クロポタNOTE

[手作り]サドルバッグ

2017/06/22
手作り 2
今まで暗くなってからは乗らなかったので
後方は初期装備のリフレクターをつけてるだけだったんだけど、
そうはいっても帰ってる間に暗くなることがあるので
最低限のリアライトはつけよう、ということで、新たに購入。

が、サドルバッグが手作りのためサドルバッグにライトを取り付ける場所がない!

私のヘルメットにはつかないし、シートステーだと上を向いちゃうし、で
相談の結果とりあえずシートクランプの下につけることになったんだけど、
サドルバッグがあって見えづらいので早くなんとかしたいところ。

というわけで、最初に作ったやつが白で汚れてきたこともあり
黒っぽい色で新しく作ることに。

2回目なんだけど、作り方はまったく覚えてない(笑)ので、
前回と同じく、
簡単サドルバッグの作り方
を見ながらちまちまと作成。

材料は、100円のハギレと、150円のファスナーと
100均で買った接着芯+海苔の入ってたプラケース+リボン。
糸とかもあるけど合計金額は300円くらい。
サドルバッグ

ファスナーってどうやってつけるんだっけーーー?と
いちいち検索して別の動画を探したりしつつ
多少の歪みは気にしないことにして作ること3時間半。

なんとか形になった―。

サドルバッグ

布が柔らかすぎたこともあり全体的によれってる。
というか底の丸い部分はどうやればきれいに縫えるのか。

前回作ったのは帆布だったので布がしっかりしてて
味もあってよかったんだけど……まいっか。
触った時の肌触りはいいんだけどねー←意味ない(笑)

サドルへの取り付けは結束バンドで。
これがかなりプラプラするんだけど……まいっか。

サドルバッグ

もともと、サドルバッグがほしいけど、
どのサイズのを買えばいいのかよくわからないので
とりあえずなんでもいいからつけといて、
あとでじっくり検討してから買おうと思ってたんだけど、
サドルバッグ以外に買わなければならないものが
たくさんあって、ついサドルバッグはあとまわしに(笑)

しばらくはこいつでしのいで、
いつかちゃんとしたヤツを買う!

↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ


Comments 2

There are no comments yet.

しろくま

No title

手作りサドルバッグもいいですね!
濡れても大丈夫なようになっているのもGood!
買い換える必要無いんじゃないですかね。

2017/06/22 (Thu) 21:38

只野うさ

No title

ありがとうございます!
作り方を公開してくださってる先人たちのおかげでイロイロ作れてます。
これで必要最低限のものは入ってるわけですが、プラプラぶらさがってるので、
サドルにピタッとついてる市販品がやっぱりかっこいいなーと(笑)

2017/06/23 (Fri) 02:48
手作り