[絵日記]マスクを作るはずが出来上がったのはフレームバッグだった話

(ろくに下書きもせずに描いたら読みづらくなってしまいました…
すみません。右上からぐるりと読んでください)
不織布のマスクをコロナ前に箱買いしてあって
政府が「マスク増産します!」とか言ってるのを
真に受けて、まぁ大丈夫だろう…と
高をくくってたらいつまでたってもマスクは品切れのままで
さすがにマスクの残りが少なくなってきたので
「そうだ! 布マスク作ろう!」と。
twitterで作り方とか型紙とか流れてきてたのを
ちらっと見たりもしてたので、
とりあえずマスク用の布とゴムを
買って帰ればあとは検索して作れるはず!と
手芸品店に行ってみたら
お店の前が車でいっぱい。
今までこのお店の前に
こんなに車がいたことないのに…。
少し不安になりつつ中に入ると
マスクを作るための布とゴムを
買いに来た人でいっぱいで
店員さんが「すみません、在庫切れで…」とか
言ってるのが聞こえてきた。
あーーー。完全に出遅れてるーーー。
どうしようかなーと思いつつ店内を見て回ってみたけど
普通の布ならサイクルキャップ作る時に
色々買ってみたから買う必要ないよな―と戦線離脱。
簡易マスクはハンカチでも作れるらしいし
いざとなったらなんとかなるだろう。
で、家に帰って夜中になって
「マスクを作ろう」という気持ちになってた
そのやる気が私に「何か縫え!」と言い続けるので
「そうだスマホを入れるバッグを作ろう!」と(笑)
スマホだけ持って出たい時で
ウエストバッグとか体につけたくない時
今まではボトルケージに袋に入れて入れてたけど
ガタガタ道を走るときとか振動が気になってたので
トップチューブにぶら下げるバッグならいいのでは?と。
近場をちょっと走る時にスマホが入れたいだけなので
簡単な布の袋でいいはず。
帆布で作りたかったけど
いきなり帆布で作るのは大変なので
まずは縫いやすいジーンズ生地で。
厚みもそこそこで丈夫だし。
マチはどうやってつければいいのか分からないので
ぺたんこの袋で直線縫いのみ(笑)
スマホが入る大きさで
布をぐるっとトップチューブに回して
止める感じで…と一応サイズをはかって
作ったはずなのに
いざ縫い上げてあててみたら
全然長さが足りなかった!(笑)
おかしいなーーー。
仕方ないので、端切れを縫いたして追加。
布の端の処理をしたくないのでもともとの布の端を
そのまま使ったら、なんかちょっとおしゃれっぽくなったーーー?
短くて継ぎ足したとこも
意図してそういうデザインにしたっぽくなったのでOK!(笑)

自転車につけてみた。
……左右間違えて作ってる(笑)

スナップボタンは左右1個づつの2個つけるつもりが
面倒になったので1個だけ。
でも真ん中にべんりベルトつけて
そのマジックテープでしっかりとめてるので
1個で問題なし。
そのままだとつるつる滑るので
マットとかの滑り止めを切って入れてみた。
クッションにもなるのでOK!
はっきり言って使い勝手は悪い(笑)ので
使いながらサイズとか形状とか考えて
将来的にはちゃんと帆布でオッサレーなの作りたい(笑)
とか言いつつ面倒になって市販のを買う確率は
60%くらい……(笑)
★おまけ

上記写真を撮りながらふと横を見ると
鳥さんがいた!(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー