[4コマ]クロスバイクな日々86・小径車でゆめしまポタ8 お尻の激痛

坂道も楽だし、手も痛くならないし
まさに絶好調!な感じでポタってたんだけど
ガタガタ道でお尻がはねてサドルに座った瞬間に
左のお尻(坐骨)に激痛!!!!
な、なにこれ?????
ママチャリ時代から自転車長く乗ってたらお尻は痛くなったけど、
お尻全体が「痛いなー――」という感じの痛み方で
こんな一点を刺すような痛みは初めて。
ビックリして「これってやばい?」と思いつつ
そっと座ってみたら別に痛みはなく。
ぶつけたのでその時だけ痛いやつだったのかも…と思いながら
乗ってたらなんかの拍子にお尻がぐりってなって
またしても飛び上がるほどの痛みが(泣)
痛むポイントは一点なので
そこに体重をかけないような座り方を探って
気をつけて乗ってればとりあえずは大丈夫。
「まー、すぐになおるでしょ」くらいの感覚で乗り続けてたら
忘れた頃に痛む場所に体重をかけてしまってまた悶絶…を
繰り返しつつの帰途となりました。
今考えると
初めての小径車(&スリックタイヤ)ということで
こけないこと最優先にしてサドルを低めにしてたこと、
+柔らかサドルで座り心地がよくてどっかり座って
お尻に力を入れてもりもり漕いでたこと、などが
原因なのかなーーーと。
でもママチャリ時代に同じ距離(60km)乗っても
こんな風にお尻が痛くならなかったことを考えると
ガタガタ道が多かったことと
ガタガタ道を座ったまま漕いでたことで
坐骨をサドルにガンガンぶつけて
痛めてしまった……ということなのかも(勝手な自己分析)
いずれにせよこの痛みとは当分付き合うことになるのですが
そのお話はまた改めて。
ゆめしま観光ポタリングネタ、予定ではあと2回です。
あとは尾道に帰るだけですが最後までお付き合いください~(笑)


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
