[購入]自転車に乗る時に使うカメラバッグ
長年使ってきたカメラバッグがボロ雑巾のようなの様相を呈してきてるので
新しいのが欲しいと思いつつ、近くの量販店では在庫もないし
いいのが見つけられないまま早数年(笑)
東京に行くことになり、「東京で実物見て買うしか!!!」ということで
新宿ヨドバシのカメラ館へ。前回もここで買ったし。
そんなに広くはないけどワンフロア全部カメラバッグ。
さすが東京。
どれにしようかなーーーと悩むことしばし。
いろいろ見て回って悩んだ結果、
今までは普通のショルダーだったけど
自転車に乗るときには使いづらいので
今回は三日月型のショルダーにすることに。
とはいえ、使ってるカメラが入らないと意味がないので
レンズフードのついた一眼レフが入るかどうか
その場で確認させてもらい、大丈夫だったので購入!

カメラバッグなので中にクッションボックスみたいなのが
入ってるので安心。
予備のレンズはさすがに入らないけど
主にちょっと自転車で出かける時で一眼レフ持っていきたい時に使うので
これで十分かなー。
予備レンズが必要な時はリュック使うし。
東京から帰ってきて、早速クロスバイクに乗る時に
使ってみたら、多少滑るもののいい感じで背中に乗ってくれたのでOK!

外側にチャックの閉まるポケットが2つあるし、
ドリンクとか入れられるポケットあるし、
お値段もお手頃なので使い倒すのにいい感じ。
カメラをそのまま背負ってるよりは、
カメラを取り出すのに時間かかるけど
リュックに比べれば100倍取り出しやすいので、
ある程度距離を乗る&時々写真を撮る、という時は
これがいいかなー。
写真撮りまくりの時は、カメラを直に背負い、
写真あまり撮らない時はリュックで、と
使い分ける予定。
あと、自転車には乗らない友人が持ってた
Bianchiのボディバッグがすごく使いやすそうだったので気になってる(笑)
一眼レフは入らないけど!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

新しいのが欲しいと思いつつ、近くの量販店では在庫もないし
いいのが見つけられないまま早数年(笑)
東京に行くことになり、「東京で実物見て買うしか!!!」ということで
新宿ヨドバシのカメラ館へ。前回もここで買ったし。
そんなに広くはないけどワンフロア全部カメラバッグ。
さすが東京。
どれにしようかなーーーと悩むことしばし。
いろいろ見て回って悩んだ結果、
今までは普通のショルダーだったけど
自転車に乗るときには使いづらいので
今回は三日月型のショルダーにすることに。
とはいえ、使ってるカメラが入らないと意味がないので
レンズフードのついた一眼レフが入るかどうか
その場で確認させてもらい、大丈夫だったので購入!

カメラバッグなので中にクッションボックスみたいなのが
入ってるので安心。
予備のレンズはさすがに入らないけど
主にちょっと自転車で出かける時で一眼レフ持っていきたい時に使うので
これで十分かなー。
予備レンズが必要な時はリュック使うし。
東京から帰ってきて、早速クロスバイクに乗る時に
使ってみたら、多少滑るもののいい感じで背中に乗ってくれたのでOK!

外側にチャックの閉まるポケットが2つあるし、
ドリンクとか入れられるポケットあるし、
お値段もお手頃なので使い倒すのにいい感じ。
カメラをそのまま背負ってるよりは、
カメラを取り出すのに時間かかるけど
リュックに比べれば100倍取り出しやすいので、
ある程度距離を乗る&時々写真を撮る、という時は
これがいいかなー。
写真撮りまくりの時は、カメラを直に背負い、
写真あまり撮らない時はリュックで、と
使い分ける予定。
あと、自転車には乗らない友人が持ってた
Bianchiのボディバッグがすごく使いやすそうだったので気になってる(笑)
一眼レフは入らないけど!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
