-
[写真]サイクルロゲイニング#02・伯方島一周+大三島半周ポタリング
前日帰りが遅くなったので出かけるのは無理だろうと思ってたんだけど思いの外ダメージが残ってなくて天気がよかったので大三島のログスポット巡りくらいならできるかも?とと出かけることに。……が、大三島を走り出して5分もしないうちに”せっかく出かけてきたんだし伯方島一周に行こう!”となって一路伯方島へ(笑)事前にルートは定めず、その都度アプリを見て次に行くところを決めて移動。…で、ちらっとアプリを見て「鼻栗瀬戸?...
-
[写真]サイクルロゲイニング#01・久しぶりのゆめしま海道!ポタリング
3年半前にレンタル小径車で行ってから行きたい行きたいと思いつつ行けなかったゆめしま海道。10/24からサイクルロゲイニングというイベントがしまなみ・ゆめしま海道で行われるのを機に久しぶりに行くことに!尾道出発でゆめしま海道を目指す。★福本渡船いつもの福本渡船で向島へ。70円。いつもはあちこち寄りまくりだけど今回はゆめしまが目的なので寄り道せずに因島土生港を目指す。★長崎桟橋手前因島から生名島へ渡るのは初めて...
-
[写真]とびしま海道で安芸灘大橋20周年記念スタンプラリー 後編 豊島~大崎下島+大崎上島ポタリング
前編(下蒲刈~上蒲刈)はこちら。上蒲刈島から豊島大橋を通って3つ目の島、豊島へ向かう。★豊島大橋PLフィルターつけっぱなしで忘れてて調整もしなかったので空にむらが…。時間がやばくなってきてるのと写真を撮るのに島の北側の道を通るほうが順光になるので豊島は普通にブルーラインを移動。★橋の上から小さな島がぽつぽつとアポロみたいでかわいいー★飛び出し注意最近付け足したっぽい飛び出し注意のポール。そんなに飛び出し...
-
[写真]とびしま海道で安芸灘大橋20周年記念スタンプラリー 前編 下蒲刈~上蒲刈ポタリング
クロスバイク時代に自走で行って以来のとびしま海道!自走で行ったときは安芸灘大橋を渡った時点で疲れてたので今回は輪行で行くことに。日曜日の早朝、ということで私が乗った車両は私しかいないという状態での輪行。輪行で他の人に迷惑かけたらやだなと思ってたんだけど全くの杞憂だった。多分、呉を過ぎると人が増えるんだろうけど今回は呉に着く前におりるので問題なし!★安芸川尻駅電車が上りだろうと下りだろうと絶対に階段...
-
[写真]とびしま海道に行く前にちょっと寄り道して「日本一短いトンネル」を見に行ってみた写真
とびしま海道ポタリングに行くのに自走で行くととびしま海道に着いたときにはすでに疲れてしまっているので、「今回は元気な状態でとびしまを走りたい!」ということで輪行で。降りるのは安芸灘大橋もよりの安芸川尻駅。降りそびれないようにしないと!と窓の外を見てたら「日本一短いトンネル」という看板が見えた。え!?日本一短いトンネルってこんなところにあるの?なんとなく山のほうかと思ってた。っていうか、安芸川尻駅今...
-
[写真]今日の猫 in 尾道 10月編写真
1時間で猫に何匹会えるかなチャレンジー!★1匹目階段を登ってきた猫。横をすり抜けるのかと思いきやかまってくれと寄ってきた。あまつさえ膝の上にも!この秋初!猫が膝に乗ってくる季節が来たーー!★猫2すぐに立ち去ってしまった。★猫3なんか飲んでた。★猫4★猫5★猫6餌をあげてる人の周りに猫が集まってた。★猫7石段を走って降りていく猫。★猫8すごく目つきのワルイ猫。好き!……って、正面から撮るとそんなに目つき悪くなかったね...
-
[写真]隠岐ドライブその7 最終日・イカと絶景の西ノ島から一路本土へドライブ
摩天崖から次の赤尾展望所へ向かう途中、”そういえば観光案内所のお姉さんに「面白い神社があるんですよ」と教えてもらった神社がこのへんだった!”ということを思い出したので寄ってみることに。なんかイカがモチーフとかいう話だったけど……★イカ寄せの浜神社の前の浜に人の絵が書かれた板がいくつも立ってるんですけどー?なんでもイカ寄せの浜ということでここにたくさんのイカがやってきてたらしい。へー。★由良比女神社イカモ...
-
[写真]隠岐ドライブその6 最終日・西ノ島国賀海岸絶景めぐりドライブ
隠岐旅行最終日。早朝、中秋の名月が西の空に。★国賀海岸と沈む中秋の名月月明かり。夜明けが近づき徐々に明るくなってきた。★沈む月水平線に沈む月を撮りたかったのに雲があるらしくこのあと雲に姿を消した。 残念。★国賀海岸日の出の時刻から約20分。やっと太陽の光が岩にあたりはじめた。★観音岩朝日を浴びる観音岩。★島根県漁業取締船せいふうなんか漁船とは違う感じの船だなーと思って写真を撮って帰って調べてみたら漁業取...
-
[写真+4コマ]隠岐ドライブその5 2日目・赤壁までロードバイクでダウンヒル!?ドライブ
休憩を終えて次の目的地赤壁へ向かうことに。距離にして3.5キロ。眼下にひろがる放牧地をくねくねと続く道をくだっていくだけなので車とは赤壁の駐車場で合流することにして再びロードバイクでGO!それにしてもほんとにここは日本なんだろうかという景色。★石垣放牧地には石垣。名垣(みょうがき)というらしい。なんかすごい日本じゃない感が漂う風景。★看板右へ行くと赤壁。ちなみに左からでも行けるけど一応一方通行っぽくなって...
-
[写真+4コマ]隠岐ドライブその4 2日目・赤ハゲ山でサイクリング!?ドライブ
10:50 知夫里島・来居港に到着!★来居港ここまで乗ってきたフェリーしらしまはこのあと本土の境港へ。離島の旅行のスケジュールはすべて船の時間できまる……ということで15:57のフェリーに乗って西ノ島に移動する予定なのでこの島での滞在時間は約5時間。小さな島なので時間に余裕はあるはずだけど写真撮ってるとすぐに時間がたつし私の自転車の速度は遅遅としてるので景色のいいところまでは車で移動することに。と、その前にガ...