[写真]黒滝山からしまなみ遠望
4連休、最終日にしまなみに
行くことは決めてるけど
天気がすごくいいので
それ以外にもちょっと
どこかへ行きたいなぁ…
…ということで特にあてもなく
ロードバイクで出かけて
うろついてるうちに
「そうだ! 天気最高だし
黒滝山から写真を撮ればいいのでは?
長らく行ってないし!」
ということで急遽、山に登ることに。
自転車はさくら堂近くの
目立たないところに
2重に鍵をかけて置いておく。
TADA車を買ってから
自転車を置いておいて
長く自転車から離れたことが
ないのでちょっと心配。
★さくら堂

ここまでは自転車で来れる。
ここからは歩き。
コンクリートの道と
舗装されてない道と
階段と。
★乃木将軍腰掛けの岩

座りやすそうな石。
★観音さま

道の横のそこここに観音様。
★道

このへんは広くてなだらか。
★お堂

登り始めて約20分。
お堂に到着。
★鐘つき堂

ゴォォォーーーーン
★道

さらに山頂を目指して登る。
ちょっと道が狭くなり
シダも茂り気味だけど
距離は短いのでさっさと移動。
★山頂からの眺望

着いたー!
景色最高!
登ってよかった!!
★山頂からの眺望その2

上の写真で見えてる岩場まで移動して撮影。
ちなみに見えてるのは
大久野島(うさぎ島)とその後ろに大三島。
右手に大崎上島。その他島いろいろ。
★とびしま方面

蒲刈とか安芸灘大橋が
かすかに見えている。
★しまなみ方面・多々羅大橋

生口島から多々羅大橋そして大三島。
★多々羅大橋

ほぼ真横から
★因島大橋

因島大橋は先っぽだけ。
★生口橋

生口橋もちょっとだけ見えてる。
★波方(今治・松山方面)

波方のタンクがかすかに見える。
あそこまでクロスバイクで
行ったのっていつだっけ……
景色を見ながら
自転車で走った時のことを
思い出して楽しかった!
写真撮って満足したので
急いで下山したら
TADA車はちゃんと置いたとこに
そのままいてほっとした!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

行くことは決めてるけど
天気がすごくいいので
それ以外にもちょっと
どこかへ行きたいなぁ…
…ということで特にあてもなく
ロードバイクで出かけて
うろついてるうちに
「そうだ! 天気最高だし
黒滝山から写真を撮ればいいのでは?
長らく行ってないし!」
ということで急遽、山に登ることに。
自転車はさくら堂近くの
目立たないところに
2重に鍵をかけて置いておく。
TADA車を買ってから
自転車を置いておいて
長く自転車から離れたことが
ないのでちょっと心配。
★さくら堂

ここまでは自転車で来れる。
ここからは歩き。
コンクリートの道と
舗装されてない道と
階段と。
★乃木将軍腰掛けの岩

座りやすそうな石。
★観音さま

道の横のそこここに観音様。
★道

このへんは広くてなだらか。
★お堂

登り始めて約20分。
お堂に到着。
★鐘つき堂

ゴォォォーーーーン
★道

さらに山頂を目指して登る。
ちょっと道が狭くなり
シダも茂り気味だけど
距離は短いのでさっさと移動。
★山頂からの眺望

着いたー!
景色最高!
登ってよかった!!
★山頂からの眺望その2

上の写真で見えてる岩場まで移動して撮影。
ちなみに見えてるのは
大久野島(うさぎ島)とその後ろに大三島。
右手に大崎上島。その他島いろいろ。
★とびしま方面

蒲刈とか安芸灘大橋が
かすかに見えている。
★しまなみ方面・多々羅大橋

生口島から多々羅大橋そして大三島。
★多々羅大橋

ほぼ真横から
★因島大橋

因島大橋は先っぽだけ。
★生口橋

生口橋もちょっとだけ見えてる。
★波方(今治・松山方面)

波方のタンクがかすかに見える。
あそこまでクロスバイクで
行ったのっていつだっけ……
景色を見ながら
自転車で走った時のことを
思い出して楽しかった!
写真撮って満足したので
急いで下山したら
TADA車はちゃんと置いたとこに
そのままいてほっとした!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー