クロポタNOTE

[写真]えひめ国体ロードレース観戦 その3

2017/10/09
レース観戦 0
写真 レース
2周め残り150m地点。

★10:56 先頭集団(成年)
成年の部
多々羅大橋背景に撮れたので満足。

★SHIMANOのサポートカー
SHIMANO

★10:57 第二集団(成年)
成年の部
約1分遅れで第二集団。

★第二集団(成年)
成年の部
撮ってる時は当然分からないわけだけど、
たまたま撮った写真の中央に今回優勝した人がうつってた!

★10:58 車列
車
なんかすごくかっこいいんですけど!

成年の部のラストの人が通り過ぎてから約11分後。

★11:16 先頭集団(少年)
少年の部
撮影場所を変えてみた。

★11:16 第二集団(少年)
少年の部
先頭集団が通って42秒後に第二集団。
写真右手に写っている地元の人たちの応援が熱くていい感じだった!

ここでフィニッシュライン近くに移動して場所取り。

★11:30 少年2周めラスト
少年の部
少年の部のラストが通り過ぎたので、
あとは3周目を走り終えた選手たちがフィニッシュラインに到達するのを待つのみ。

まずは成年。

★11:57 フィニッシュライン手前50mくらい?
フィニッシュ手前
先頭の選手が後ろを確認して勝利を確信!

★11:57 ガッツポーズ
フィニッシュ手前
ここでもうガッツポーズ!

★11:57 フィニッシュライン通過
フィニッシュ

★さらにガッツポーズ
フィニッシュ後
優勝おめでとうーーー!


そして、12:19 少年の部。こちらは動画で。

[広告 ] VPS


最後の選手が通り過ぎたのは12:36だった。
最後といっても約120kmを3時間26分で走ってるわけで。すごすぎる。

★看板
看板
コース図の看板があるのは来た時に気づいてたんだけど、
DNFの選手の番号を消していくのは知らなかった。


★12:50 自衛隊
自衛隊
自衛隊のお仕事終了ありがとう式みたいなのが行われてた。

そして、「13:15から表彰式を行います」という放送が流れたので
ついでに覗いていくことに。

★表彰式(少年)
表彰式
愛媛の選手がみきゃんを小脇に抱えてるのがかわいすぎる。

★表彰式(成年)
表彰式
撮影タイム。

ちなみに入賞した選手のみなさんの足元に置いてあるのは
副賞?の目録みたいなやつで、1位に「瀬戸の晴れ姫」10kg、
2位に「瀬戸の晴れ姫」5kg+「温州みかん」5kg、
3位に「瀬戸の晴れ姫」5kg、4位~8位に「晴れ姫」5kg。
さすが愛媛!(笑) ていうか差が微妙すぎて…(笑)

というか、賞状がみかんカラーなのに今気がついた!
おもしろすぎる(笑)

レース写真はここまでですが、おまけの「同じ道を走ってみよう!」に続きます(笑)


どうでもいいけど、そもそもの「流し撮りの練習をしよう!」という目的は
全く達成できず。
シャッタースピード遅いとブレブレだし、
あんまり速くすると背景止まるし、どうすればいいのやら。


にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
レース観戦