クロポタNOTE

[写真]尾道桜巡り2021

2021/03/31
写真 0
写真
4月頭くらいに桜を見に行こうかと思ってたら
今年は桜が咲くのが早かったので3/29に桜巡り。

ルートは桜土手~千光寺公園~古寺めぐりコースで。


★桜土手
桜土手
国道184号線沿いに流れる栗原川の
土手の桜並木。


桜土手
写真は人が少ない時を狙って撮ってるので
写ってないけどたくさんのカップルや
家族がそぞろ歩きしてた。




★道
道
千光寺公園へとあがる道。


★石垣
石垣
尾道城(ニセの城)は取り壊されたけど
石垣が残っている。




★千光寺公園
千光寺公園
千光寺公園は散策したり
お弁当を食べたりしてる人でいっぱい。

人が少ない場所を探すのが大変(笑)


★わたろう、せとうち
千光寺公園
そろそろ今治行きたい。


★千光寺公園サル山
千光寺公園
猿がいないなと思ったら
3/26に亡くなっていた…。
寂しい。


★尾道美術館
千光寺公園
尾道美術館とその周りの桜を
いつも展望台から撮るんだけど
展望台が工事中で入れないので
今年は上から見た写真はなし。


★公園
千光寺公園
少し降りたところにある穴場の場所
…って思ったけどこのあとすぐに
人が次々とやってきた。


★桜
桜




★千光寺
千光寺



★猫
猫
前に桜を置かれてあざといことになってたけど
せっかくだから撮ってみた。

桜の枝は折ると枯れることがあるから
折っちゃダメだよ!


★尾道大橋
尾道大橋




猫の細道を通って山を降りて
古寺めぐりコースへ。

人が多いせいか猫がいない。


★艮神社
艮神社
艮神社といえばクスノキだけど
桜も咲いていた。


★大山寺
大山寺
御袖天満宮のとなり。

ここから近道を通って西国寺へ。




★西国寺
西国寺
三重塔。


西国寺
千光寺公園に比べれば全然少ないけど
それでもそれなりに人がいるので
待ち時間長め。


西国寺
桜~。





★八幡神社
八幡神社
線路越しに桜だけ撮って
境内には入らず。


★浄土寺
浄土寺
浄土寺に桜のイメージなかったけど
数本植えられてる。


★海龍寺
海龍寺
古寺めぐりコースラスト。


古寺めぐりコースの東側は
猫歩きのときにはいかないので
海龍寺まで来たのは久しぶり。

ここから浄土寺山へ登ればいいんだけど
時間もないし疲れたのでここまで。

古寺めぐりコース全部回るには
半日じゃ無理だった。


にほんブログ村 自転車ブログへ



Comments 0

There are no comments yet.
写真