[写真]サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018観戦レポ その1
レースに出られる方に誘っていただいたので
車に同乗させて頂いて岡山国際サーキットに行ってきました!
自力で行くのは無理で諦めてた場所なのですごく嬉しい!
一緒に行ってくださった皆様ありがとうございました!!
サーキットに着くと撮影場所を確認するためにうろうろ。
右も左も分からないけどどこがいいのかなーー。
★8:15

おぉー、サーキットだ!
抜けるような青空とサーキットすごくきれい!
コースでは試走中。
★パドック・ピット

わくわくするー
★出店

美作のブースやジビエカレーの他CAT EYEのブースなんかも。
まだ準備中な雰囲気だったのであとでゆっくり見ようと思ってたけど
いったんレースが始まって撮影始めたらそんなことはすっかり忘れていた(笑)
★GATE

これぞサーキットって感じ!
★8:38

ぼんやりしてたらキッズU-9(7~9才)のレース始まってた。
コース半周1.9km走るらしい。
★8:42

FINISH!
正面に見えるメインスタンドが気になるので
行ってみることに。
★ダンロップブリッジ

どうやらこれを通ればメインスタンドへ行けるらしい。
★メインスタンド

メインスタンドに来たー!
DUNLOPって書いてあるのが通ってきたブリッジ。
それにしても青空にカラフルなメインスタンドが
すごく映えるなー!
嬉しいので無駄に無人のスタンドをあちこち移動して
写真を撮ってみたり(笑)
★キッズ

これからレースで移動中のキッズたち。
ランバイク、普通の自転車、補助輪付き自転車、と
それぞれ違っててかわいい!
キッズをながめてたり、スタンドをうろうろしてたら
1時間エンデューロのスタート時間。
★9:29

このカテゴリーにはママチャリも。
★スターター

スターターは女性警察官。
放送で説明があったけどちゃんと聞く余裕がなかった。
★9:30

バイクの先導でスタート。
1時間レースには特に知ってる人とか出てないので
どれくらいの距離感があってどんな感じで撮れるかの確認しつつ
適当に撮ってたんだけど…
★ママチャリ

家に帰って写真確認してたらサーキットクイーン撮ってて
ビックリした。全然撮った記憶がない(笑)
多分、変わったカッコの人がいる、くらいの感じで
ほぼ無意識にシャッター切ったんだろうな(笑)
★ママチャリ

こっちはママチャリを撮ろう、と、思って撮った記憶あり(笑)
家で写真を拡大してみたら、この赤い自転車には
OKAYAMA International Circuitという文字とサーキットコースの絵が描かれてた。
どうやら「岡山国際サーキットクイーンチーム」で出場されてるらしい。
★ママチャリ?

前カゴついてるからママチャリ?
すごいしゅっとしててかっこいいー!
★9:37 残り時間表示

左へ行くとピットへ。
★9:42

サーキットだなー(本日?回目)
しばらくメインスタンドうろうろしてたけど
私のカメラの望遠レンズではちょっと被写体が遠いかなーということで
最初いたピットがある方の場所に戻ることに。
★10:35

あ、さっきのお姉さんがチェッカーフラッグふってる!
★待機列

コースで次々とチェッカーフラッグが振られてる横では
次の2,3,5時間エンデューロに出る人たちの待機列が。
え、ちょっと待って、こんなにたくさん人がいるの!!????
この中から被写体探し出して撮影とかできるの、私??????
長くなってしまったので、分けます。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

車に同乗させて頂いて岡山国際サーキットに行ってきました!
自力で行くのは無理で諦めてた場所なのですごく嬉しい!
一緒に行ってくださった皆様ありがとうございました!!
サーキットに着くと撮影場所を確認するためにうろうろ。
右も左も分からないけどどこがいいのかなーー。
★8:15

おぉー、サーキットだ!
抜けるような青空とサーキットすごくきれい!
コースでは試走中。
★パドック・ピット

わくわくするー
★出店

美作のブースやジビエカレーの他CAT EYEのブースなんかも。
まだ準備中な雰囲気だったのであとでゆっくり見ようと思ってたけど
いったんレースが始まって撮影始めたらそんなことはすっかり忘れていた(笑)
★GATE

これぞサーキットって感じ!
★8:38

ぼんやりしてたらキッズU-9(7~9才)のレース始まってた。
コース半周1.9km走るらしい。
★8:42

FINISH!
正面に見えるメインスタンドが気になるので
行ってみることに。
★ダンロップブリッジ

どうやらこれを通ればメインスタンドへ行けるらしい。
★メインスタンド

メインスタンドに来たー!
DUNLOPって書いてあるのが通ってきたブリッジ。
それにしても青空にカラフルなメインスタンドが
すごく映えるなー!
嬉しいので無駄に無人のスタンドをあちこち移動して
写真を撮ってみたり(笑)
★キッズ

これからレースで移動中のキッズたち。
ランバイク、普通の自転車、補助輪付き自転車、と
それぞれ違っててかわいい!
キッズをながめてたり、スタンドをうろうろしてたら
1時間エンデューロのスタート時間。
★9:29

このカテゴリーにはママチャリも。
★スターター

スターターは女性警察官。
放送で説明があったけどちゃんと聞く余裕がなかった。
★9:30

バイクの先導でスタート。
1時間レースには特に知ってる人とか出てないので
どれくらいの距離感があってどんな感じで撮れるかの確認しつつ
適当に撮ってたんだけど…
★ママチャリ

家に帰って写真確認してたらサーキットクイーン撮ってて
ビックリした。全然撮った記憶がない(笑)
多分、変わったカッコの人がいる、くらいの感じで
ほぼ無意識にシャッター切ったんだろうな(笑)
★ママチャリ

こっちはママチャリを撮ろう、と、思って撮った記憶あり(笑)
家で写真を拡大してみたら、この赤い自転車には
OKAYAMA International Circuitという文字とサーキットコースの絵が描かれてた。
どうやら「岡山国際サーキットクイーンチーム」で出場されてるらしい。
★ママチャリ?

前カゴついてるからママチャリ?
すごいしゅっとしててかっこいいー!
★9:37 残り時間表示

左へ行くとピットへ。
★9:42

サーキットだなー(本日?回目)
しばらくメインスタンドうろうろしてたけど
私のカメラの望遠レンズではちょっと被写体が遠いかなーということで
最初いたピットがある方の場所に戻ることに。
★10:35

あ、さっきのお姉さんがチェッカーフラッグふってる!
★待機列

コースで次々とチェッカーフラッグが振られてる横では
次の2,3,5時間エンデューロに出る人たちの待機列が。
え、ちょっと待って、こんなにたくさん人がいるの!!????
この中から被写体探し出して撮影とかできるの、私??????
長くなってしまったので、分けます。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
