クロポタNOTE

[写真]サイクルモード2018 2日目

2018/11/27
写真 0
写真
2018/11/10(土) 快晴!

サイクルモード、名前は聞いたことあったけど
東京のイベントとか行けるわけないと思って今までノーチェック。

今回、急に行けることになったけど、内容については
試乗ができることとレースがあるらしいというこうこと以外
結局よくわからないまま会場の幕張メッセを目指す。

試乗は……こけると嫌なのでしない方向で(汗)
↑自分に全く自信がない


★ディズニーリゾートライン
ディズニー
京葉線に乗ってたら外にモノレールが見えた!
ディズニーランド一回しか行ったことない。

でもここで降りてディズニーランドに行きたいか?と言われると
行きたいのはサイクルモードなので、まぁそういうことなんだろう(笑)

友人宅を出てから約2時間かかってやっと海浜幕張駅に到着!
幕張遠いーーーーー!!
こんなに遠かったっけ??


★幕張
幕張
ビル!
すごくきれいな青空なので屋内に入っちゃうのもったいないような(笑)
ちなみにこのあとほんとに夕方まで一切空を見なかった(笑)


★看板
看板
あちこちに看板あるので迷わず会場へ。


★チケット売り場
チケット売り場
当日券はここで購入。

人いないじゃん?って思ったら
入場の行列は別の場所で長蛇の列となってた。


★チケット
チケット
前売り買っておけば安かったわけだけど
紙のチケットって記念になるし今回はこれでOK.。


★入場
会場
長蛇の列!って思ったけど10分ほどで会場に入れた。

人多っ!!


特にどこに行きたいというのはないので
まずはとりあえずぐるっと回ってみるかなー。


★試乗車
試乗車
入ってすぐのところに試乗車がずらり。
PINARELLOだ~!


★試乗車一覧
PINARELLO
数は少ないけど小さいサイズもある!

なるほどこんな感じなのか。


★試乗中
試乗
楽しそうー!


★試乗前レッスンコーナー
レッスン
ここでレッスン受ければいけるかも?
……って1時間半待ち!?

会場内見て歩こ!


ここからは、「触らないでください」ってなってる自転車とか
気になったものとか撮り歩き。
特に深い意味はなく(というかよくわからないまま)撮ってます(笑)


★CANYON
CANYON
すごいカラーリング。


★BROMPTON
BROMPTON

BROMPTON
BROMPTON、名前はよく聞くけど実物見るの初めて―。



★みきゃん
みきゃん
みきゃんがいたのでびっくりした!
来てたのか~!


★渡辺先生
渡辺先生
すごい人だかりと思ったらサコッシュ販売&サイン会中。
抽選があったらしいけど全然知らなかった。

指をくわえて眺めて終了。下調べ大事。


★LOOK
LOOK
目立ってた!


★DE ROSA
DE ROSA

DE ROSA
ライティングとか見せ方かっこいい!


★PINARELLO
PINARELLO

PINARELLO
PINARELLOの原色を使ったディスプレイもかっこいい!


……私、自転車じゃなくてディスプレイ見てるな(笑)


そしてうろうろしてる途中で「もしつむ」も!
→「サイクルモードでもしつむしてポストカードを買うお話(4コマ漫画)

とりあえずやりたかったことひとつ達成!


★イベントスケジュール
イベントスケジュール
メインステージのイベントはさすがに来てすぐチェック済み。

というわけで13時からの渡辺先生のトークショーを聞きに行こう……
ってまだ始まってないのにすごい人!
出遅れた!!(笑)


★トークショー
渡辺先生
出遅れて後ろの方だけどちゃんと見えて聞こえるのでOK!

「ホイールきちっと描いちゃうと3,4年たったあとで
見た時に”こいつ古いホイールはいてるな”ってなっちゃうので…
今悩んでるのはディスクブレーキどうしようかな、ということ。
キャラ全員買い換えるの違うな、と(笑)」とかの話が面白かった!!
分かるーーー。


★キャラクターを描くコーナー
渡辺先生
人が絵を描くところ見るの大好き!


渡辺先生のトークショーが終わったあと、
次に聞きたいトークセッションまで再びうろうろ。


★ジャージ
ウェア
ぼのぼのかわいいー 
ネットでデザイン画を見たことあっても
実際の質感とかはやっぱり実物じゃないとわからないし
いろんなの見れて嬉しい。


★ホイール
ホイール



★女性向けブース
女性向け
自転車のあるライフスタイルの提案的なやつ?


★ウェア
ウェア
こうして写真整理しながら、
「ご試着できます」って書いてあることに気づくなど。


このあと、pearl izumiでは「ご試着どうぞ」って声かけて
もらったので試着してみたりしたんだけど。

試乗しないんだからせめてもっとイロイロ
試着くらいしてみればよかったかなー!


そうこうしているうちに3時になったので
つむりさん、けんたさん、篠さんのトークセッションを聞きに……
また出遅れた!!!


★トークセッション
トークセッション
出遅れたけど前の人が座ってくれてるのでちゃんと見えた!

身長低いので出遅れるとだいたい見えないんだよね(笑)


そして次のトークセッションまで会場をまたうろうろ。

これだけ回ってるのに見れてないとこがある不思議。
ていうか何周しても自分がどこにいるのかわからなくなる。


★RIESE & MULLER
RIESE & MULLER


★macch
macchi
自転車屋さんが乗ってるシクロクロスがmacchiさんのなので、
興味があったんだけど、あまりにかっこいい自転車で
「想定してる客層に私入ってない……」と思って
話しかける勇気が出なかった。

せめてもうちょっと自転車に詳しくならないと、な感じ。


そして、この日一番聞きたかったトークセッションの時間!
つむりさんとマツムラさんで、テーマは自転車旅×写真!


★トークセッション
トークセッション
実際に撮った写真を見ながら
撮影の裏話とか、撮り方のこつとかテクニックの話が聞けて
わかりやすい&おもしろかった!!

こういう話聞くのも大好き!!


トークセッション
こんな感じの女性サイクリストの写真撮ることとか私にはなさそうだけど
「目にハイライトが入ってない時はphotoshopでちょちょいと」いただきました!(笑)
それアリなのか! よし!

トークセッション
アングル大事!


そして時間は5時を過ぎ、もうそろそろ終了ムードが漂い出すなか、
最後まで見て回ろうーとうろうろしてて、「面白そう!」と立ち止まったのが
ローラー体験(?)コーナー。

ローラー
なんかすごいローラーらしいよ?ってことで見ていたら…


ブースに来てた新城選手が飛び入り参加することに!!

わーーー!!


★新城選手
新城選手
乗り始め。

新城選手
ダンシング中!(動画からキャプチャしたので画質が悪いですが)


たまたまだけどすごい特等席で見ることができてラッキーだった!


そしてフォトグラファーのMIWAさんが一緒にいらしてたので、
話しかけてほんのちょっとだけお話してもらった!!!

まさかお会いできてお話できると思ってなかったので
とっさに何を話していいか分からずわけわかんなくなってたんだけど
ほんとは写真のことをイロイロ聞いてみたかった!!
てか、どうやったらロードレースの写真あんなにうまく撮れるんですか!!か!!!


★5時35分ごろ
会場
通路いっぱいにいた人たちもいつの間にかいなくなってた。


★5時50分ごろ
会場


さて、スターライトクロスの会場へ行くか!!!





★後日撮影。この日の戦利品。
カタログ
取説、カタログ類大好きなので
当分これながめて楽しめそう(笑)



↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
写真