[写真+動画]尾道の猫4月編+尾道散策
4月中旬の尾道。
風は強いけどいい天気!
★出会った猫の動画
今回は歩いた時間に比べて(2回千光寺に登った)
出会った猫数が少ないけど
ポンポン岩で猫の写真撮れたのでそれだけで満足。
1分あたりから、驚く猫と「にゃ!」って飛び上がる猫が
すごくラブリーなので見てみてください~!
動画は猫だけなので、以下、
猫に関係ない尾道散策写真と
猫写真の一部。
★U2横

いつもここになにかしら船が停泊してるのに
この日はいなかった。
★尾道駅

★古寺めぐりコース

この道が好き。
★酢瓶小路

この路地も好き。
★猫3匹目

★千光寺公園藤棚

まだ藤は咲いてない。
★猫5匹目

鼓岩(ポンポン岩)に猫!
★猫6匹目

ポンポン岩すぐ近くの木に登った猫。
★展望台工事中

展望台に続く道は工事中のため通れない。
★路地

千光寺へ続く道は何本もあるので
今回はちょっとマイナールートも通ってみる。
★尾道ガウディハウス

ガウディハウスの横に猫発見!
★猫8匹目

このあとすぐ逃げていった。
★尾道駅

尾道駅まで戻ってきた。
★おみやげ街道

テナントが撤退してたところに
新しいおみやげものやさんができてた。
島ごころさんが入ってるのがうれしい。
…とここで、途中まで確かにはめてた手袋が
なくなってることに気づく。
ポケットに入れたつもりが、ない!!
諦めるか、一応戻って探してみるか
ちょっと考えてUターンすることに。
★猫10匹目

駅の北側で猫に遭遇。
★景色

観音坂から。
★景色

定番ポイント。
天寧寺三重塔と尾道大橋。
★猫の細道

最初に千光寺公園まで登ったときは
猫の細道を通りたいと思いつつ
他の道を通ったので
2回登ってよかったのかもしれない。
しんどかったけど!!!
ちなみに手袋は風で飛ばされたのか
歩いた記憶のある場所から少し離れた
ところに落ちてた。
無事見つけることができてよかった!!
★THE RED BICYCLES ONOMICHI

自転車屋さんでクランクを注文。
↑クランクを変えることにした経緯とかは
いつか4コマで描けるといいなぁ(遠い目)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

風は強いけどいい天気!
★出会った猫の動画
今回は歩いた時間に比べて(2回千光寺に登った)
出会った猫数が少ないけど
ポンポン岩で猫の写真撮れたのでそれだけで満足。
1分あたりから、驚く猫と「にゃ!」って飛び上がる猫が
すごくラブリーなので見てみてください~!
動画は猫だけなので、以下、
猫に関係ない尾道散策写真と
猫写真の一部。
★U2横

いつもここになにかしら船が停泊してるのに
この日はいなかった。
★尾道駅

★古寺めぐりコース

この道が好き。
★酢瓶小路

この路地も好き。
★猫3匹目

★千光寺公園藤棚

まだ藤は咲いてない。
★猫5匹目

鼓岩(ポンポン岩)に猫!
★猫6匹目

ポンポン岩すぐ近くの木に登った猫。
★展望台工事中

展望台に続く道は工事中のため通れない。
★路地

千光寺へ続く道は何本もあるので
今回はちょっとマイナールートも通ってみる。
★尾道ガウディハウス

ガウディハウスの横に猫発見!
★猫8匹目

このあとすぐ逃げていった。
★尾道駅

尾道駅まで戻ってきた。
★おみやげ街道

テナントが撤退してたところに
新しいおみやげものやさんができてた。
島ごころさんが入ってるのがうれしい。
…とここで、途中まで確かにはめてた手袋が
なくなってることに気づく。
ポケットに入れたつもりが、ない!!
諦めるか、一応戻って探してみるか
ちょっと考えてUターンすることに。
★猫10匹目

駅の北側で猫に遭遇。
★景色

観音坂から。
★景色

定番ポイント。
天寧寺三重塔と尾道大橋。
★猫の細道

最初に千光寺公園まで登ったときは
猫の細道を通りたいと思いつつ
他の道を通ったので
2回登ってよかったのかもしれない。
しんどかったけど!!!
ちなみに手袋は風で飛ばされたのか
歩いた記憶のある場所から少し離れた
ところに落ちてた。
無事見つけることができてよかった!!
★THE RED BICYCLES ONOMICHI

自転車屋さんでクランクを注文。
↑クランクを変えることにした経緯とかは
いつか4コマで描けるといいなぁ(遠い目)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー