クロポタNOTE

[写真]うさぎ島でウサギ撮影ポタリング?

2019/03/07
写真 0
ウサギ 写真
本当は今治までしまなみを走りたいんだけど
体調的にちょっときびしそうなので近場で…ということで
うさぎ島に行くことに。


一応目的としては、ウサギと自転車と風景をいい感じに撮ること!

というわけで、一眼レフ2台体制で。
ママチャリの時はたまに2台持って出かけてたけど
クロスバイクになってからは初めて。

どうやって持っていくか考えた結果、
1台はフロントバッグに、もう一台はリュックに。

………重いよ!!!!

まぁでもうさぎ島まで行って島内グルっと回って帰るくらいならなんとか。
しまなみ走れって言われたらちょっと考えるけど(笑)


★忠海港
忠海港
ここから大久野島までフェリーで15分。
サイクルーズパスを使って往復620円。


★大久野島
大久野島
うさぎ島きたーーー!


★発電場跡へ続くトンネル
トンネル
まずは発電場跡から。


★発電場跡
発電場跡
他に人がいないのでウサギが寄ってきて
何ももらえないとわかると去っていく(笑)


★ヤラセ写真
ウサギと自転車
毎回、餌を持ってくるのを忘れるんだけど、
この日は家を出る直前に思い出して
冷蔵庫にあったキャベツを持ってきていたので
自転車の前にキャベツをばらまいて
自転車+うさぎたくさん!!!なヤラセ写真を撮ってみた(笑)

食べ物がないとこんな風には集まらない。


発電場でしばらく写真を撮ったあと、
島内一周するために時計回りで移動開始。


★ウサギ……
ウサギ
耳を倒してるとなんかカピバラとかあの手の動物に
見えるなぁ…と思って今画像検索したら全然似てなかった(笑)


★国民休暇村前
ウサギ
看板があったので看板の前で!
どこにいるかわかりやすい!(笑)


ちょうどこの時、休暇村前の花壇をスタッフの人が掃除してて
そこでつんだ花とか草とかを広場に持ってきて地面に置いたので
「花とウサギ」写真が撮れることに。ラッキー!


★花とウサギ
ウサギ

ウサギ
カラフル~! かわいい~~!!
ほんとにナイスタイミングだった!


思わぬ写真も撮れたしもっとなんかあるかも?と
そのまま休暇村前の広場で撮影続行。


★ウサギ
ウサギ
なんか好き。


★あごペダル
ウサギ

ウサギ
自転車を置いてると、次々にウサギがやってきては
ペダルにあごをこすりつけて(匂い付けをして)去っていく。

……これは写真もいいけど動画のほうが楽しそう!

というわけで、新たな目的ができた。
「うさぎがペダルにあごをこすりつける動画を撮ろう!」開始。


しばらく広場で写真を撮ったあと、島一周再開。


★海
ウサギ
もうちょっとウサギが右にいてくれたら
構図的にバッチリだったんだけどなー。

生き物相手だとなかなか思うようにはいかない。


★北部砲台跡と自転車
北部砲台跡

自転車
戦争の頃は毒ガスの島だったということで
この場所にも毒ガスが入ったタンクが置かれてたらしい。


★自転車とウサギ
ウサギ
とか、ちょっとまじめに暗いことを考えそうになったけど
今はうさぎの島なので、うさぎかわいい、を満喫しよう。
自転車越しのうさぎかわいい!(笑)


島を一周し終わって、
人が少なくてウサギの撮影がしやすそうな場所へ移動。


★子ウサギ
ウサギ
と、子ウサギがいたー!!

春なので会えるはず!と思ってたわけだけど
無事出会えてよかった。
かーわーいーいーーー。


★キャベツを食べる子ウサギ
子ウサギ
持ってきたキャベツをあげよう!

大人たちに見つかると横取りされちゃうので
小さめにちぎってすぐ食べれるサイズにしてからこっそりと。


しばらく子ウサギを堪能したあと再び移動。


★ウサギ
ウサギ
「ブッシュにひそむ隻眼の兵士」っぽい。
最初気づかなかったけど右目はケガをしている。

ケンカするからなのかどうなのかよくわからないけど
ケガしてたり病気っぽい感じの個体もちらほら。


★自転車とウサギ
ウサギ
なにがどう…といわれるとよくわからないんだけど、
なんか変な写真(笑)

ウサギと自転車があわないのかなぁ(笑)


★自転車とウサギ
ウサギ
こっちはちょっといい感じ……自転車は背景でぼけてるけど(笑)

と、そろそろ移動するのも疲れてきたので
帰りのフェリーまではあまり移動せずに適当に時間をつぶすことに。


★ケンカ
ウサギ
ケンカ!!
すんごいジャンプしたのに撮りそびれたーー!残念!


★フロントバッグの上に乗るウサギ
ウサギ
斜面近くに自転車置いてたら
フロントバッグの上にウサギが乗ってきた(笑)

もうキャベツはバッグに入ってないよー。


★トンネル
トンネル
最後は発電場で時間を潰して
フェリーの5分前に桟橋前へ移動。


結局、島内での自転車の走行距離は10キロほど。
そのうち半分くらいは押し歩き……かな(笑)


あ、あと、「自転車のペダルにあごをこすりつけるウサギ」動画のまとめはこちら。

[広告 ] VPS



ペダルがくるくる回るので遊んでるみたいでかわいい!!!

なわばりの主張なのかと思ってたんだけど、
次から次にやってきてはあごをこすりつけるので
直前に他のウサギがにおい付けとかしてても
あんまり関係ないっぽい。

全部で10匹以上のウサギが私のペダルに
あごをこすりつけていた……(笑)

あ、あと、タイヤにこすりつけてたのが一匹、
タイヤをかじろうとしたのが一匹。

タイヤはやめてぇぇぇぇぇ!!!!!(笑)

あ、私の指もかじられかけたんだった。

指もやめてぇぇぇぇぇ!!!!!(笑)




↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
写真