クロポタNOTE

[写真]佛通寺ポタリング2017

2017/11/14
ポタリング 0
写真
紅葉最盛期の土日の佛通寺の様子ってどんな感じ?
(人も車も多いのは分かってるけどどの程度?)と思ったので、
日曜日に行ってみた。

紅葉の写真を撮りたいのでフロントバッグに一眼レフ。
……重い。……坂道つらい……。

県道50号線を北上してると、すでに車が多い!
岡山とか愛媛とか山口とかの県外ナンバーも。
幅寄せしてくる車もっっ!!

怖かったので歩道に避難。


★佛通寺への曲がり角
道
車の場合、ここを曲がっても結局ぐるっと回らされる。

★一方通行告知看板
道

道

道
自転車および許可車両はまっすぐ進める。

11時の時点ですでにこの場所まで満車。


★仏通寺川
道
人と車が多くて危ないため押し歩き中。

★白馬渡橋
橋
車が途切れた時にパチリ。
このあたりではまだ車と人が途切れることがあるけど、
もう少し進むとどれだけ待っても人も車も途切れることはない(笑)

押し歩きで駐車場まで。自転車をとめて、歩いて散策。

★駐車場
お店
駐車場にお店が出てた。さすが日曜日。

★紅葉と車と人
紅葉
車も人も多いーーー。

紅葉


★巨蟒橋
仏通寺
人のいない一角を狙って(笑)


★紅葉
紅葉
人や車が入らないように、と思うと
見上げて撮るしかない(笑)

紅葉

人も車も多くて、今ひとつ撮影スイッチが入らなかったので、
あまり写真撮ってないけど他の場所へ移動することに。

★渋滞
道

★佛通寺温泉跡地
紅葉


★昇雲の滝
昇雲の滝


★滝見台から見た昇雲の滝
昇雲の滝


★ゴリラ岩
ゴリラ岩
勝手にゴリラ岩と命名(笑)


ちなみに去年の様子はこちら
体調崩してたこともあり紅葉が終わってから行ってます。


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
ポタリング