-
[写真]雪写真
朝から雨で、今日は一日雨なのか…と思っていたら、ちょっと標高の高い場所に行くと雪が降り出してビックリ!今年は雪をほとんど見なかったんだけど、まさか今年一番の雪を3月31日に見るとは(笑)ちなみにほんの100m標高がさがるともう雪のゆの字もなかった…。※車で移動中(助手席)です...
-
[写真]ゆめしま海道ポタリングポタリング
レンタルした小径車でしまなみ~ゆめしま海道ポタリングに行ってきました!初めての小径車で乗り始めはちょっとおそるおそるな感じでしたがしばらく走ってると小径車ということをすっかり忘れて快適ポタリング!尾道から渡船で向島へ渡り、サイクリングルートを通ってまずは因島大橋へ。因島は、サイクリングルートを行くか、水軍スカイラインを通るか迷っていたのですが、思ったより走ってくれるので、車が少なく快適な水軍スカイ...
-
[4コマ]ママチャリなカコ10・スポーツ!?ママチャリ
「いい自転車」というのを漠然と考えてたんだけど、いろいろ見てるうちに「スポーツ」という言葉にひっかかった。ん? スポーツなの!?ロードバイクとかクロスバイクとかって!!自転車がスポーツだなんて考えたこともなかった。そういえば、運動禁止されてた時、自転車も禁止だったなぁ。そうだったのか。でも、一番最初に解禁になったのは自転車だったよ。そして、「スポーツ自転車」に私が乗れるんだろうか、やっぱりママチャ...
-
[4コマ]ママチャリなカコ09・重さママチャリ
本で自転車にとって軽さがいかに大事かというのを読み、サドルの高さをあげて荷物無しで走ってみて、やっと荷物の重さというものを意識しはじめた。それまでは、重い・重くないではなく、持っていきたいかどうか、が、全てだったので、前かごにのれば何キロだろうが関係なかった(笑)そしていったん荷物の重さに気づくと、今度は荷物満載だと重くてつらくなる不思議。ついこの前までなんとも思ってなかったのに!(笑)この時点で...
-
予定が…日記
明日はサイクリングコースへ行くぞー!と思って、そこまでのルートを検討したりしてたんだけど、メールが入り、明日のサイクリングは没。あ、でも、土日だと人が多いから私みたいにくそ遅いのが走ると迷惑かも。明日没でよかったのかもしれない(笑)...
-
[4コマ]ママチャリなカコ08・坂道チャレンジママチャリ
サドルの高さを3cmほどあげて、つま先がつくかつかないかくらいに。ほんとにこんなんでなんか変わるのかなーと半信半疑で出かけ、今まで一度たりとも自転車に乗ったまま越えたことのない坂道へ。坂道チャレンジーーー!毎回「ひーひー」言いながら押して歩いた記憶しかない場所で、どうせ途中で降りて押して歩く羽目になるんだ……と思ってたんだけど、なんか前に進む!!次のカーブで降りようか、いや、まだ行けそう、を何度も繰...
-
[絵日記]スローパンクその2絵日記
昨日はナットがはずれなくて玉砕したので、今日は家族にナット外しを依頼。私が昨日使った工具には目もくれずどこからかもっと大きな工具を出してきた。え、そんなのでやるんだ!小さい工具では力が入らないのでナットが回らないと言われそうだったのかーー、と。とはいえ、「私がやる!」とやってみたところやっぱりダメだったけど(笑)やはり根本的に腕力とか握力とかの強化からはじめなければダメか。なにはともあれ、ナットが...
-
[絵日記]スローパンク絵日記
ママチャリの前輪に空気がないので入れて走り、1週間後くらいに乗ろうとすると空気がないので空気を入れ…を繰り返し、これがいわゆるスローパンクってやつかーと意気揚々と小さな穴探しにチャレンジしてみたわけですが結果、玉砕。始める前のあの「穴くらい見つけられるさー」という自信はいったいどこから来てたのか(笑)タイヤからチューブを引っ張り出しただけの状態でやってるのでちゃんと前輪を外してチューブだけにしてやる...
-
[4コマ]ママチャリなカコ07・サドルの高さママチャリ
そもそも前かごに荷物満載で、下手すると首からカメラぶら下げて自転車に乗ってたり。ちょっと走っては写真を撮り…という乗り方で、しょっちゅう止まっては左足ついて自転車から降りずに写真撮ってたのでサドルの高さは低め。本読んでとりあえず両足のつま先がぎりぎりつくくらいにまであげてみた。……というか、あげてもらった(笑)ひとつだけ言い訳しておくと、一時期、サドルにいたずらされたり盗まれたりしたため、簡単にとら...
-
[写真]しまなみのハッサク写真
しまなみ海道を尾道から大三島まで移動中、因島の道沿いで発見。水軍スカイラインの方なので通る人少なめ。ご自由にお持ちくださいってすごいなー。ハッサク大好きなんだけど、1個丸々食べるとお腹が冷えてしまうので、もらう=食べずに持って帰る=重い、ということで写真だけ撮って帰りました(笑)そして、周遊ラリーの残りひとつのスタンプも大三島で無事ゲット。プチ峠をいくつもこえて、今日も楽しかった♪↓応援よろしくおね...