クロポタNOTE

[写真]中国シクロクロス第2戦中央森林公園Day2 観戦レポ その2

2018/10/21
レース観戦 0
写真 レース
観戦レポ その1の続き。

C1は13:30~。レース時間は1時間。

C1はとにかく速い!
そして見てて危なげがない!!

勝って勝って昇格して
昇格後もある程度の成績を残さないと
C1カテゴリーにいられないので当然なんだけど。

見てるギャラリーから聞こえてくるのも
「すげー!」とか「はぇーー!」とかの感嘆の声。

C1に知ってる人はいないので
トップ集団メインであとは適当に来た人を撮る感じで。


★C1 13:30 スタート
C1
ぼんやりしててスタート時間ぎりぎりに
スタート地点へ行ったのでこの写真しか撮れなかった。

★C1 13:32
C1
ローアングルで撮った写真で気に入ってるやつ。

カメラを地面すれすれに構えて
勘だけでシャッター切ってるので
失敗写真の山だったんだけど
その中でかっこいい構図で撮れてたやつ。

★C1 13:36

[広告 ] VPS

こぶなのにまるで平地な走り。
速っっ!!!

動画撮ったけど、次の周で写真も撮ってみたり。

★C1 13:39
C1
GIANTの青いジャージかっこいい!
いや、先頭の方にいるからかっこよく見えるのか?

★C1 13:39
C1
高校生!
会場内の放送でC1にあがったばかりって言ってたような。

★C1 13:43
C1

★C1 13:43
C1

C1



★C1 13:45
C1
ちょっと移動して、「飛行場」っぽい背景の場所で撮影。


★C1 13:45 シケイン
C1
シンクロ!!!(笑)

C1
シケインは自転車を持ち上げて越える。

草ボーボーだったのでシケインの近くまで
行けなかったため後ろ姿(笑)
↑根性が足りなかった

★C1 13:45
C1
オレンジと青の色の組み合わせは個人的に好き。


★C1 13:47
C1
微妙に移動しつつ撮影。

★C1 13:52
C1
ローアングル!


そして再びこぶの場所へ移動。

★C1 13:56
C1
山を超えて現れた!感と
旗と一緒に撮れたのが気に入っている一枚。

★C1 13:56
C1
横からの写真より前からの写真のほうが
立ち上がってるのがよく分かる。


C1は1時間と長くて時間があるので
C2の時には行けなかった山側へ移動。


★C1 13:58
C1


★C1 13:59
C1


★C1 13:59
C1
飛行機ー!
この日?回目の飛行機チャンスタイムだったけど
飛んできたのが海上保安庁の小さい飛行機だったので
またしても「飛行機とレース」ないい感じの写真は撮れず。

★C1 14:00
C1


★C1 14:03
C1
逆光の写真が多い中、順光の写真。
やっぱり順光のほうが色がきれい。かっこいー!

★C1 14:06
C1
後ろ斜めから撮ったので、こぶの感じがよくわかるかと。
私だったら、土でこの傾斜で…という時点ですぐに自転車降りる(笑)


あちこち移動して一通り撮ったかなーということで
ここからしばらく流し撮り練習タイム。
きれいに撮れたやつを。


★C1 14:19
C1

C1

C1


最後の周は最初に撮った坂の場所に戻って撮影。


★C1 14:26
C1
独走状態!


★C1 14:27
C1
この時点で約40秒差。

結局最後まで差は縮まらず…


★C1 14:30 FINISH
C1
わー! おめでとう! 速かった!


★C1 表彰式
C1
最初から最後までこの3人速かったので
ずっとこの3人の写真を撮ってた気がする(笑)





そして最後のレースは15時から。
C3/C4。30分。

このレースにはチームの人が出るので
気合を入れ直す。
ぼやぼやして撮影失敗してたら
レース時間30分なのですぐ終わっちゃって
リカバリー難しいし。

★C3/C4 14:59 スタート前
C3/C4


★階段
C3/C4
撮影ポイントの階段のところへ行ったら
コースのテープが切れてて
スタッフさんが直し中。

切れてるってことは誰かコケた?

撮影ポイントはC2の時と同じ場所で動画と写真と。


★C3/C4 15:14
C3/C4
こぶ。
「がんばれー!」と声をかけたいけど
声出してると写真撮れないので
無言で撮り続けている(笑)

★C3/C4 15:18
C3/C4

★C3/C4 15:20
C3/C4
「飛行場」な場所で写真を撮ろうキャンペーン継続中。


★C3/C4 15:25
C3/C4

★C3/C4 15:26
C3/C4
撮影してる時は気づいてなかったけど
こうして並べて気がついた。
同じ自転車!?


★C3/C4 15:30
C3/C4
逆光だけど影がかっこいい!


あっという間に30分がたって
FINISHの時間。


★C3/C4 15:32
C3/C4
C3の1位がFINISH直前……なんだけど
勝利を確信してスピードを落とし、
抜かれれば周回遅れになるので
もう1周走らなくてすむ…と思ってる選手を
先に行かせてもう一周走らせる、という所業(笑)

周りから「ひでーーー!(笑)」という声があがってて
私も一緒に笑ってしまいました(笑)


★C3 FINISH
C3/C4
そんなこんなで歩いてFINISH(笑)

えーと、面白かったです!!(笑)

これでこの日のレースは終了。

最後にチームのメンバー(走った人+応援の人)で
恒例の記念撮影!

チームメンバー

「おつかれさまでした!!」

解散!(笑)









チェッカーフラッグ
チェッカーフラッグが上手に撮れたよ!!!(笑)



↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
レース観戦