-
[写真]今日の猫 in尾道写真
天気が悪いので人が少ないかな…と思って出かけたけど雨はふらず曇りだったので普通にGWの人出だった。なので人の少ないであろう道を選んでうろうろ。★たとえばこんな道午前中は尾道駅より西側を午後は尾道駅より東側を。午前中は猫を3匹しか見つけられなくてGWで人が多いから猫いないな……と思ったら午後から大量に見かけたー!結果、今日見かけた総数は18匹! よし!というわけで今日見かけた猫イロイロです。★1匹目「なでて!」...
-
[写真]輪行ポタで広島の美術館巡りポタリング
★ポスターこのポスターを見て、見たいのがふたつ同じ時期に広島でやってるのでこれは行かなければ!!と。今までは広島といえば2号線通って車で…だったけど今回は美術館巡りがメインなのでひとりで行きたくて(家族と行くとゆっくり見れない)市内での移動を考えると自転車で行きたくて…で、輪行で!でも広島まで輪行するのもなんだかつまらないなーと考え呉から西には自走で行ったことないし呉まで電車で行って呉からは自走するこ...
-
[4コマ]人が多い時の来島海峡大橋注意!テーマ4コマ
今年のGWは十連休(の人も!)ということで連休のしまなみ走ってて危なかったことを思い出したので描いてみた!連休はレンタサイクルがすべて貸出になるくらい人が多いわけだけど、尾道を出発して向島に渡ってしまえば、そこからは速度差とか行きたい場所とかによって結構ばらけるので島内の車道を走ってるときはそこまで混雑を感じない(サイクリスト多いなぁ~とは思うけど)でも、橋までのアプローチの自歩道と橋の上の道は狭い...
-
[4コマ]クロスバイクな日々113・大崎上島ポタ2 観光!クロスバイク
以前ママチャリで来た時は時計回りで海沿いの平坦な道をずっと走ったけど今回はクロスバイクだし通ったことのない道を…ということで、港からしばらく海沿いを走った後島を横断するルートへ。ママチャリの時はとにかく坂がない道を…と思ってたけどクロスバイクだとちょっとくらいの坂は気にならないのでいろんなルートが選べて嬉しい。観光……といっても道すがら見えるものを写真に撮っただけだけど以下簡単な説明。★「練習船広島丸...
-
[写真]1時間で何匹の猫に会えるかなチャレンジ in 尾道写真
午後3時から4時までの1時間で何匹の猫に会えるかチャレンジ!場所は尾道千光寺山界隈。★お寺★民家★路地★路地・階段★道★草むら★公園★公園のベンチの下★公園の一角ここにのせた写真は9枚ですが出会った猫の数の総数は12匹でした!なでてくれと寄ってきたのは1匹のみ。とりあえず猫成分補充完了ー(笑)↓応援クリックよろしくおねがいしますー...
-
[4コマ]クロスバイクな日々112・大崎上島ポタ1 出発!クロスバイク
2017年4月下旬の晴天の日を選んで大崎上島へ!大崎上島へは橋がつながってなくて移動手段はフェリーのみ。竹原港に着いたのがフェリーの出る3分前で”間に合わないかも!!!!”と大急ぎで切符売り場に行ったら「3分あるから大丈夫よ~~」とゆるーい感じで言われたので「あ、いつも乗ってる人はそんな感じなんだ」と(笑)言われたとおり余裕な感じでフェリーに乗ったけどわたし的にはすごく焦ってたのでぜぇはぁしてた(笑)竹原...
-
[写真&4コマ]エコー訪問記ロードバイク
3月に自転車工房エコーさんへ行ってみた時の話。ロードバイクほしいけど……オーダーってどんな感じ?と思い、百聞は一見にしかずだし工房へ行ってみたいよなぁ、と。そしてどうせ行くなら「ぱいそん原画展」やってる時のほうがいい!と家族に車出してもらって自転車載せて三田まで。途中まで下道通ったり休憩長かったりで6時間もかかってしまった。遠かった…。★猫「猫大丈夫ですか?」「大丈夫です」と建物の中に入ったら猫出てきた...
-
[写真]だるまさんがころんだ写真
桜の写真撮ったあとベンチでお茶してたら物陰から猫が出現。猫も私も驚いて一瞬固まったけど、すぐに猫は立ち去っていった。で、「猫行っちゃったなー」と思いつつお茶を続けててふと横を見たら20mくらい離れた塀の上に猫が座ってた―。で、猫が横を向いた時に近づき、こっちを向いた時は立ち止まる、な”だるまさんがころんだ”状態で写真撮りつつじりじりと猫に近づく。一歩づつ…一歩づつ……背景に桜も入るし、もう少し近づければも...
-
[写真]2019年桜めぐりまとめ写真
所用で出かけたついでに撮った写真とかポタリングの途中で撮った写真とか。尾道と大三島はまとめ済なので除外。毎年桜の季節はあちらこちらと頑張りすぎて体調崩すので今年は控えめにしててあまり遠くに行ってない。★東広島・鏡山公園「桜の園」「桜の園」ユキヤナギも植えてあるのでカラフルできれい!★因島水軍城前水軍城入り口付近の道沿いの桜が一番すごかったかも。★成願寺成願寺仁王像★水軍城斜面に植えられている桜が大きく...
-
[日記4コマ]有線サイコンを買った話 part3サイコン
サイコンを買った話 part1 、 part2のつづき。普段だったら、やり方を教えてもらったあとは家に帰ってゆっくり配線し直しとかしたと思うんですがこの日は次の日のしまなみ縦走に向けて尾道の駐輪場に自転車を置いて電車で帰ることにしてたのでどうしてもこの場で最後まで終わらせたかったのでした。にしても2時間は時間かかりすぎ…(汗)大変ご迷惑をおかけしました&ありがとうございました!!!ちなみにDIY店にあった一番細...