-
[4コマ+写真]眼鏡の上からかけられる偏光サングラス買ってみた&使用感レポ購入
もっと他のと比較すべき?とも悩んだけど、それだといつまでたっても買えないしちょうどサングラスの値段分の商品券持ってたのでこれでいいや!と購入。そして数日後の天気の良い日にサングラスをかけてしまなみにGO!★サングラスかけると結構暗くなるし最初の1時間くらいは違和感があったけど1時間くらいで慣れた。1日乗ってみて----★使用感レポまずよかった点は、★1 まぶしさ軽減まさにこのために買ったのでまぶしくなくて感動ー...
-
[写真]アヒルちゃんとしまなみ今治パン屋さんライド+鳥と猫ポタリング
今治パン屋さんライドリベンジ。前回は日曜日に行ってしまったのと時間がお昼すぎてしまったのでどこも品切れだったりお休みだったりしたので今回は平日で。そしてアヒルちゃんと一緒。アヒルちゃんがまだ見てない景色を見せてあげたい(ソロライドをこじらせてます、笑)<大三島~伯方島>★大三島橋「今ここだよー」「きゅう!」←お腹を押すと鳴く★伯方島の道の駅初めてサングラスをかけたので慣れなくてここでゆっくり休憩。★ス...
-
[写真]春の猫写真
自転車で移動中猫発見!行き過ぎたけどUターン!空き地一面に春の草がはえてて(カラスノエンドウ?)そこに猫~。★春の猫すごく警戒しててこのあと去っていきました(笑)きれいな草むらと猫って撮れそうでなかなか撮れないので遭遇できてよかった。...
-
[写真]初めての御山公園写真
先月筆影山に行った時に(→「久々の筆影山」)糸崎の山にガードレールと公園っぽいのが見えた。★筆影山から見た景色白いガードレールは車道だろうし大きな木と広場っぽいのが見える。気になったので検索してみたら御山公園という公園があるとのこと。知らなかった!県東部の海沿いの公園はほぼ知ってるつもりだったけどここは知らなかった!!検索してみると道が狭いので歩いていくのがオススメとか地元の人がよく行く、とか書いて...
-
[写真]新しいカメラとアングルファインダー持ってロードバイクとウサギ島へ写真
アングルファインダーを買ったのでウサギを撮るしかない!!ということでうさぎ島へ。★フェリー忠海港から大久野島までフェリーで15分。サイクルーズパス利用で片道390円。★発電場跡まずは発電場跡へ。アングルファインダーを装着して撮影。ローアングルで撮るの楽だー。★うさぎ集音器前うさぎ集音器。ここでみんな写真撮ってるけど「よく聞こえるー」って言ってる人は見たことない。★食事中落ちてる葉っぱをもぐもぐ。こういう写...
-
[写真]中国シクロクロス岡山 葡萄浪漫館2023 観戦レポというより撮影レポレース観戦
行きたい気持ちはあるものの遠すぎて行けなかったりで結局丸1年ぶりのシクロクロス観戦。去年チームで作ったジャージをまだ実戦で見てないのでそれを撮影すべくどうしても行きたかった。去年はC1、C2のレースしか見れなかったけど今回はC3,C4も見れる時間に現地到着!と思ったらレースの時間が変わったのを分かってなくて早く着きすぎてしまったのでどこか近くにないかと検索して山城跡に行ってみたり。★高越城址北条早雲生誕地ら...
-
[写真]海中鳥居と朝日OTHERS
国道185号線を三原から西へ向かって走ってると左手の海に見える鳥居。ちょうど朝日がのぼる時間帯に通りかかったので写真撮ってみた。★国道沿いの鳥居★稲荷神社鳥居の国道挟んで反対側に稲荷神社。★海中鳥居★因島大橋と朝日ズームすると因島大橋が見えた。...
-
[写真]4ヶ月ぶりの今治パン屋さんライド……ならず!ポタリング
2月初旬。そんなに寒くないし天気もよさそうだしなによりほぼ風が吹かない予報なので久々に自転車で今治へ!なんと4ヶ月ぶり!あまり朝早いと橋の上とか路面凍結してるかもなのでいつもよりゆっくりめで出発。真冬の寒さほどではないとはいえそれでも朝8時台は寒くて指先がちぎれそうだったけど(笑)★伯方島青空の造船所好き。★伯方・大島大橋凍結防止剤をまいてるから?自転車の通ったあとがくっきり。人の足跡も。★伯方・大島大...
-
[写真]みかんを買いにしまなみドライブドライブ
出かけるつもりはなかったけど家族が「みかんがほしい&温泉に行きたい」というので島へ行くことに。みかんを買うならいつもは向島なんだけど天気がいいので写真も撮りたいしお風呂に入るとなると……ということで大三島へ行くことに。★サイクリストの聖地天気いい!来てよかった。天気が良くて風も強くないので1月にしてはサイクリング日和だけど寒波が来るという予報が出てるせいかサイクリストの姿はほとんど見かけない。誰も来な...
-
[写真+4コマ]Brooksの革サドルとバーテープに交換してイメージ一新購入
ロードバイクを購入して3年。ちょうどコロナ禍と重なってあまり乗れなかったので体感は2年くらいだけど。買った時にとりあえず、でつけてもらったサドルがくたびれてきたのでそろそろ替えたいな…と思い始めて数ヶ月、やっと購入したのであれこれを4コマと写真で。サドル沼という言葉があるようにカタログを見ると多種多様な(といってもサドルだけど)サドルが載っててどれを選べばいいのかさっぱり…。そして今年タイヤを替えた時...