[写真]カフェ巡り+α in 東京
普段、外食もほとんどしないし
デリバリーとかそもそも存在しない田舎住まいなので
東京にいる10日間で、1年…いや2年分くらいの外食三昧(笑)
既にアップした自転車関係のカフェ以外でも
コンセプトカフェとか友人オススメのカフェとか色々行って、
デリバリーも頼んだりしたのでそのまとめ。
カフェ。
★BERRY'S TEA ROOM(浜田山)

優雅な雰囲気の店内。

アフタヌーンティーセット!
ちゃんとしたスコーンがたまに無性に食べたくなるので
おいしいスコーン食べられて満足。
店員さんもかわいかったので満足(笑)
★吉祥寺プティット村

歩いてたら見つけた猫カフェ。
入りたい……けど、時間がない!!!

というわけで雑貨屋に寄ってお皿購入(笑)
★CHAMBER OF RAVEN(荻窪)

友人から「ゴシック調の面白そうなカフェがあるんだけど行ってみない?」と誘われ
自転車カフェ以外で今回一番行きたかったカフェ。

おー、雰囲気ある!
でも、もしかしてちょっと怖い感じ?と思ったけど
キャストさんはみんなかわいくて親切だった!

カラス!

店内の撮影はご自由にどうぞ、ということだったので、
他のお客さんがいない場所は遠慮なく!

いいねいいねー。

メニューとベル。

食べたのはイースターパンケーキ シュバルツ。
イースター限定メニューを頼むと…

館内にある小型ドラゴンの卵をさがすミッションに参加できる。
全部見つけて、バッチゲット!
楽しかった!
★CAFE RIGORETTO(吉祥寺)

夜遅くに晩御飯を食べるのに「おいしいところがあるよ!」と
連れて行ってもらったお店。

サーモンのマリネとかー

サラダとかー

ピザとかー

夜中なのにおいしい食事ができるとか
都会はいいなー。
ど田舎はへたすると17時でお店が閉まって晩ごはん難民に
なったりするからなー(笑)
21時すぎると飲み屋街に行くしかないからなー(いや飲み屋街があるところは町だ!笑)
買い食い?
★LUKE'S LOBSTER(表参道)

表参道から原宿駅へ歩く途中、
なんとなく入ってみた横道に行列。
普段ならあまりこういうとこで買わないんだけど
なぜかこの時は友人と「食べてみる??」ってなった。

ロブスターが想像以上においしくて
かつ想像以上にたっぷり入ってて大満足!
やっぱり行列があるとこは
行列ができるだけの理由があるのだなぁ。
デリバリー。
★BURGERS CAFE

すごくボリューミーなハンバーガー!
ちゃんとしたハンバーガーはおいしいなぁ。
★VIVA Paella

晩ご飯を食べに行くのも買いに行くのも面倒で
でもなんかそれなりなものが食べたくて検索してたら
パエリアがあったので、それで!
パエリアもいつぶりか分からないくらい久しぶり。
都会はパエリアの出前とかあっていいなー。
その他。
★ラテール(渋谷東急)

朝ごはん用のパンを購入ー。
★ヴォワザンのケーキ

ケーキも1年分くらい食べた(笑)
★ほんのり屋(東京駅構内)

帰りの新幹線で食べるためのおにぎり購入ー。
朝の新大阪行きはすいてて快適だった!
普段の外食といえば自転車乗って出かけた時に
お昼にコンビニのおにぎり2個とか
パン屋さんでパン2個とかで、
3時の休憩といえばSOYJOYか一本満足バーを
そのへんのベンチで食べるくらいで、
食費は1日で500円とかなので、
紅茶一杯900円とかもう別世界すぎて(笑)
まぁたまにはいいよね!
というわけで、普段は皆無なグルメネタでした!(笑)
あ、家に帰ったときには1kg太ってましたーーー(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

デリバリーとかそもそも存在しない田舎住まいなので
東京にいる10日間で、1年…いや2年分くらいの外食三昧(笑)
既にアップした自転車関係のカフェ以外でも
コンセプトカフェとか友人オススメのカフェとか色々行って、
デリバリーも頼んだりしたのでそのまとめ。
カフェ。
★BERRY'S TEA ROOM(浜田山)

優雅な雰囲気の店内。

アフタヌーンティーセット!
ちゃんとしたスコーンがたまに無性に食べたくなるので
おいしいスコーン食べられて満足。
店員さんもかわいかったので満足(笑)
★吉祥寺プティット村

歩いてたら見つけた猫カフェ。
入りたい……けど、時間がない!!!

というわけで雑貨屋に寄ってお皿購入(笑)
★CHAMBER OF RAVEN(荻窪)

友人から「ゴシック調の面白そうなカフェがあるんだけど行ってみない?」と誘われ
自転車カフェ以外で今回一番行きたかったカフェ。

おー、雰囲気ある!
でも、もしかしてちょっと怖い感じ?と思ったけど
キャストさんはみんなかわいくて親切だった!

カラス!

店内の撮影はご自由にどうぞ、ということだったので、
他のお客さんがいない場所は遠慮なく!

いいねいいねー。

メニューとベル。

食べたのはイースターパンケーキ シュバルツ。
イースター限定メニューを頼むと…

館内にある小型ドラゴンの卵をさがすミッションに参加できる。
全部見つけて、バッチゲット!
楽しかった!
★CAFE RIGORETTO(吉祥寺)

夜遅くに晩御飯を食べるのに「おいしいところがあるよ!」と
連れて行ってもらったお店。

サーモンのマリネとかー

サラダとかー

ピザとかー

夜中なのにおいしい食事ができるとか
都会はいいなー。
ど田舎はへたすると17時でお店が閉まって晩ごはん難民に
なったりするからなー(笑)
21時すぎると飲み屋街に行くしかないからなー(いや飲み屋街があるところは町だ!笑)
買い食い?
★LUKE'S LOBSTER(表参道)

表参道から原宿駅へ歩く途中、
なんとなく入ってみた横道に行列。
普段ならあまりこういうとこで買わないんだけど
なぜかこの時は友人と「食べてみる??」ってなった。

ロブスターが想像以上においしくて
かつ想像以上にたっぷり入ってて大満足!
やっぱり行列があるとこは
行列ができるだけの理由があるのだなぁ。
デリバリー。
★BURGERS CAFE

すごくボリューミーなハンバーガー!
ちゃんとしたハンバーガーはおいしいなぁ。
★VIVA Paella

晩ご飯を食べに行くのも買いに行くのも面倒で
でもなんかそれなりなものが食べたくて検索してたら
パエリアがあったので、それで!
パエリアもいつぶりか分からないくらい久しぶり。
都会はパエリアの出前とかあっていいなー。
その他。
★ラテール(渋谷東急)

朝ごはん用のパンを購入ー。
★ヴォワザンのケーキ

ケーキも1年分くらい食べた(笑)
★ほんのり屋(東京駅構内)

帰りの新幹線で食べるためのおにぎり購入ー。
朝の新大阪行きはすいてて快適だった!
普段の外食といえば自転車乗って出かけた時に
お昼にコンビニのおにぎり2個とか
パン屋さんでパン2個とかで、
3時の休憩といえばSOYJOYか一本満足バーを
そのへんのベンチで食べるくらいで、
食費は1日で500円とかなので、
紅茶一杯900円とかもう別世界すぎて(笑)
まぁたまにはいいよね!
というわけで、普段は皆無なグルメネタでした!(笑)
あ、家に帰ったときには1kg太ってましたーーー(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
