[日記4コマ]ハッサク収穫

いつもだと年末から年明けにかけて
ハッサクの収穫をするんだけど
今年は身内の不幸でずっと出かけてて
家にいなかった&帰ってきても忙しかったので
1月中旬をすぎてやっとハッサクの収穫。
今までは家族が木に登ってたんだけど
去年骨折をしたので今年は私が。
みかんの木は登りやすいけど
やっぱり高いところは怖いし
ノコギリ使うの下手すぎて
細い枝でも切るのにすごく時間がかかる。
とはいえずっとやってれば
それなりに慣れてきて
そろそろ終わりかなというころに
枝と枝の間に腕がはさまって
ひとりで大騒ぎしてしまった(笑)
何事も慣れてきた頃が
あぶないなぁ!
枝の先のハッサクが重くて
枝を持ち上げられなかったのが敗因で
ハッサクがなければ
枝がどんどん下がることもなく
腕がはさまれることもなかったはず。
挟まれたときは
「どうしよう!!!!!」って思ったけど
なんとか自力でなんとかできたし
終わってみれば面白かったので
4コマ描きましたw
クリスタ開いたら
前回描いた4コマが10月で
丸2ヶ月描いてなかったことに
びっくりしてる。
この2ヶ月”これ描きたいなぁ”と頭の中で
思ってるだけで全然アウトプットしてなかった。
ちなみに出かけてたので
ロードバイクにも10日くらい全然乗ってなくて
久しぶりに乗ったら
坂は登れないし、カーブはうまく曲がれないし、で
せっかく12月中たくさん乗っていい感じになってたのが
またもとにもどってしまった感じ。
絵も自転車も毎日こつこつが大事だね。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー