クロポタNOTE

[手作り]キャップ作り

2017/06/11
手作り 3
自作
ヘルメットの下にかぶるキャップがほしいけど、
どこに行けば売ってるのかよくわからないし、
あまり高いと買えないし。

インスタで自作キャップのステキなのを見かけて
頑張れば自分でも作れる??と思って
チャレンジしてみることに。

図書館で帽子の作り方の本を探したけど見つからず
クレメルさんのブログの「世界に一つだけ サイクルキャップを手作りしようよ!!」を見て
手探りで作業開始。

まずは手芸用品店で必要な材料を購入。
巻いてある布を買うのは苦手なので、
カットして折りたたんで売ってる布を適当に購入。

布

生成りベースでところどころにオレンジ色とか入ってて
いいかも、と、買ったんだけど…

布

広げてみると、半分は赤くてでかいドットだった。
想像と違う(笑)

まぁでも初めて作るわけだし、練習がてら
これでいいか、と、作ってみたら…

キャップ

白っぽいペンギン帽子になるはずが
赤い水玉帽子にーーーーーー!!!(笑)


はぁはぁ。

い、いいんだ。どうせヘルメットの下だし。
これかぶって街に遊びに行ったりしないし!

つばの部分がうまく縫えなくて、
この形になるまでに何度も縫ってはほどいてを繰り返したのは秘密。


出来上がった帽子をためしにかぶってみてたら、
家族が
「変わった帽子……」
と、ぼそっと言って去っていった。しくしくしく。

↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ


Comments 3

There are no comments yet.

山ピー

No title

いつも楽しく拝見させていただいています
ヘルメットの下は
汗もかくので
バンダナかキャップか
自分はキャップも持っていますが
バンダナが多いかな
オリジナルキャップ・・・いいですねえ
これから暑くなりますから
キャップバンダナは必需品!
それと日焼け対策と熱中症対策でしょうか
水分補給だけは欠かせませんね

2017/06/11 (Sun) 22:20

しろくま

No title

味がありますねぇ
手作りとかなかなか良いんじゃないでしょうか。
あ、私はヘルメットの下何もかぶらないですね。

2017/06/12 (Mon) 22:29

只野うさ

No title

>山ピーさん
バンダナですか!
それもいいですね~。
日に焼けると消耗するので
できるだけ焼けないように、と。
熱中症で行き倒れるのは嫌なので
水分だけは切らさないようにしてます!

>しろくまさん
味、ありますか!?
ありがとうございます。
自分でイチから考えて作れと言われるとムリですが
お手本があればなんとか…。
ゆるポタ勢なのにちょっとガチっぽいヘルメットを
買ってしまったので少しでもゆるくなるように、と(笑)

2017/06/12 (Mon) 23:45
手作り