クロポタNOTE

[写真]中国シクロクロス第4戦 広島備北丘陵公園 観戦+撮影レポ その1

2017/11/30
レース観戦 0
レース
10月の中国シクロクロス第1戦 中央森林公園
ひとりで行って写真撮って帰ってきたのですが、
今回はレースに参加するみなさんと一緒に行ってきました。
(というか車に同乗させていただきました。ありがとうございました)

自転車屋さんには「うささんもレースに出ましょう!お遊びですから!」と
力説されたのですが、スタートと同時にこけるか、全部押して歩いてじゃまになる、な
羽目になることは火を見るよりも明らかなのでカメラマンで(笑)

事前に話を聞いた時点では、チームの参加人数が8人くらいということで、
”はじめましてな人もいるのに8人のジャージと自転車覚えられるかなぁ。
撮り損ねたりしそう”と心配だったのですが、

レース前日にチームジャージができあがるという奇跡が!!

これなら遠くからでも見つけられるし見逃さない(はず)!!

前日に一眼レフとミラーレス両方の電池を充電したり、予備の電池を用意したり、
SDカードを初期化したり、曇り予報だけど念のため雨対策の用意もしたり、と
準備万端整えて、やる気満々だったのに、朝、電車に乗り遅れて遅刻する、という失態を……

あれ?まだそろってない?(笑)
よかったー(笑)

では、撮影開始!

★車の上に積まれた自転車
自転車
以前から、車の上に自転車ってどうやってのせてるんだろうと謎だったのが今回解消。
積み方は全部同じというわけではないらしく、この写真だと一番右だけ前輪を外して固定するタイプ。
そして乗せたりおろしたりするには背が高くないとダメだということも分かった。


★移動中
自転車
大中小と並びがかわいい。


8:40頃、備北丘陵公園に到着。
開門を待ち、中の駐車場にとめるとすぐに試走タイム。


★いこいの森
看板
今回のコースはこのあたり。


みなさんが試走してる間に、私は撮影場所を探してうろうろと。
といっても、どこまでコースに入っていいのかよくわからないので基本、車道の近くで。

このへんいいかも?と試しに写真を撮ってみてたら……

★試走中
試走
ニョロニョロが頭に乗ってる人がきたー!(笑)
キッズはこのコース走らないはずだけどキッズもきた―(笑)


と、コースを走ってきたチームメンバーから
「このコースとんでもない!」とか「おそろしい!」という声が聞こえてきたのですが、
「とんでもない!」と言いつつ少し楽しそうに見えたのは気のせいでしょうか?(笑)


で、ずっと同じ場所にいるんじゃなくてイロイロなところで撮りたい
(スタート・フィニッシュ地点と階段と障害物と斜面あたりを押さえたい)と考えた結果、
この5箇所を順に回ることに。
地図
1. 坂をのぼりきったところ
2. 遠くに斜面(こけポイント)が見える
3. 芝生の上の障害
4. ラストの階段
5. フィニッシュ地点

試走時間が終わったのでスタート地点へ移動してると
謎の円陣?を組んだチームメンバーが。


★ゼッケンつけ中
チーム
どうせなら全員で輪になってゼッケンつけっこしてくれたら
もっと笑える絵になったのに!(笑)


そうこうしている間に10:30になりキッズのレース開始。


★キッズ
キッズ


キッズ
キッズコースは平坦な芝生の上。
みんなかわいい&かっこいい。


11:00から CM2+3(40歳以上)とCL2(女性)のレース

★スタート前
レース前

チームからこのカテゴリーに参加するのは2人。
人数が2人でなおかつチームジャージ着てるので
これなら見逃して撮影できなかった、ということはなさそう。


★スタート!
CM2,3
ピントがあわなかったのでいったん没にした写真なんだけど
ジャージ2枚前と奥に並んでる、という構図がいいのでサルベージ。

ジャージのデザインが出来上がるまでの長い道のりを思い出すと、
無事出来上がってみんなが着てるとか感無量。


スタート後は、急いで最初の撮影ポイントに移動。
1周7分くらいらしいので、急がないと間に合わない。


第1撮影ポイント。

★(1周め)TOP
CM2,3
スタートから5分後には、最初の撮影ポイントに
トップの選手があらわれた。

CM2,3
その後も続々と…


CM2,3
チームジャージきたー! やっぱりわかりやすい! ありがたい!

と、ここまで、今までのくせで、来る人みんな撮ってたんだけど
今日はそんな撮り方をしてたらSDカードが途中でいっぱいになる!
ということに気づいたので、基本チームメンバーだけ撮る方向で……


と、思ったけど女性選手とか来ると撮っちゃうよね―(笑)

CL2
みなさんスタイル良くてステキ!


人が途切れたあたりで次のポイントに移動。

第2撮影ポイント。

狙うのはこのさきの斜面。
CM2,3

CM2,3
試走の時にここの下りで結構みんなすべったりこけたりしてた場所。
ちょと遠いけど望遠で狙う。


そして、チームジャージきたー!
CM2,3
2人一緒に来てくれるとか、一石二鳥!ちがうな、一粒で二度おいしい!ちがうか…

CM2,3
抜きつ抜かれつしてるっぽい。
3周目も一緒に来てくれると撮りやすくて嬉しいです!がんばれー!(笑)


第3撮影ポイントの芝生へ移動
と、CL2の女子選手のすぐ後ろからCM2,3のトップの選手がきたー!
CM2,3
女子選手が2周してる間にもう3周してきたってことか。
速いなぁ!


CM2,3

CM2,3


チームメンバーだけ撮る!とか思ってたけどやっぱり速い選手と
女子選手は手が勝手にシャッターを……(笑)


そしてトップの選手から約3分後、チームジャージきたー!
CM2,3
この周は2人一緒に来てくれなかったけど差は10秒ほど。
がんばれー!
↑がんばれー!しか声をかけてない(笑)


そして4周目に向かう後ろ姿。
CM2,3
この時「まだ走るの!?」というなげき声が聞こえた気がするけど空耳かも。


次に第4撮影ポイントの階段に移動。


と、着いた直後にトップの選手が!
ギリギリだった

CM2,3
最初から独走してて一人旅状態。

CM2,3
トップから約4分遅れの2,3,4位は接戦!


そして、待ってましたのチームジャージ。
もたつく女性を華麗に抜いて階段をかけあがる。
CM2,3
チームのメンバーはこの前に一人既に通ってて2人は約40秒差。
もう2人一緒にはうつせないかなー。


5番目の撮影ポイントはフィニッシュ地点。

★CL2 1位の選手!
CL2


★CM2,3の1位の選手!
CM2,3
結局最初から最後まであぶなげなくトップを走ってぶっちぎり。


あとは、チームメンバーのフィニッシュを撮るだけ、なんだけど
ここでつい、ミラーレスで4K動画お試しで撮ってみる?と思ってしまい、
障害物のあたりで動画撮ってたら、「☓☓番、ゴーール!」の声が。

しまった、もうゴールか!撮りそびれた!と急いで
フィニッシュ地点に向かうと、なぜかゴールしたはずの人がまだコースにいたり。


てか、もう撮れないと思ってた、「チーム2人が1枚の写真に」が撮れてしまった(笑)
CM2,3
一体何が?と思ってあとで聞いてみると、
アナウンスが「ゴール!」と言ったのでゴールしたと思ったら、
実はゴールはぐるっと回ったところで、あわててゴールし直したけど
その間に何人かに抜かれた、ということだったらしいです。

……そんなおいしいシーンなんで撮ってないの!?私!!!(笑)


★CM2,3レース後
チーム
おもしろやらかしネタに盛り上がるチームメンバー(笑)


次は6人が出るC3、C4のレースですが
長くなったので分けます。

そして、チームメンバーの紹介など
出場者目線でのレポートは自転車屋さんのブログを御覧ください。
中国シクロクロス第4戦 広島備北丘陵公園参戦レポート


★賞品
賞品
がんばれば、乳饅頭がもらえるらしいよ!


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ


Comments 0

There are no comments yet.
レース観戦