[写真]波方一周ポタリング
12/23の波方一周ポタリングの様子。
今まで、今治と言っても、糸山公園かサンライズ糸山にしか
行ってないので、ちょっとは他のところにも…ということで、
最初は今治城へ向かおうと思ってたんだけど、
いざ四国に上陸すると車の少ない景色のいいところに行きたくなり、
波方一周に変更。
坂を降りるとすぐに今治造船。
※以下、距離は、坂を降りた交差点からの距離。
★今治造船

この先に進むと……え、踏切!?

踏切ではなく、水門でした。
★波止浜水門

遮断器があるということは、この道路部分が上にあがって
下を船が通る(通っていた)ということだろうか。
なんか面白い。
ここまでまだ600m(笑)
さらに400mほど進むと桟橋が。
★波止浜港桟橋

小島とかへはここから行くのかー!!
どこから行くんだろうな―と思ってたので分かって嬉しい。
そして、全く前に進んでない。まだ1km(笑)
2kmほど進むと、大きな神社が見えてきて
素通りしようと思ったけど、レンガの常夜灯?が見えたので
我慢できずに立ち寄ってしまった(笑)
★赤灯台

赤灯台という名前は近くの看板に書いてあったもの。
波方一周に出発してから6km。
大角鼻。
★来島海峡大橋

来島海峡大橋をこちらから眺めるのは初めて。
曇ってるのでイマイチだけど。
★船

8km地点。
適当に走ってたら、船を作ってる建物を発見。
大きな造船所から木の船を作るところまでイロイロあるなー。
ちなみにここまでちょろちょろと立ち止まっては写真を撮ってるので
1時間かかってる。時速8km。ちょっとさすがに遅すぎ(笑)
今度こそさくさく進もう!と思ったけど、2kmくらい進んだところで
「石風呂跡」という看板を見かけて我慢できずにまた寄ってしまった。
★森上石風呂跡

自転車を止めて、海岸の岩の上を少し歩いて到着。
ぼんやり歩いてたら海に落ちそうだった。
説明が書いてあったとおぼしき看板がなくなってるので
詳しいことは分からず。
まぁ、この穴をサウナっぽくしてたんだろう。
そして、この日の目的は、波方一周+梶取ノ鼻へ行く、だったので、
波方一周道路を離れて梶取ノ鼻方向へ向かう。
★鳥居

海に鳥居が。
出発から14kmくらい。
ここから3kmくらい山道を行けば目的の梶取ノ鼻……のはずが
★通行止め

うわー。通行止めは予測してなかった。
下調べもしてなかったし。
それを言うなら梶取ノ鼻になにがあるのかすら分からず
目指してたわけだけど(笑)
このあとは寄り道せず、黙々と波方一周ルートを進む。
で、出発地点に近づいてきたあたりで、
ちょっと気になる神社があったので立ち寄り。
★龍神社


なんかかっこいい。
★水門

水門まで戻ってきた。
波方一周+αの距離は26キロほど。
★サンライズ糸山

で、サンライズ糸山までもどって休憩。
特別、「コレ!」というものがあったわけではないけど、
車でも通ったことがない、本当に生まれて初めて通る道を走るのは
やっぱり面白い!
写真撮りまくりで前に進まないのだけが問題(笑)
★地図

今回はなにか見かける度に立ち寄ってたのと
梶取ノ鼻の方へ行ったので3時間以上かかったけど、
寄り道せずにただ波方一周するだけだったら
14kmくらいなので1時間コース、のはず。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

今まで、今治と言っても、糸山公園かサンライズ糸山にしか
行ってないので、ちょっとは他のところにも…ということで、
最初は今治城へ向かおうと思ってたんだけど、
いざ四国に上陸すると車の少ない景色のいいところに行きたくなり、
波方一周に変更。
坂を降りるとすぐに今治造船。
※以下、距離は、坂を降りた交差点からの距離。
★今治造船

この先に進むと……え、踏切!?

踏切ではなく、水門でした。
★波止浜水門

遮断器があるということは、この道路部分が上にあがって
下を船が通る(通っていた)ということだろうか。
なんか面白い。
ここまでまだ600m(笑)
さらに400mほど進むと桟橋が。
★波止浜港桟橋

小島とかへはここから行くのかー!!
どこから行くんだろうな―と思ってたので分かって嬉しい。
そして、全く前に進んでない。まだ1km(笑)
2kmほど進むと、大きな神社が見えてきて
素通りしようと思ったけど、レンガの常夜灯?が見えたので
我慢できずに立ち寄ってしまった(笑)
★赤灯台

赤灯台という名前は近くの看板に書いてあったもの。
波方一周に出発してから6km。
大角鼻。
★来島海峡大橋

来島海峡大橋をこちらから眺めるのは初めて。
曇ってるのでイマイチだけど。
★船

8km地点。
適当に走ってたら、船を作ってる建物を発見。
大きな造船所から木の船を作るところまでイロイロあるなー。
ちなみにここまでちょろちょろと立ち止まっては写真を撮ってるので
1時間かかってる。時速8km。ちょっとさすがに遅すぎ(笑)
今度こそさくさく進もう!と思ったけど、2kmくらい進んだところで
「石風呂跡」という看板を見かけて我慢できずにまた寄ってしまった。
★森上石風呂跡

自転車を止めて、海岸の岩の上を少し歩いて到着。
ぼんやり歩いてたら海に落ちそうだった。
説明が書いてあったとおぼしき看板がなくなってるので
詳しいことは分からず。
まぁ、この穴をサウナっぽくしてたんだろう。
そして、この日の目的は、波方一周+梶取ノ鼻へ行く、だったので、
波方一周道路を離れて梶取ノ鼻方向へ向かう。
★鳥居

海に鳥居が。
出発から14kmくらい。
ここから3kmくらい山道を行けば目的の梶取ノ鼻……のはずが
★通行止め

うわー。通行止めは予測してなかった。
下調べもしてなかったし。
それを言うなら梶取ノ鼻になにがあるのかすら分からず
目指してたわけだけど(笑)
このあとは寄り道せず、黙々と波方一周ルートを進む。
で、出発地点に近づいてきたあたりで、
ちょっと気になる神社があったので立ち寄り。
★龍神社


なんかかっこいい。
★水門

水門まで戻ってきた。
波方一周+αの距離は26キロほど。
★サンライズ糸山

で、サンライズ糸山までもどって休憩。
特別、「コレ!」というものがあったわけではないけど、
車でも通ったことがない、本当に生まれて初めて通る道を走るのは
やっぱり面白い!
写真撮りまくりで前に進まないのだけが問題(笑)
★地図

今回はなにか見かける度に立ち寄ってたのと
梶取ノ鼻の方へ行ったので3時間以上かかったけど、
寄り道せずにただ波方一周するだけだったら
14kmくらいなので1時間コース、のはず。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
