クロポタNOTE

[写真]中国シクロクロス第1戦 中央森林公園

2017/10/16
レース観戦 0
レース 写真
ほんの10日ほど前にロードレースを見てきたばかりですが、
今度はシクロクロスを見てきました。

予定では自転車で行って、レースを見た後
健脚コース1周しよう!と思ってたのですが、あいにくの雨。
自転車は諦め、車で中央森林公園入り口まで連れて行ってもらって
残りは徒歩移動。

★中央森林公園
看板
入り口から会場まで2kmくらい。
自転車ならすぐなのにー。


★9時過ぎ会場着
飛行機
この会場のなにが好きって、飛行機が飛ぶ所(笑)

私自身全く詳しくないのですが、サイトを見つつ一応説明を書いておくと、
シクロクロスのカテゴリーはCが19歳以上の男性、CMが40歳以上の男性、
CLが女性で、それぞれ数字が小さいほうがランクが上です。
この日のレースはCK(キッズ)→CM2+3、CL2→C3+4→C2,CL1,CM1→C1と、5回に分けて行われました。
あとになるほど速いしすごいです。




★9:30~9:40 CK1,CK2,CK3
キッズ
平地のみの短いコース。みんな頑張れー!



キッズの次は10:00からCM2+3、CL2。
10:00~10:30の30分。

★CM2+3 たこ焼きゾーン
CM2+3、CL2
コースマップを見たら、ここのでこぼこに
たこ焼きゾーンと名前がつけられていた。

★CL2
CM2+3、CL2
CL2は7名のエントリー。
にこにこと楽しそうなのが印象的でした。

★CM2+3、CL2
CM2+3、CL2

★CL2
CM2+3、CL2
背景が空港でこの草の中を走ってる感じが気に入ったので
このあと何度もこの構図の写真出てきますが、
「あー好きなんだな―」で流して下さい(笑)

このあと、たこ焼きゾーンを離れてうろうろ。
どこかいい撮影場所はないかー!(笑)

★CM2+3
CM2+3、CL2
雨でよかったことのひとつは
路面の反射があること。

★CM2+3
CM2+3、CL2

★東側の斜面
CM2+3、CL2
次はあっちへのぼってみよう。




次は11:00からC3+4。
11:00~11:30の30分。
ちなみに雨はずっと降っています。


★C3+4 たこ焼きゾーン
C3+4
1周めのたこ焼きゾーンは、スタートしてすぐなので
選手が団子状態。

C3+4
自転車の担ぎ方(持ち方)もイロイロ。

★C3+4
C3+4
空港をバックにしたこの写真だけを見ると、わたしでも走れそうな気が(笑)
実際にはあんなぐちゃぐちゃ地面、ムリですけど。

この後、再びたこ焼きゾーンを離れて
あちこちうろうろと移動。

★C3+4
C3+4


★C3+4
C3+4
東側の斜面の一番高いあたり。

★C3+4
C3+4
一番応援の人の多い場所に移動。
よくこんなとこ乗って降りるな、という斜度の坂を降りて

C3+4
すぐに同じ斜度の坂を登る。


次に東の斜面の上の方に移動。

★C3+4
C3+4
流し撮りの練習中。相変わらずうまく撮れないけど
あまりぶれてないやつ。

★C3+4
C3+4
選手と傘をさした観客と遠くに飛行機、ということで
気に入ってる写真。


★C3+4
C3+4

★C3+4
C3+4
周回してるので、ぼんやりしてると
いつの間にかトップ選手がフィニッシュしてたりする。
CM2+3につづいてまたしてもトップを撮りそびれた。



次は12:10からC2、CL1、CM1。
12:10~12:50の40分。

ここまでスタート地点は撮ってなかったけど、
ここからはスタート地点を撮影。

★C2のスタート
C2

★1分後にCM1とCL1のスタート
CM1,CL1
CL1(女性)はひとり。

★C2、CL1、CM1 動画

[広告 ] VPS


★CL1 たこ焼きゾーン
C2、CL1、CM1
女性は無条件に応援します。がんばれー!

★C2、CM11 たこ焼きゾーン
C2、CL1、CM1

★C2、CM11 たこ焼きゾーン
C2,CL1,CM1

しばらくたこ焼きゾーンにいたあと、
東側斜面に移動。

★C2、CL1、CM1
C2,CL1,CM1

★C2、CL1、CM1
C2,CL1,CM1

★CL1
CL1
斜面の上の方でうろうろしてたら
またいつの間にかレース終わってた…。

★雨
道
雨が変わらず降っています。


★路面
道
水が川のように。


コース外の地面もあちこち穴があいてたり、
雨水がたまってぐちゃぐちゃだったりで、
ジーンズと靴が早い段階でびしょ濡れに。

カメラだけは死守……してるつもりだったけど
レンズに水滴がついたり曇ったり。

ちょうどレンズが曇って撮れなかった時に
選手の方から「撮れたーーー!?」と声をかけられ
非常に申し訳なかったり。




最後のC1は13:10から。
13:10~14:10の1時間。1時間!!

折しも雨が一段と激しくなってきて
写真撮る気力が持って行かれそうになりつつ
ここまで撮ったんだから、と頑張る。


★C1 スタート直前
C1

★C1 スタート直後
C1

★C1 動画その1

[広告 ] VPS

1周めなのでみんな元気&速い!

このあとたこ焼きゾーンに移動


★C1 動画その2

[広告 ] VPS



★C1 飛行機
飛行機
飛行機と絡めて撮れるとすごく嬉しい。


★C1 たこ焼きゾーン
C1
トップの人。ずっと速かった!

★C1 たこ焼きゾーン
C1

★C1 たこ焼きゾーン
C1

たこ焼きゾーンを離れて東側斜面へ移動。
もうかなり疲れている(わたしが、笑)

★C1
C1


★C1
C1

★C1
C1

★C1
C1

★C1
C1


舗装路までおりると、放送で
「ピットあたりでみなさん泥まみれになられてるので
長靴の人はぜひ見に行って下さい」的なアナウンス(うろ覚え)が
流れたので、ピットまではムリだけど、泥ゾーンまで行ってみる。

★C1
泥


★C1
C1


★C1 動画その3

[広告 ] VPS



★C1 フィニッシュ
フィニッシュ
やっとトップでフィニッシュする選手(後ろ)を撮ることができた。

このあと表彰式とかあるけど、
ジーンズと靴とカメラバッグがびしょ濡れで
タオル3枚もびしょ濡れで、
朝9時から5時間雨の中立ちっぱなし、と
限界だったのでここで引き上げることに。


テープ
お疲れ様でしたー




この日「ひろしま空の日2017 ふれあい秋まつり」も空港で行われてるので
帰りにちょっとのぞいてみる?くらいの感じでしたが、
空港についたらもう3時半で、お祭り終わってました――。


↓応援よろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
レース観戦