[4コマ] ロードバイクリベンジ!

クロスバイク編で約1年前の話を描いてる途中なわけですが、
ロードバイクリベンジできて嬉しくて
この嬉しさはリアルタイムで描きたい!!!と思ったので
時系列おかしいですが描いちゃいましたー。
どうやら私は半年に一回くらいのペースで
レンタサイクルを借りたくなるらしく
1回め→2016年9月 ロードバイク借りて1分でこける
2回め→2017年3月 折りたたみの小径車でゆめしまポタ
3回目→2017年9月 TYRELLでしまなみポタ
と、乗ってきて、3月だしそろそろまた
いつもとは違う自転車乗りたいな―、という気持ちに。
天気のいい日に一日借りてしまなみ往復するとして
また小径車を借りるのか今度こそロードバイクに挑戦するのか、
レンタルするその日の朝に、いざ乗ろうとして乗れる乗れないで
バタバタしてるとしまなみ往復する時間がなくなってしまうので
ロードバイクに私がそもそも乗れるのかどうかを確認させてもらうことに。
ダメだったらまた小径車借りるし。小径車も楽しいし。
1年半前ロードバイクでコケた時は、まだ慣れてもないのに
いきなりサドルを高くして失敗したので、
今度は思いっきりサドルを低くしてチャレンジ。
補助ブレーキのついてる場所を持って、ハンドルの持ち方が
クロスバイクと同じ感じなので安心感ーと思ったのもつかの間
サドルに座っていざ右足で踏み込んで左足を離そうと思ったら
ふらついてこわくて左足が地面から離せない。
店長さんがイロイロ声をかけてくださるも
こけた時のトラウマか体がガチガチで
「右足を一番下にしてブレーキかけて前に降りて下さい」という
指示すら全く実行できない有様。
やっぱり私にはロードバイクはムリなんだーーーー(泣)
いったんはもうあきらめようかと思ったけど、
ここであきらめると次にチャレンジする気力も失い
一生乗れない気がして、それは嫌だ!ということで
ひとりで頑張ること5分。
ブラケット持つとブレーキ遠くて難しかったのと
慣れてない持ち方なので怖かった記憶があるので
つい補助ブレーキのところを持ってたけど
本当はブラケット持つんだよね、
どうせもう乗れないなら最後にブラケット持ってみるか……と
ブラケットを持ってみたら、あっさり乗れた……。
えーーーーーーーー!!!そういうこと???(笑)
なんだ乗れるじゃん!!!!(笑)
この1年半ずっと”私はダメだ”と思い続けてたので
トラウマ克服できて超嬉しい!!!
まだママチャリ以下の超低速走行だけど(笑)
乗れて嬉しかったのと、
この日、最高の青空だったので
「今日これからちょっとその辺ぐるっとしてきていいですかね?」ということで
予定を変更して急遽そのままロードバイクをレンタルすることに。
千光寺山とか鳴滝山とか尾道の山に行くという選択肢もあったけど
最初だし一番安全と思われるしまなみへ行くことに。
向島一周+調子良ければ岩子島一周とかできるかなー!
というわけで、[写真]初ロードバイクでしまなみポタリングにつづく。
※ロードバイクに乗った日に下書きをはじめたので
DIARYになってますが、描き上げるまでに1週間
かかってるので今日のDIARYというわけではないです。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
