クロポタNOTE

[日記4コマ]有線サイコンを買った話 part1

2019/04/04
購入 0
4コマ漫画
cycon1

cycon2


2019年3月のしまなみ縦走直前に
大昔のサイコンが反応しなくなったので
”サイコンなしでは140キロ走るモチベーションが……”ということで
急遽サイコンを買うことに。

いつもなら自転車屋さんで相談したりして
取り寄せてもらうんだけど
今回はそれやったら間に合わないし
どうせ一番簡単な安いやつ買うんだし
ということでamazonで物色。

ガーミンさん貯金をしてて
そのうちガーミンさんは買う予定なので
高いやつ買うのはもったいない……
というわけで、速度と走行距離が出ればいいし
有線でいいや…と探したら
お値段1300円ちょっと。

やっす!!

ポチる直前に
”とはいえ他のもちょっと見てみるか”と
見てたら、ケイデンスが出るやつが
3700円ちょっとであることが判明。

プラス2000円ちょいでケイデンス測れるのってよくない?

ケイデンスかーーー!!!!

なんかよく聞くけどよく分かってないやつ!
でも興味はあるので測ってみたいやつ!!(笑)

で、すっかりケイデンスが測れるやつを買う気になって
一応無線のやつも調べてみたけど
そっちは一万円越えてたので却下。

1万払うなら貯金してガーミンさん買う。


で、注文した翌々日に無事商品が届き
わくわくしながら取付作業に。

サイコン


サイコン
どうでもいいけど取説でかすぎ(笑)
取説1枚に6カ国簿x2枚。

知らない間にワールドワイドになってるんだなCATEYE!


で、スピードセンサーとホイールマグネットは
無事装着できたけど……


続きます(笑)
part2



★有線


★ワイヤレス



↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ





Comments 0

There are no comments yet.
購入