-
[4コマ]ママチャリなカコ15・初ロードバイク!ロードバイク
恥ずかしくて死にそう!!!!!!(大笑)もうねー、ほんと、今思い出しても恥ずかしくて死にそう!(笑)とろいとは思ってたけど、ここまでとは自分で自分にビックリだよ(笑)***********************そして、1台でも描くの面倒なのになぜ4コマ全部に自転車が出てくるのか!(笑)そして前も書きましたが「変だな」とか「似てないな」なとこはフェイクですから!(と、言い張る)**************************動物(ゴリラ)バー...
-
[4コマ]ママチャリなカコ14・自転車屋 3ママチャリ
前回、クロスバイクにまたがってみてこれなら乗れそう…と思ったものの、本とか読むと「クロスバイク買ってもすぐにロードが欲しくなる」とか書いてあって、「そ、そうなのーーー???」と。でもクロスバイクも「街乗りからツーリングまで」ってうたい文句書いてあるし、こっちでいいような気も…うーんうーーん、と、悩んだ結果こうして机の前で悩んでいても物事は前に進まないので、とりあえずロードバイクに乗ってみよう!!!と...
-
[4コマ]ママチャリなカコ13・自転車屋 2ママチャリ
やっと続きが描けましたー。4コマ一本で描ききれなかったので2本ですが、このネタに2本使う必要があったのかどうか(笑)人が出てくると一気に描くのが遅くなります。って後ろ姿しか描いてませんが(笑)というわけで、前回を忘れてる方はこちら何軒か自転車屋をまわるうちに、在庫があって実物を見れる自転車屋があると教えてもらったので、それなら、と行ってみたのでした。今にして思えば。、私の見た目とか運動できなさそうな...
-
[写真]キジ写真
田舎なので、山方面に自転車で10キロか20キロ走ればキジの「ケーン」という鳴き声を聞くわけだけど、だいたい鳴き声は林の縁とか田んぼの奥の方とか遠くから聞こえてきて、姿は見れない事が多い。あるいは姿が見えても豆粒だったりすぐに逃げていなくなったり。でも今日は、いったん坂道を数百メートル上って、すぐに降りてきた時に今まさに通り過った道の横の草地にキジがいてビックリ!!斜度きつかったので上ってる途中は全く気...
-
[絵日記]RCCって……絵日記
広島県人にとっては「RCC」は中国放送なんです……。というわけで、まだサイクリング用のジャージとか買ったことがない、というか、買うために調べてみたりしたことすらないのでRCCがラファ・サイクリング・クラブだというのを知りませんでした。なので、しまなみで見かけた時に「へー、中国放送の人が来てるんだ! ジャージもあるんだ!」とひとり納得してました(笑)(RCCの文字だけ印象に残っててそれ以外はうろ覚えなのでイラ...
-
[日記4コマ]サドルの高さ絵日記
サドルをあげて、きっちりしめたつもりでも、数十キロ走ってるうちにいつのまにかじわじわと下がってたり。サドルの高さを変えることで坐骨の痛みの緩和ができるかどうか確かめようとしてるのに、下がってたんじゃ意味がない―!!行きの時点ではまだ高かったので、峠越えも楽だったんだけど帰りは微妙にしんどくて、向かい風のせいだとばかり思ってたらサドルも下がってたよ――。足はのびてないよーーーー!(笑)坐骨は1回だけだ...
-
[絵日記]坐骨が痛い…絵日記
ママチャリ買ってすぐの頃には10キロでお尻が痛くなったけどそれに慣れ、その後は40キロ越えると痛くなりだす感じで、でもちょっとすればなおってたんだけど、今回は2週間たってもなおらない。というか、痛みの質が違ってて、今まではお尻全体が痛かったのに今回は左の坐骨のみピンポイントで痛い。自転車に乗ってなくて普通の椅子に座ってても、坐骨に体重がかかると痛む。対策としてパッド付きのインナーパンツを注文してみたけ...
-
[写真]尾道夜景写真
岩城島→生口島→因島→向島、で、渡船で尾道に渡ったのが17:30。自転車は置いておいて歩いて千光寺山へ。猫―ーー!目的地の千光寺公園展望台についたらすでに三脚がずらりと並んでた。わー、遅かったか。まぁいいや。太陽が沈む位置はイマイチ。太陽が沈み徐々に暗くなっていくにつれ、刻々と風景の色も変わる。わずかに空にあかりが残っていて、かつ街の灯りが目立ちだすタイミングが好き。のぼってくる途中、野犬を見かけたので、...
-
[写真]岩城島桜ポタリングポタリング
やっと時間が取れたので先週行った岩城島・積善山ポタリングの様子など。しまなみ海道を通って生口島・洲江港についたのが9時47分。フェリーの出発は9時50分。待ち時間ゼロ!といっても、この時間の船は20分おきに出てるようなのでたとえ遅れててもノーダメージ。呉線の1時間1本に比べれば…(笑)約5分で岩城島・小漕港に到着。ちなみに船賃はサイクルーズパスを使って往復300円。安いー。帰りを因島まで船に乗るという手もあるけ...
-
[写真]尾道散策写真
2時間ほど時間があったので桜を見つつ尾道散策。土堂小学校の横からのぼって尾道城(偽)の前を通り千光寺公園へ。公園は花見をするたくさんの人々。夜のほうが人が多いかも?展望台からの景色、夕方から夜にかけてがきれいなんだよなー。桜をバックに恋人の聖地の猫オブジェもいつもより幸せそうな…(笑)そしていつもは光明寺の方へおりるんだけど、今日は文学の小道を通り、猫の細道を抜けるコース。歩く前からわかってたけど2...