[4コマ]クロスバイクな日々48・大三島2周め途中

クロスバイクな日々47・大三島一周おかわりの続き。
坂道にふらふらになりながらも二周めも
85%ほどを走り、休憩のために道の駅に立ち寄り。
フロントバッグにイロイロ入るので、
この日持って行ってた食べ物は
おにぎりx2、六宝焼(おまんじゅう)x1、ブラックサンダーx1
粉末のミルクテイー、お湯を入れたステンレスボトル。
おにぎりはお昼に食べたので、休憩には
残りのおまんじゅうとチョコ+ミルクティ。
たとえお店や自販機がなくても
温かい飲み物が飲める、ということで
寒い時期にはステンレスボトルは必須。
3時位までならなんとか暖かさを維持してくれてる。
温かい飲み物と甘いものを食べて
「疲れてもうムリー」な状態から
「平地ならもうちょっと行けるのでは」な状態にまで復活。
目の前に多々羅大橋があるのに
やっぱり「渡らない」という選択肢はないよねーーー(笑)
最終のフェリーの時間が気になるけど、
瀬戸田の沢港から出てるフェリーに乗るという手もあるし
最悪乗り遅れても橋はかかってるわけで、
家族に車で来てもらえばなんとかなるかー、というわけで、
今まで走ったことのない距離に突入!
初の100キロ越えを目指す!


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
