-
[更新]youtubeバナー画像作成更新
ずっとYoutubeに動画を投稿してるのにチャンネルのバナー画像を登録することに思い至らなくて設定してなかったんだけど急に「やらねば!」な気になったので作ってみた。と、こんな大きな画像だけど実際にスマホとかで見るとこんな感じで真ん中だけ表示される。……なんかうさぎが変なかぶりものしてみるたいだな(笑)自転車とウサギもしくは自転車と猫でちょうどいい感じの画像がこれしか見つけられなかったんだけど自転車がママチ...
-
[写真+動画]2021年10月・尾道猫散歩写真
2021年10月中旬。★尾道駅天気のいい日に尾道へ。いつものように駅裏から西側ルートで千光寺公園へ。★猫まったり猫が多いので撮れ高あんまりないかな?と前半は思ってた。★林八畳岩の方へ行こうと林の中を歩いてたら前方に野犬が5匹くらいいてびっくりして逃げ帰った。犬の写真撮る余裕などなかった(笑)★猫写真いろいろ廃車の間の猫。荒野っぽい雰囲気だけど公園。「尾道!」な感じ。木登り中!!★猫動画今回はくんくん・すりすり...
-
[写真]土師ダム・尾関山公園の紅葉と佛通寺紅葉ライトアップめぐりドライブ
2021/11/20(土)朝、家族から「紅葉を見にドライブに行きたい」と電話がかかってきたのでネットでその時点で見頃な場所を調べてみたら宮島・三段峡・土師ダム・佛通寺などがヒット。紅葉の季節に行ったことないのは土師ダムだなぁということで土師ダムへ行くことに。<県道29号線>★道沿いの紅葉県道29号線を通って安芸高田市方面へ移動中、普通にそのへんの木々や山の紅葉がきれい。<土師ダム・八千代湖周辺>★八千代湖沿いの道...
-
[写真]ノープランで秋のしまなみ海道・大三島/生口島/因島ポタからのまさかの月食!ポタリング
2021/11/19。11月は出かけすぎなので家にいようかとは思ったけどあたたかくて!ほぼ無風で!快晴!となると出かけるしか!!冬になると強風でまともに乗れなくなるのはわかってるので無風の日は貴重。ノープランでゆるゆる走るにはどこがいい?ということでしまなみ海道~!秋の風景を楽しみつつ超ゆるポタで。<大三島>★サイクリストの聖地青空最高~!お約束の場所で撮るしかない。★サイクルスタンドMR,HAKATAJIMAいつもならす...
-
[写真]佛通寺から御調八幡宮紅葉めぐりポタ2021ポタリング
2021年11月中旬。コロナも落ち着いてるし紅葉を見に3年ぶりの佛通寺へ。<佛通寺>★看板この看板の先から車はぐるっと大回りで一方通行。★白馬渡橋佛通寺に来たー!★紅葉紅葉は見頃!★紅葉人も車も多いので自転車は押し歩きで上方を撮影しながら進む。土日は人多すぎなのはわかってるので平日に来たけどそれでも人多すぎ。駐車場も満車。★池池の周りにはずっと人がいたんだけど一瞬誰もいない時があったのでその一瞬で撮影(笑)車...
-
[写真+動画]ロードバイクで大久野島へ・うさぎ散歩写真
2021年9月下旬。急にウサギの写真が撮りたくなったので8ヶ月ぶりに大久野島へ。前回はママチャリだったけど今回はロードバイクで。ロードバイクで行っても乗るところはないんだけど写真を撮ることが目的なので問題なし。★忠海港★フェリーサイクルーズパスで340円。ちょっと値上がりしてる。★大久野島第二桟橋15分ほどで到着。<大久野島>★看板とりあえず看板の前で1枚。★発電場跡ここでもとりあえず1枚。今まではうさぎは写真メイ...
-
[写真]3年半ぶりの大崎上島一周ポタリング+神峰山ポタリング
2021年10月下旬。そういえば長らく大崎上島一周してないなぁ…と思い、天気もよさそうなので出かけることに。とびしま海道を走ったあと大崎下島の小長港から大崎上島の明石港まで渡って明石港から白水(垂水)港まで…というのは去年も走ってるけど1周するのはなんと3年半ぶり!<竹原港>★券売所次のフェリーは白水行き9時。サイクルーズパスで400円。★フェリーないすおおさき と とうほう。とうほうは契島行きなので乗ったことな...
-
[写真]初めての片鉄ロマン街道ポタリング・半分だけポタリング
2021年10月下旬。例によって例のごとく急に出かけることになったので前から行ってみたかった片鉄ロマン街道へ行ってみることに。といっても出発が遅かったので駐車場のある柵原ふれあい鉱山公園に着いたのがお昼過ぎ。帰りを考えるとポタリングできるのは3時間。全長34キロの片鉄ロマン街道サイクリングコースを写真撮りながら往復するのは無理なので行けるところまで行ってUターンすることに。<柵原ふれあい鉱山公園>★廃線線路...
-
[写真]突発ドライブで四国へ2日目 足摺岬から北上ドライブ
四国ドライブ 2日目。5時過ぎに出発。<四万十町>★道目的地の足摺岬まであと95km。残念ながら天気はあまりよくない。<黒潮町>★土佐西南大規模公園 佐賀西公園なんか展望台みたいなのがあったのでよってみた。★ハクセキレイハクセキレイが並んでた(笑)★景色天気が良ければきれいなんだろうなぁ!★看板クジラの見える町、の看板。天気が良ければ見えたりする?ホエールウォッチングの船に乗らなきゃダメか。★道の駅ビオスおお...