クロポタNOTE

[写真]野呂山・初日の出

2018/01/04
写真 2
新年あけましておめでとうございます!
とろいのでなかなか更新できませんが
今年もよろしくお願いします!

三が日は毎日あちこち出かけてたので写真整理も
ブログ更新もできず。
やっと今日時間ができたので、今更ですが初日の出の写真を…。




2018年1月1日。

どこに初日の出を見に行くか直前まで迷ってたんだけど
車で山頂付近まで行ける野呂山に行ってみることに。
大昔に一度行ったことがあるけど、その時は上る道の途中で
日が昇ってしまったので、今回は早めに移動。


★真っ暗な道
道

駐車場に着いたのは6:20頃。
もう既に駐車場は9割方埋まってる。

★ビジターセンター
ビジターセンター

パン

ビジターセンターではパンやしし汁なんかを売ってた。
さすが人がたくさん来るところは違うなー。

下調べをろくにせずに来てしまったので、
どこで見ればいいのかよくわからないため
とりあえず人について行き、かぶと岩展望台へ。

道中真っ暗なので、家を出る時とっさに持って出た
自転車のライト(450ルーメン)が役立った!(笑)

既に展望台の柵際は人で埋まってたけど、なんとか隙間を見つけてスタンバイ。
一応三脚も持ってきてたけど人が多いので三脚立てるのは諦めた。


★6:40
景色
安芸灘大橋と蒲刈大橋が見える。


★6:48
景色
東の空が赤くなってきた。
でもちょっと雲が多いな―。


★6:49
景色
真ん中の小さい島は来島。その奥は大崎上島。右は岡村島ほか。


★7:10
景色
そろそろ日の出の時刻だけど、雲がなーー。


★7:23
雲
やっと雲の上の方が明るくなってきた。
あとちょっと!

★7:27
初日の出
やっと太陽が雲から顔を出した!

寒かったーーー!!!


車に戻って、持参のあたたかいお茶を飲んでから帰途へつく。

くだってると、上ってきてるロードバイクのお兄さんが。
新年初ライドが野呂山ヒルクライムで、すごい余裕そうな感じで上ってたのすごい。
私は野呂山自転車で上るのムリだろうなー(笑)


家に帰って昨日1日がかりでつくったおせちをもぐもぐ。
おせち
おせち作るのメンドウクサイので買いたいんだけど、
買った昆布巻とか伊達巻とか一口で
「おいしくない…もういいや」になるので
作らざるをえないのだった。


Comments 2

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/01/05 (Fri) 11:33

只野うさ

No title

コメントありがとうございます!

とびしま海道と日の出とかいいですよね。
今回は雲があったので残念ですが、
すごくいいロケーションだなぁ、と思いました。

野呂山はクロスバイクで行くにはきびしいですが、
もうちょっと低い山とか今年もいろんなところに
行きたいと思ってます。
こちらこそよろしくお願いします!

2018/01/05 (Fri) 18:22
写真