[絵日記]スローパンクその2

昨日はナットがはずれなくて玉砕したので、
今日は家族にナット外しを依頼。
私が昨日使った工具には目もくれず
どこからかもっと大きな工具を出してきた。
え、そんなのでやるんだ!
小さい工具では力が入らないのでナットが回らないと言われ
そうだったのかーー、と。
とはいえ、「私がやる!」とやってみたところ
やっぱりダメだったけど(笑)
やはり根本的に腕力とか握力とかの強化から
はじめなければダメか。
なにはともあれ、ナットがはずれればあとは
前輪を外すのは簡単で、チューブを取り出して、
「これでスローパンクの原因の小さな穴が見つけられる!」と
またしても根拠なく自信たっぷりに思ってたんだけど、
1時間かかっても見つけられなかった……(泣)
今日は大きなたらいまで用意したのになー。
(昨日は小さい桶に水を入れて作業した)

作業してるうちに、水につけてつやつやむっちりなチューブが
油の乗った国産うなぎに見えてきてお腹すいた(笑)
新しいチューブにするしかないかと思いつつ今月はもう
そんなお金がないので、とりあえず
毎回乗る前に空気を入れる方向でもうしばらくこのまま(笑)
ロードバイクは毎回入れるって聞くし、
ロードバイク気分を味わえるということでひとつ(笑)
↓応援よろしくおねがいしますー
