クロポタNOTE

[写真]しまなみポタリングで初今治城

2018/05/15
ポタリング 2
写真
とにかく暑いのが苦手なので
ロングライドするなら日が長くて涼しい今しかない!
というわけで、朝イチでしまなみへ。


★7:00 福本渡船
尾道
船の中は坊主頭の高校生でいっぱい。
野球部の朝練かな?


今回はとにかくできるだけ遠くへ行く、というのが目的なので
写真は最低限で。

……と思ってても、気になるものがあるとつい立ち止まって
撮ってしまう(笑)


★台船に船のブロック
船
最初、遠くから見てガンツー?と思ったら違ってた。
このあとどっかのドックへ行って船として組み立てられるはずの船のブロック。


★9:00 多々羅大橋
多々羅大橋
飛行機雲とっちらかり過ぎ(笑)


★来島海峡大橋から見た馬島
馬島
この前あのトンネル通った―――!とか思いつつ。
海の色のグラデーションが最高にきれい。

必要最低限の休息と撮影で
サンライズ糸山についたのは11時。
今までで一番速いかも!

強風が吹いてないのが勝因な気がする。

ちなみに尾道~糸山までですれ違ったサイクリストの数は279人!
(来島海峡大橋だけで91人!)


尾道に17時過ぎに帰るには糸山を遅くとも13時には
出発しないといけなくて、フリータイムは約2時間。

……2時間あれば今治城まで行って帰ってこれそう!

今まで一度も今治市街まで行ったことないので行ってみよう!!!
ということで、ブルーラインを突き進む。


★看板
道
今治は右か!
ブルーラインと看板のおかげではじめての道だけど
迷うことなく進めるのでありがたいー。


★ブルーライン終点
ブルーライン
ブルーラインが途切れた、と思ったら
右手に今治駅。
今治駅が終点(始点)だったのかー。

関係ないけど駅前なのに交差点に信号機がなくてちょっと違和感。

★11:30 今治駅
今治駅
今治駅ってこんなきれいな駅なのかーー!
へーーーー!!!


★GIANT
今治駅GIANT
駅にGIANTがあるとは思ってなかったのでびっくりした。
へーーーー!!!


★バリィさん
バリィさん
駅構内にはバリィさん!


駅付近を探索したい気もするけど
目的地は今治城なので先に進む。


★巨大プロペラ
プロペラ
道すがら見かけた巨大プロペラ。
ニッケルアルミブロンズ製、直径:9m、重量:93トン、とのこと。

あちこちの港町でプロペラ飾ってるの見かけるけどこれはでかい!


★ポエム
ポエム
移動中に見かけて「ポエムって店舗があるんだーー!」とビックリした。
よく考えたら店舗があるの当たり前だけど(笑)


★今治港
今治港
今治港もきれいーーー!


★帆船みらいへ
みらいへ
ちょうどみらいへが一般公開中だった。
気になるけど以前乗ったことあるし時間ないしで今回はパス。


★12:00 今治城
今治城


今治城
え!今治城ってこんなに大きいんだ!
こんなにきれいなんだ!!

もっとこじんまりしてるのかと思ってた。
失礼しました。

それにしても駅も港も城も全部きれいなんですけど!!

今治城の中に入ってみたいけどそうすると絶対に時間が足りないので
今回は外から眺めるだけ、で。

心残りを残しておくほうが次回へのモチベーションになるしね!
(ということにしておく、笑)


帰り道、商店街があったので通ってみた。


★いまばり銀座
今治銀座
すごくベタな名前の商店街!

………シャッター降りてる店多いな。


★お祭り
祭り
しばらく進むとにぎやかな一角が。
ちょうどお祭りの日だったようでした。

途中からは来た時と同じ道を通って今治駅へ。



★ブルーライン始点
ブルーライン
尾道へ向かうブルーラインの始点。

よし、帰ろう!!!


★糸山公園
糸山公園
とか言いつつ、糸山公園に寄って休憩。
例によって持参のおにぎりもぐもぐー。

12:55に糸山公園出発!


お昼過ぎてからどんどん暑くなってきた&
走行距離も100キロをこえてパフォーマンスだだ下がり。


ただただ無心に漕ぐのみ。
写真?なにそれおいしいの??


★ソフトクリーム
ソフトクリーム
14時過ぎ、暑さに耐えかねて伯方の道の駅でソフトクリーム!
伯方の塩+抹茶MIX・小。250円。

以前食べた時は通常サイズしか売ってなくて量が多すぎて困ったんだけど
今回は小さいサイズ売ってくれてたのでよかった。
この量ならちょうどいいー&うまーー♪


★除虫菊
除虫菊
朝、因島を走ってる時に「今日は除虫菊まつりです」とか
町内放送が流れていたのを思い出し、
除虫菊の花を撮影するためにフラワーセンターに立ち寄り。

といっても中には入らず外で花の写真を撮っただけ、だけど。
除虫菊ってよく名前は聞くけど写真撮るのは初めてな気が。


走行距離170キロをこえて、
そろそろ橋へのアプローチ道の緩坂すらしんどくなってきた。


…というわけで次に写真を撮ったのは尾道に着いてから(笑)



★17:20 福本渡船
福本渡船
尾道に着いて船から降りたところで1枚。

17:30が目標だったのでなんとかその時間までに
尾道に帰ってこれてよかった。
ってこれからまだ2時間走るわけだけど(笑)


★U2前
U2

寄り道せずに帰るつもりだったけど、
夕陽が建物にあたってきれいだったので自転車置いて撮影。


190キロをこえたあたりから、なぜかあまりしんどくなくて
まだ30キロ位しか走ってない感じに。


★18:10 200キロ
サイコン
200キロ走るのに13時間かかった……。
今治観光してなければもう少し早く達成できたはずだけど
別に修行してるわけじゃないんだから観光もしたい(笑)

ちなみにこのサイコン、15年くらい前から
ママチャリにつけてたやつ。
ちゃんとしたやつ買うまでののつなぎに…と
ママチャリからクロスバイクにつけかえたんだけど
一向にちゃんとしたやつが買えない(笑)


そして、すっかり暗くなる頃家に到着。
総走行距離は225キロ!

疲れた!!でも楽しかった!!!!


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ


Comments 2

There are no comments yet.

毎日湯豆腐

初めまして、いつも楽しく見させてもらってます。
いつかは行きたい、しまなみ海道と赤い自転車屋さん。
この日は何km走られたのでしょうか?

2018/05/15 (Tue) 23:31
只野うさ

只野うさ

No title

毎日湯豆腐さん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

昨日はブログ書くのに疲れて
途中からもういいやーーーってなって
最後のへん、はしょっちゃってました。

さきほど総走行距離ふくめて追記しました!

しまなみ&赤い自転車屋さん、
どちらも楽しいので是非是非~♪

2018/05/16 (Wed) 23:37
ポタリング