[写真]奥出雲ドライブ
7月下旬、毎日気温が36度とかで死にそうだったので
急遽気分転換がてらどこかに温泉入りに行くドライブしよう!ということに。
特に行きたいところがあるというわけでもないので、
行き先は迷った時の山陰で(笑)
走りながら行き先を考える!
★土砂崩れあと

広島県の瀬戸内沿岸部はどこもそこらじゅう
土砂崩れしてるけど、主要道路はとりあえずの
土砂の撤去が終わってる感じ。
とはいえ通行止めの道もあるので
広めの道メインで移動。
★夏風景

青空、白い雲、緑の山、稲!!
すごく夏な素敵写真、なつもりだったけど
この写真でも画面左手に土砂崩れ写ってた…。
★看板

確か尾道松江道走れるようになってたはずだけど
出口はまだ通行止めなのか…。
★夏風景

今度こそ、青い空、白い雲、緑の山!!
道路に砂もないし!
山陰に近づくに連れどんどん景色が平和になっていくー。
★気温

気温は37度。
自転車だったら死んでる。
★三井野大橋

奥出雲に到着。
来るたびに写真を撮ってしまう三井野大橋。
青い空、白い雲、赤い橋! いいねいいねー。
でもちょっと雲が多いかな(笑)
★おろちループから

おろちループ走行中、再び三井野大橋。
この角度も好き。
★松葉屋

自転車屋さんの常連さんから教えてもらったお店。
生どらか焼菓子とか購入!
教えてもらった時は「へー」って思って聞いてたんだけど
ここまで自転車で来るってことだよね?
私には無理―!(笑)
★生どら

うまうま。
★看板

移動中に見かけた看板。
アーチダムがなんだかよく分からないけど寄るしか。
★三成ダム


かわいい感じのダム!
自転車でダムに行くと「ダムカード欲しい!!」と思って
ダムカードをもらうんだけど、車で行くと特に欲しくならないのは
「ダムカードは戦利品(?)」的感覚が私にあるんだろうなー。
なんでなのかほんと自分でも分からないけど(笑)
ちなみにここのダムカードをもらうには電話で連絡して
持ってきてもらうらしい。
自転車で来てたら絶対持って来てもらってた!
★奥出雲サイクリングターミナル

移動中、サイクリングターミナルの文字が見えたので寄ってみた。
★レンタサイクル

レンタサイクル 4時間510円
え! レンタサイクルかわいいんですけど!
ピンクも黄緑もどっちもかわいい!!!
ちょっと乗ってみたい!
でも時間ないし暑いし無理…
あと510円という価格設定が安すぎてちょっとこわい。
某所みたいにブレーキやばいクロスバイクだったりしたら嫌だ…。
★レンタサイクルその2

普通(?)の自転車もあった。
★温泉

いつも山陰に行くときは「源泉かけ流し」温泉に行くんだけど
そういうところはすごく癖があるお湯ばかりなので
今回は普通に循環式の温泉で。
露天風呂が広くてきれい!
たまにはきれいで普通な温泉もいいね。
ちょっと物足りないけど(笑)
★かめきちくん

入り口にいたかめきちくん。
インスタにのせてね!ってことだったので
写真撮ったけど結局インスタにはアップせず。
せっかくだからブログにはのせとく(笑)
★サイクルスタンド

温泉の建物横にサイクルスタンドあった。
お客さんが乗ってきたのか、もともとここに置いてあるレンタサイクルなのか、どっちだろう?
★帰り道

「対向車来ませんように!!!!」な道に
なぜか必ず1回は迷い込んでしまう……。
なぜかというか、犯人は私とナビだけど(笑)
「同じ道通るのつまらないなー」+禁断の「距離優先」ナビ(笑)
山陰はいつもどおりな感じでなんかすごくほっとした。
自分に直接的被害を及ぼさないとしても
土砂崩れ現場とか見るのは、見るだけで疲れるんだな、と改めて。
そしてドライブ中でもいちいち自転車に反応してしまったり、
この道自転車で走ったら……とか考えてる自分に笑う(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

急遽気分転換がてらどこかに温泉入りに行くドライブしよう!ということに。
特に行きたいところがあるというわけでもないので、
行き先は迷った時の山陰で(笑)
走りながら行き先を考える!
★土砂崩れあと

広島県の瀬戸内沿岸部はどこもそこらじゅう
土砂崩れしてるけど、主要道路はとりあえずの
土砂の撤去が終わってる感じ。
とはいえ通行止めの道もあるので
広めの道メインで移動。
★夏風景

青空、白い雲、緑の山、稲!!
すごく夏な素敵写真、なつもりだったけど
この写真でも画面左手に土砂崩れ写ってた…。
★看板

確か尾道松江道走れるようになってたはずだけど
出口はまだ通行止めなのか…。
★夏風景

今度こそ、青い空、白い雲、緑の山!!
道路に砂もないし!
山陰に近づくに連れどんどん景色が平和になっていくー。
★気温

気温は37度。
自転車だったら死んでる。
★三井野大橋

奥出雲に到着。
来るたびに写真を撮ってしまう三井野大橋。
青い空、白い雲、赤い橋! いいねいいねー。
でもちょっと雲が多いかな(笑)
★おろちループから

おろちループ走行中、再び三井野大橋。
この角度も好き。
★松葉屋

自転車屋さんの常連さんから教えてもらったお店。
生どらか焼菓子とか購入!
教えてもらった時は「へー」って思って聞いてたんだけど
ここまで自転車で来るってことだよね?
私には無理―!(笑)
★生どら

うまうま。
★看板

移動中に見かけた看板。
アーチダムがなんだかよく分からないけど寄るしか。
★三成ダム


かわいい感じのダム!
自転車でダムに行くと「ダムカード欲しい!!」と思って
ダムカードをもらうんだけど、車で行くと特に欲しくならないのは
「ダムカードは戦利品(?)」的感覚が私にあるんだろうなー。
なんでなのかほんと自分でも分からないけど(笑)
ちなみにここのダムカードをもらうには電話で連絡して
持ってきてもらうらしい。
自転車で来てたら絶対持って来てもらってた!
★奥出雲サイクリングターミナル

移動中、サイクリングターミナルの文字が見えたので寄ってみた。
★レンタサイクル

レンタサイクル 4時間510円
え! レンタサイクルかわいいんですけど!
ピンクも黄緑もどっちもかわいい!!!
ちょっと乗ってみたい!
でも時間ないし暑いし無理…
あと510円という価格設定が安すぎてちょっとこわい。
某所みたいにブレーキやばいクロスバイクだったりしたら嫌だ…。
★レンタサイクルその2

普通(?)の自転車もあった。
★温泉

いつも山陰に行くときは「源泉かけ流し」温泉に行くんだけど
そういうところはすごく癖があるお湯ばかりなので
今回は普通に循環式の温泉で。
露天風呂が広くてきれい!
たまにはきれいで普通な温泉もいいね。
ちょっと物足りないけど(笑)
★かめきちくん

入り口にいたかめきちくん。
インスタにのせてね!ってことだったので
写真撮ったけど結局インスタにはアップせず。
せっかくだからブログにはのせとく(笑)
★サイクルスタンド

温泉の建物横にサイクルスタンドあった。
お客さんが乗ってきたのか、もともとここに置いてあるレンタサイクルなのか、どっちだろう?
★帰り道

「対向車来ませんように!!!!」な道に
なぜか必ず1回は迷い込んでしまう……。
なぜかというか、犯人は私とナビだけど(笑)
「同じ道通るのつまらないなー」+禁断の「距離優先」ナビ(笑)
山陰はいつもどおりな感じでなんかすごくほっとした。
自分に直接的被害を及ぼさないとしても
土砂崩れ現場とか見るのは、見るだけで疲れるんだな、と改めて。
そしてドライブ中でもいちいち自転車に反応してしまったり、
この道自転車で走ったら……とか考えてる自分に笑う(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
