クロポタNOTE

[4コマ]波乱の今治ポタその22 終わった…

2020/04/20
ロードバイク 0
4コマ漫画
波乱の今治ポタ22

パンク修理をしたけど乗ってみたら空気が抜けた
ということはパンク修理できてないということで…。

何度見ようがどうしようがもうどうしようもなく。

今治の町の自転車屋さんまで行って
タイヤとチューブをク交換してもらえば
問題なく走れるわけで

理想としては
1 パンク修理して今治まで行って
 自転車屋さんに行って自走で帰る

2.今治から自走で帰るのが無理そうだったら
 今治からフェリーに乗って因島まで行き
 そこから自走で帰る(もしくはピックアップ)

だったわけだけど、パンク修理できなかったことで

3. タクシーで今治まで行って
 自転車屋さんへ行く

4. 今治まで10数キロ押して歩いて
 自転車屋さんへ行く

選択肢しかなくなり

所持金から考えると
タクシーで今治まで行くのはかなり厳しく。

ていうかそもそもタクシーに乗せてくれるの?
というあたりも不安だったり。


10キロくらい歩くのは大丈夫だけど
押して歩いててホイールがだめになったら嫌だなぁ、と。


そして時間的に今から今治まで行っても
自走で帰ってたら真っ暗になるし
フェリーも夕方の便にしか乗れないので
結局真っ暗になってしまうので
これまたかなり厳しい
(しまなみの橋までの自歩道は
夜は本当に真っ暗になる)


さらに家族に来てもらうなら
早くしないと色々厳しい…ということで
諦めて家族を呼ぶことに。

THE RED BICYCLES さんに
今治での自転車屋さんを教えてもらったりとか
色々アドバイスをもらったりとかしたので
それを活かすべく自力で帰りたかったけど
無理だったー。

家族を呼ぶなら色々お手数おかけする必要も
なかったのに、申し訳ない。

もちろん家族にも平身低頭。
本当に申し訳ない!!!!


そのままタオル美術館で数時間
時間をつぶす、というのが正しいんだろうけど
心がざわざわしてそれ以上そこにいたくなかったので
とりあえず今治方面に向かって移動することに。


それにしてもほんとに
自力でなんとかしたかったなぁ!!!!



BACK NEXTC




最初から読みたい方は
こちらから→波乱の今治ポタその1 


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

コロナウイルス関係のニュースとか見てると
心が落ち着かなくて、こんな自分のダメ漫画とか
描く気になれなくて間がかなりあいてしまいましたが
”そろそろ続きを描こうかな”という気持ちになったので
また連載再開します。

とはいえ残りあと少しですが。

これが2月の話で、その時は
まさか緊急事態宣言が出たり
外出自粛要請が出たりとかするとは
夢にも思ってなく……。

やりたいと思ったことは先延ばしにせず
やらなきゃだめだなぁと改めて
思ったりしてます。

Comments 0

There are no comments yet.
ロードバイク