[ドライブ]SHIP WATCHING in 呉
天気予報では一日雨なので
どこにも行く気がなかったんだけど
家族から朝イチで電話がかかってきて
急遽倉橋島までドライブすることに。
★呉市内

信号だらけ。
★昭和埠頭

護衛艦ー
写真で名前が分かるのは くろべ と くにさき。
★音戸大橋

古い方の音戸大橋で倉橋島へ。

小さい頃はこのぐるぐる回る道が好きだった。
★大浦崎公園

休憩するために海辺へ。
海を見つつお茶してたら
遠くに見たことない船が。
★四万十川

★シーパセオ

どちらも、しまなみでは見かけない船だなぁと思ったんだけど
あとで調べてみたら
広島・呉~松山航路の船だった。
そりゃーしまなみでは見かけないよな。
★石碑

そろそろ出発しようと思ったら
公園の隅の方で石碑を発見。
特攻基地だったのかー。
呉界隈はこういう場所が多い。
帰りは第二音戸大橋経由で。
★STARLITE VENUS

展望台から景色を眺めてたら
変わった船発見!
新造船っぽい。
★アレイからすこじま

立ち寄る時間はなかったので
助手席から。
潜水艦7隻もいるって多いな。
★ドック

ドック入りしてる さみだれ。
これも助手席から。
★潜水艦せんべい

倉橋島で寄ったスーパーで購入。
出発する時はそんな気はまったくなかったのに
呉に来ると必然的に「船を見るドライブ」に
なっちゃうなー(笑)
ちなみに、去年、呉まで輪行して
かきしまを走ったときの話はこちら→初めての輪行&かきしま海道ポタリング
今年の秋は自転車で呉に来れるかなぁ…。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

どこにも行く気がなかったんだけど
家族から朝イチで電話がかかってきて
急遽倉橋島までドライブすることに。
★呉市内

信号だらけ。
★昭和埠頭

護衛艦ー
写真で名前が分かるのは くろべ と くにさき。
★音戸大橋

古い方の音戸大橋で倉橋島へ。

小さい頃はこのぐるぐる回る道が好きだった。
★大浦崎公園

休憩するために海辺へ。
海を見つつお茶してたら
遠くに見たことない船が。
★四万十川

★シーパセオ

どちらも、しまなみでは見かけない船だなぁと思ったんだけど
あとで調べてみたら
広島・呉~松山航路の船だった。
そりゃーしまなみでは見かけないよな。
★石碑

そろそろ出発しようと思ったら
公園の隅の方で石碑を発見。
特攻基地だったのかー。
呉界隈はこういう場所が多い。
帰りは第二音戸大橋経由で。
★STARLITE VENUS

展望台から景色を眺めてたら
変わった船発見!
新造船っぽい。
★アレイからすこじま

立ち寄る時間はなかったので
助手席から。
潜水艦7隻もいるって多いな。
★ドック

ドック入りしてる さみだれ。
これも助手席から。
★潜水艦せんべい

倉橋島で寄ったスーパーで購入。
出発する時はそんな気はまったくなかったのに
呉に来ると必然的に「船を見るドライブ」に
なっちゃうなー(笑)
ちなみに、去年、呉まで輪行して
かきしまを走ったときの話はこちら→初めての輪行&かきしま海道ポタリング
今年の秋は自転車で呉に来れるかなぁ…。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
