[写真]出雲へ突発ドライブ
11時位から急に島根へ行くことに。
どこへ行くかは決めないまま雨の降りしきる中
適当に北へ。
★赤名峠

雨が雪に変わることもなくずっと雨。
毎年、冬に島根もしくは鳥取へ向かうと
だいたい途中の中国山地越えで
雪が積もっててスタッドレスはいてても
ちょっとはらはらしたりするんだけど
今年は雪のゆの字もなかった。
「わ~~~雪だー!」くらいは言いたかった瀬戸内民(笑)
★稲佐の浜

ノープランで出てきたけど
出雲大社に行くことに。
休憩がてらまずは稲佐の浜へ。
写真では分からないけど
強めの雨+時々あられ。
……雪は?(笑)
★出雲大社

雨のせいか全然人がいない!
こんなに人のいない出雲大社は初めてで
なんかちょっと得した気分(笑)
★素鵞社

御本殿裏手にある素鵞社。
★うさぎたち

御本殿裏手のうさぎたち。
★うさぎ石像

あざとすぎるかわいさ(笑)
今調べてみたら出雲大社には
現在46羽のウサギたちがいる、とのこと。
私が見たのは9羽ほど。
雨降っててそれどころではなかったので
今度は晴れてる日にウサギ巡りをしてみたい。
★出雲大社

本殿とそのまわりをぐるっとまわる間
ほんとに人がいなくてすごくいい雰囲気だった。
このあと団体客が来て雰囲気一変したので
ちょうどいいタイミングで行けてよかった。
このあとネットで「源泉かけ流し温泉」で検索して
いずも縁結び温泉ゆらりで温泉に入ってから帰途へ。
帰りはすっかり夜なのでさすがに冷えるのでは?と思ったけど
気温6度くらいあって最後まで「ほんとに今1月!?」な一日だった。
ちなみに国道54号線と184号線を通ったんだけど
どちらもほんとに車が少なくて(たぶんみんな高速走ってる)
これなら自転車で走っても怖くなさそう!!!と思ったのでした。
でも瀬戸内から日本海まで全部自走は私にはムリかなー
途中まで車に自転車積んでいくとかそういうのがいいなー(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

どこへ行くかは決めないまま雨の降りしきる中
適当に北へ。
★赤名峠

雨が雪に変わることもなくずっと雨。
毎年、冬に島根もしくは鳥取へ向かうと
だいたい途中の中国山地越えで
雪が積もっててスタッドレスはいてても
ちょっとはらはらしたりするんだけど
今年は雪のゆの字もなかった。
「わ~~~雪だー!」くらいは言いたかった瀬戸内民(笑)
★稲佐の浜

ノープランで出てきたけど
出雲大社に行くことに。
休憩がてらまずは稲佐の浜へ。
写真では分からないけど
強めの雨+時々あられ。
……雪は?(笑)
★出雲大社

雨のせいか全然人がいない!
こんなに人のいない出雲大社は初めてで
なんかちょっと得した気分(笑)
★素鵞社

御本殿裏手にある素鵞社。
★うさぎたち

御本殿裏手のうさぎたち。
★うさぎ石像

あざとすぎるかわいさ(笑)
今調べてみたら出雲大社には
現在46羽のウサギたちがいる、とのこと。
私が見たのは9羽ほど。
雨降っててそれどころではなかったので
今度は晴れてる日にウサギ巡りをしてみたい。
★出雲大社

本殿とそのまわりをぐるっとまわる間
ほんとに人がいなくてすごくいい雰囲気だった。
このあと団体客が来て雰囲気一変したので
ちょうどいいタイミングで行けてよかった。
このあとネットで「源泉かけ流し温泉」で検索して
いずも縁結び温泉ゆらりで温泉に入ってから帰途へ。
帰りはすっかり夜なのでさすがに冷えるのでは?と思ったけど
気温6度くらいあって最後まで「ほんとに今1月!?」な一日だった。
ちなみに国道54号線と184号線を通ったんだけど
どちらもほんとに車が少なくて(たぶんみんな高速走ってる)
これなら自転車で走っても怖くなさそう!!!と思ったのでした。
でも瀬戸内から日本海まで全部自走は私にはムリかなー
途中まで車に自転車積んでいくとかそういうのがいいなー(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー