クロポタNOTE

[写真]デザフェス+丸の内イルミネーション

2018/12/02
写真 0
写真
(今回自転車ゼロです。ほぼ自分用備忘録)

サイクルモードの翌日は友人とビッグサイトのデザフェスへ。

サイクルモードも行ってみたかったけど
デザフェスも一度行ってみたかったので
両方行ける日程でほんとよかった!


★京王井の頭線
京王井の頭線
井の頭線乗るのものすごーーーーーーーーく久しぶり。
何年ぶりか覚えてない。


★渋谷駅構内
渋谷
なんか人(主に外国人)が窓際で写真撮ってるので
なんだろう?と近づいてみたら


★スクランブル交差点
渋谷
みんなスクランブル交差点を撮ってた。
好きだね―、スクランブル交差点(笑)
いや、私も撮るけど(笑)


★りんかい線
りんかい線
りんかい線は7年ぶりくらい?


★ビッグサイト
ビッグサイト
国際展示場駅から歩いてビッグサイトへ。


★ビッグサイト内売店
オリンピックグッズ
オリンピックグッズ初めて見た!(笑)


★おひるごはん
お昼ご飯
ビッグサイト内のお店でお昼ご飯。
海鮮丼ってすし飯だと思いこんでたら
白ごはんで衝撃だった。
口がすし飯になってたのに……。
いや白ごはんでもおいしかったけど。


★デザインフェスタ
デザインフェスタ

デザインフェスタ
腹ごしらえもすんだところでデザインフェスタ!

次の予定があるので見て歩ける時間は1時間半ほど。

まずは一番気になる「暗いエリア」へ。


★暗いエリア
デザインフェスタ

デザインフェスタ
光を使った作品、きれいー!


★ライブペイント
デザインフェスタ
大きな作品を描いてる人もたくさん。
すごいー。


★きのこ
デザインフェスタ
かわいい。


★来場者マップ
デザインフェスタ
どこから来たのかシールを貼る。
広島からは10人くらい来てるらしい。へー。


なにか欲しくてたまらなくなるものがあれば
買おうと思ってたんだけど、
1時間半で見て、買い物して、は無理だった。

とりあえず見て回るだけで終了。


帰りはゆりかもめ(車両写真なし)


★ゆりかもめからの車窓風景
車窓風景
なんかすごい未来都市(昔のまんがに書かれたやつ)っぽい

車窓風景
ここが噂の豊洲市場!

車窓風景
にょきにょきクレーンがはえてる(笑)


ゆりかもめからは地下鉄に乗り換えて有楽町へ。

友人オススメの場所でお茶するよ!


★パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
丸の内
こんな高級店にくるのもものすごーーーーく久しぶり。


★デギュスタシオン ロワイヤル
丸の内
せっかく来たんだから多少高くても
イロイロ食べたい!ということでデギュスタシオン ロワイヤルを。

…って、デギュスタシオンってなに?(笑)

味はさすがに非の打ち所がない感じでとても幸せ。
田舎の喫茶店とかのケーキだとたまに
素人の味がすることがあるんだけど
これは隅から隅までプロの味でした。

でも紅茶とケーキで普段のうちの家族の3日分の食費が消えていったよ…(笑)
帰ったら節約する!!


お店を出ると外はすっかり暗くなっていて
東京駅までイルミネーション見ながら歩くことに。


★丸の内イルミネーション
夜景
うわ、すごくきれい!


★Marunouchi Bright Christmas 2018
夜景
「北欧のクリスマス」がテーマらしい。


★丸の内イルミネーション
夜景
ひとりはしゃいであちこち小走りで移動しては
写真を撮りまくる(笑)


★Marunouchi Bright Christmas 2018
ツリー
建物の中にすごくきれいなツリーが見える!


ツリー

ツリー
青だけかと思ったら音楽にあわせて
ライティングが変わった!

なにからなにまでさすが東京だなーという感想しかない。


★東京駅
東京駅
東京駅に着いた!


東京駅
東京駅もきれい!


★東京駅丸の内口
東京駅
天井がすごい!!


★ARリアル謎解きゲーム in 東京エキマチ〜空の展覧会
パネル
そして、前日から始まったばかりのリアル謎解きゲームが気になる……。
とても気になる……。


朝起きたときには「デザフェスに行く」だけのつもりだったのに
東京駅界隈に詳しい友人のおかげで丸の内のイルミネーションまで見れて
なんかすごい盛りだくさんだった!

満足!!


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
写真