-
[4コマ]ママチャリなカコ30・成長?ママチャリ
前は、そもそも通ろうとすら思わなかった山ルートをわざわざ通った上、ものたりなく感じる日が来るとは!(笑)おー、なんか成長したっぽい!!でも、5km以上離れた出先で知り合いに偶然会うと100%「自転車で来たの!!???」と驚かれるのでちょっと恥ずかしかったりも(笑)歩いてると、目的地がほんの数百メートル先でも「乗って行き~」と声かけてくれるような車社会な文化圏だからなー(笑)自転車乗らない人からすれば「10...
-
[写真]ママチャリなカコ・大三島~尾道ポタリングポタリング
ママチャリで大三島から尾道までポタリングして自転車屋さんへ行った時([4コマ]ママチャリなカコ29・悩み中…)の記録。過去、ママチャリでポタリングへ行くときは、実は全部自走なんてことはしてなくて走りたいところだけ走る!というスタンス。大崎上島へ行きたい時は竹原港、大三島へ行きたい時は忠海港、瀬戸田へ行きたい時は須波港、と、港までは車。今回は忠海から大三島の盛港までフェリーで行って盛港スタートで尾道を目指...
-
[日記1コマ]おばあちゃんって小さい…絵日記
朝早く自転車で移動中、誰もいないと思ってた場所にいきなりおばあさんが出現してビックリ!!長く防波堤が続く場所で、見通しはよく、人や車が来てたらすぐ分かると思ってたんだけど、腰が曲がったおばあさんが、防波堤ギリギリを自転車を押して歩いてると完全に防波堤に隠れてしまうことが判明。おばあちゃんってそんなに小さいんだ…。私に気づいたおばあさんは「すみません…」と言いながら通り過ぎていったんだけどあやまる必要...
-
[4コマ]ママチャリなカコ29・悩み中…ママチャリ
ロードバイクでこけてから1ヶ月ちょい。やっと前から足を抜かなくなったのでこれで自転車買える! 買おう!!と思って”あんまりスポーツスポーツしてない”デザインで、できれば”クロモリ”のクロスバイクがいいかなと、本気で調べ始めてみたものの……やはり、身長低いのがネックで、デザインと色と材質と、と、すべてで気に入る自転車が見つからない。デザイン好きでも色がイヤだったり、GI○Sは気になるけど、あまりにフレームにGI○...
-
[4コマ]ママチャリなカコ28・サビ落としママチャリ
言われたことは一応やってみるまじめな生徒、うさです!(笑)100均に行ってみると、それまで気づかなかったけど自転車コーナーがあり、いろんな自転車用品を売っててその中にサビとりクリームとかブラシとかオイルとかも。こんなんでほんとにサビが落ちるのかな、と思いつつまぁダメでも数百円の出費だし、と、買って帰ってゴシゴシ。サビ取り消しゴムは使ってみてピンと来なかったのでクリームとブラシで。ハンドルとクランクあ...
-
[手作り]サドルバッグ手作り
今まで暗くなってからは乗らなかったので後方は初期装備のリフレクターをつけてるだけだったんだけど、そうはいっても帰ってる間に暗くなることがあるので最低限のリアライトはつけよう、ということで、新たに購入。が、サドルバッグが手作りのためサドルバッグにライトを取り付ける場所がない!私のヘルメットにはつかないし、シートステーだと上を向いちゃうし、で相談の結果とりあえずシートクランプの下につけることになったん...
-
[写真]TWILIGHT EXPRESS 瑞風写真
丸一日出かけていた帰りの車中、見るともなくTVを見ていたら、「福山駅に瑞風が1分停車した」とLIVEで放送。「広島県に来るのは初」とか言ってて、へーーー、と。試運転で走ってるよね、とか、最初は山陰コースだったので今日が最初の山陽コースなのかとか思いつつ、いつか呉線の海沿いで撮りたいなー、で思考終了。すっかり忘れて移動してたんだけど、踏切に差し掛かった時、踏切近くに人が立ってなにかを待ってる風情。………もしか...
-
[日記]梅仕事日記
先週末は、病院、イベント、ポタリングと毎日朝から夜まで出かけていたのにプラスしてダンボールに入った梅が待ち構えていてとにかく忙しかった。絵なんか1mmも描いてない。<自分メモ>青梅1kg → 梅酒青梅2kg → 梅シロップ色づいた梅7kg → 梅干し完熟梅B品900g → 梅ジャムやっと梅ジャムまで作り終えたので今年の梅仕事終了、と、言いたいところだけど梅干しはまだまだ作業があるのだった。まぁでも、とりあえずダンボ...
-
[4コマ]ママチャリなカコ27・あちこちでひーママチャリ
雨の日以外はちょこちょこと毎日乗っていて、できるだけ坂とかにもチャレンジしてたら、1ヶ月前には上れなかった坂が上れるようになったり、次の日行くとやっぱり上れなかったり(笑)私の脚で、ママチャリで、斜度14%でカーブ、というのは乗って上れるか押して歩くかの絶妙にギリギリのライン。リュック背負ってたり前かごにカバンが入ってたら100%アウト。荷物なくても、ちょっとでも疲れてたらアウト。というわけで、毎日のよ...
-
[手作り]キャップ作り手作り
ヘルメットの下にかぶるキャップがほしいけど、どこに行けば売ってるのかよくわからないし、あまり高いと買えないし。インスタで自作キャップのステキなのを見かけて頑張れば自分でも作れる??と思ってチャレンジしてみることに。図書館で帽子の作り方の本を探したけど見つからずクレメルさんのブログの「世界に一つだけ サイクルキャップを手作りしようよ!!」を見て手探りで作業開始。まずは手芸用品店で必要な材料を購入。巻...