クロポタNOTE

[写真]6月初旬の尾道色々(猫以外)

2020/06/12
写真 0
写真
猫を探して歩きつつついでに町の様子も見てみたり。
海沿いと山手と商店街をうろうろ。


★しまなみレンタサイクル
レンタサイクル
5月の時点で6/7までは貸し出し中止っていうのを見てたので
もう開いてるんだろうと思ってたらまだ閉まってた。

貸し出し中止期間が再延長されたらしいけど
現地では張り紙のひとつもないので「???」だった。


★U2
U2
こちらも人がいない…と思ったら
6月中は月曜~木曜はお休みとのこと。

6月になって国道2号線の電光掲示板が
「県境を跨ぐ不要不急の移動は自粛を」から
「横断歩道は歩行者優先」とかに変わったので
もうどこも通常モードになってるのかなーと
思ってたんだけどまだだった。


★サイクリストの皆様へ
看板
U2前にあった看板。
コロナウイルス感染拡大防止のための注意事項。


★尾道城解体中
尾道城解体

尾道城解体
今年のはじめ、解体のための足場を組んだ頃に
「解体の様子を定期的に撮りたい」と思ってたのに
コロナのせいでそれは野望で終わってしまった。

ちなみに今年の2月の写真はこれ↓
尾道城解体



★みはらし亭
みはらし亭

みはらし亭
カフェはやってるのかなーと思ってたんだけど
6/30まで休業中だった。


★梟の館
梟の館
ここも休館中。


★ロープウェイ
ロープウェイ
ロープウェイは動いてる。


★あなごのねどこ
あなごのねどこ
あなごのねどこさんは開いてた。
カフェは16時までの時短営業らしい。


★AROUND
AROUND
ここも6/30まで休業中。


★THE RED BICYCLES ONOMICHI
the red bicycles onomichi
自転車屋さん、閉まってたらどうしよう…と
思いつつ行ったんだけど、開いててよかった。
追い返されなくてよかった(笑)


★ツバメ
ツバメ
商店街のあちこちにツバメの巣あり。
ツバメの巣を許容してくれる町が好きだなぁ。


★おのみち文学の館
おのみち文学の館

おのみち文学の館
猫が敷地内にかけこんで行ったので
ついていこうと思ったら閉まってた。

というか3/末で閉館!?
全然知らなかった……。


★昇福亭 千光寺道店
昇福亭
あれ? ここはいつ閉まったんだっけ??

東京の友達が尾道に遊びに来たら
一緒に行こうと思ってたんだけどな…
↑ひとりで入りづらいので友人と…と思ってると
 結局行けないまま終わってしまうことが多い


★なで地蔵→マスク地蔵
マスク地蔵
お地蔵様がマスクしてた。


★展望台
展望台
ん?なんか張り紙が…と思ったら

★グリル展望
展望台
ここは5/末で閉店……


★尾道大橋と百風
尾道大橋と百風
風景は変わらないんだけどなー。


★夕暮れの尾道水道
夕暮れの尾道水道
空が赤くなると得した気分(笑)


★看板
看板
渡船乗り場の前にしまなみ海道のスタート地点の看板ができてた。
って、私が知らないだけでとっくの昔にできてたのかもしれないけど。

このNational Cycle Routeの看板、しまなみ海道のあちこちで
少しづつ増えていっている。

しまなみ走りに行きたいけど
気温30度超えるとほんと無理。

日陰ないし熱中症まっしぐら!だった
ネタを描かなきゃだな、そういえば。


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ



Comments 0

There are no comments yet.
写真