クロポタNOTE

[写真]GWダム巡りポタリング その2 八田原ダム

2018/05/11
ポタリング 0
写真
GWラスト、どこに行こうか考えて
インナーローに入らないの直してもらったことだし
山方面に行くか!ということで、
自転車では行ったことのない八田原ダムを目指すことに。


★御調の道の駅
御調
人が多いのでこの写真だけ撮ってすぐ出発。


★国道184号線
道
松江まで続く道……
ん?フルーツコースってなんだ??
いつからフルーツコース走ってるんだろう?

※帰ってから調べたら、「やまなみフルーツライドコース(Y-1)」の
出発点が御調の道の駅だった。


★県道404号線へ
道
184号線の坂を登って標高300m地点。

八田原ダムへ続く県道404号線へ。


ここから初めてなんだけど
ダムまでどのくらい坂を登るんだろう……ドキドキ。

…と思ってたら、登るんじゃなくて標高差40mほど下って
八田原ダムに到着。

え? 絶対つらい坂があると思ってたのに。
拍子抜け(笑)


★八田原ダム
八田原ダム
夢吊橋が見える。


★夢吊橋
夢吊橋

夢吊橋
人いないだろうと思って来たんだけど
親子連れとかカップルとか10人くらいの人が。

夢吊橋の上は自転車押し歩き。


★八田原ダム
八田原ダム

八田原ダム

八田原ダム
ダムにはエレベーターがあって下に降りれるけど
以前降りたことあるし、この日はパス。


★市境
市境
ダムの真ん中に市の境。
左が府中で右が世羅。


★ダムカード
ダムカード
ちょうど「20周年記念カード」を限定配布中、で、
両方もらえた。
わーい!


★夢の山水
水
湧き水がくめる。


湧き水を飲みながら持参のおにぎりを食べてから出発。

芦田湖沿いの車が来ない道を進む。


★八田原大橋
八田原大橋



★芦田湖沿いの道
道
他に車も自転車も誰も通らないし
適度に木陰もあったりして超快適。


★井庄原大橋
橋
この写真だと分かりづらいけど
橋脚に馬と鳩の絵が。
なんで馬と鳩??


★ふれあいロード
道
出た! ふれあいロード!

以前途中から走って
あまりにアップダウンが激しくてイヤになった道。

というわけでふれあいロードを突き進むのはやめて
国道432号線に出たところで、国道を進む。


★世羅の道の駅
道の駅
満車―!
まぁ自転車なので関係ないけど(笑)

暑いしソフトクリームでも…と思ったけど
400円もしたので諦めた。
またしてもグルメ情報皆無なポタリングだな…(笑)


世羅でどこかに寄ろうかとも思ったけど
人多そうだしコンデジしか持ってないので
花見に行ってもな……と思ったので帰ることに。


★こいのぼり
こいのぼり
道すがら見つけたこいのぼり。


……そういえばずっと田舎を走ってるのに
全然こいのぼり見かけなかった!!

10年くらい前は田舎の大きな家の庭先に
大きな鯉のぼりが泳いでるのを
あちこちで見た気がするんだけど!


★フルーツコース
フルーツコース
気付くとフルーツコースを走ってる一日だった(笑)


今度ちゃんとコースを走ってみようかなー?



↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ




Comments 0

There are no comments yet.
ポタリング