-
[4コマ]クロスバイクな日々84・小径車でゆめしまポタ6 Uターンブルーラインミニベロ
弓削島一周を終え、弓削大橋を渡ったところで時刻は13:30。17時までに尾道に帰るためにはこのまま佐島には寄らず生名島に行くほうがいいんだろうなーーと思いつつ、佐島のUターンブルーラインが気になって「5キロくらいならちゃちゃっと行けるかも!」と佐島へGO!が、道を間違えたり思ったより起伏があったりしてUターンブルーラインにたどりつくまでに40分もかかってしまった。で、早く帰らないと、と思いつつ写真撮ったり海を眺...
-
[4コマ]クロスバイクな日々83・小径車でゆめしまポタ5 弓削島一周ミニベロ
ベーグルを食べ終わり、いざ島一周へ!上弓削港から時計回りに走ってしばらくは海沿いの平坦ルート。快適快適~♪と景色を眺めつつ走ってると山の中腹を道が通ってる島が見えて「あんなとこに道が通ってるのか」って思いつつよく見たらさっき通った因島水軍スカイラインだった(笑)あんなとこ通ってきたのか!(笑)別角度から見ると感じが違うな―。というか「今からあの道走ります」って言われたらたぶん「えーーー」ってなると思...
-
[4コマ]クロスバイクな日々82・小径車でゆめしまポタ4 初めての弓削島ミニベロ
自転車屋さんで小径車をお借りする時に「ゆめしま海道行ったことないので行ってみようと思ってるんですがオススメありますか?」と聞いた時に「島一周」と「ベーグル屋さん」を教えていただいのでまずはベーグル屋さんへ!!ちょっと分かりづらいかもと聞いてたけど港近くの路地の味のある建物の写真を撮りながら移動してたらすぐにたどり着けた!わー、すごくおしゃれ!!!!外食するとかなりの確率でお腹を壊す難儀な胃腸なんだ...
-
[4コマ]クロスバイクな日々81・小径車でゆめしまポタ3 因島水軍スカイラインミニベロ
気候がよくなって自転車乗りたいのとレース写真撮りに行ったりしたりで気づくと1ヶ月も間があいてしまいましたが小径車でゆめしまポタ続きです。クロスバイクで初めて行った時結構しんどかった因島水軍スカイライン。2度めということでどのくらいの坂がどのくらい続くか分かってるのとなんか坂道楽な気がする小径車(プラセボ効果?)に乗ってるのとでくるくるサクサク進んで、前回(クロスバイクな日々73・因島水軍スカイライン2...
-
[日記4コマ]成長?絵日記
ママチャリの時はハンドルが高くて姿勢が真っ直ぐだったので首から一眼レフぶら下げてそのまま走れてたんだけどクロスバイクに乗り始めてからは前傾姿勢のため普通に首からぶら下げてるとハンドルにカメラがガンガンぶつかってしまってダメ。で、カバンを持つ時と同じように右肩にカメラのストラップをかけて体の左側に一眼レフを持ってきても、やっぱりぶらぶらして自転車にガンガンぶつかってしまう。1年前にミラーレスを手に入...
-
[写真]中国シクロクロス第2戦中央森林公園Day2 観戦レポ その2レース観戦
観戦レポ その1の続き。C1は13:30~。レース時間は1時間。C1はとにかく速い!そして見てて危なげがない!!勝って勝って昇格して昇格後もある程度の成績を残さないとC1カテゴリーにいられないので当然なんだけど。見てるギャラリーから聞こえてくるのも「すげー!」とか「はぇーー!」とかの感嘆の声。C1に知ってる人はいないのでトップ集団メインであとは適当に来た人を撮る感じで。★C1 13:30 スタートぼんやりしててスター...
-
[写真]中国シクロクロス第2戦中央森林公園Day2 観戦レポ その1レース観戦
秋になりシクロシーズン到来!というわけで10/14に広島空港近くの中央森林公園で行われた中国シクロクロスの観戦&撮影に行ってきました。10/13に第1戦が同じ場所であったのですが、10/13は灯りまつり優先…というかお昼にシクロ撮影して夕方から灯りまつり行って次の日またシクロ撮影とか絶対体力持たないので(笑)★坂道中央森林公園までは自走で。一眼レフとミラーレスのカメラ2台持って空港までの約5キロの坂道はきつかった。★...
-
[写真]尾道灯りまつり2018+尾道散策写真
去年に引き続き今年も尾道の灯りまつりへ。灯りまつりは18時から21時までなのであまり早く行っても灯りまつりまでに体力なくなるしぎりぎりに行くのもつまらないし、ということでお昼ごろ尾道到着。まず、最初にベルポールショッピングタウンでやってる岩合光昭ミニ写真展「ねこ歩き日本編」へ。何度見てもただただ「すごいーーーー」ってなる。こんな猫写真私には絶対撮れない。そのあと海沿いを歩いていると船発見。★CYCLESHIP L...
-
[日記4コマ]10月の三連休で見かけた自転車イロイロ絵日記
10月の三連休、なんだか自転車三昧でした!乗るほうじゃなくて見る方で!(笑)★その1 傘差しママチャリ最近では減ってきている片手で傘持って自転車乗ってる人、田舎道だしちょっとくらいなら…ということなんだろうけど、私が思わず自転車から降りたくらい風が強かったのでこけちゃうからやめといたほうがいいですよー、と思いつつふらつかずまっすぐ進む姿にちょっと感心したり。私が風に弱すぎるのかも…(笑)★その2 異音ママ...
-
[写真]サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018観戦レポ その2レース観戦
[写真]サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018観戦レポ その1の続き。11時に2時間、3時間、5時間エンデューロのスタート。同時にスタートして2時間の人は13時まで、3時間の人は14時まで、5時間の人は16時まで走るらしい。1周3.7キロのコースを数時間走り続けるとかなんて苦行!って思ったけどそうだこれは「耐久レース」だった(笑)一緒に行った方々は3時間レースに出られるので私の撮影メインも3時間の予定。★スターターCA...