[写真]しまなみ今治パン屋さんライド+桜巡り+船いろいろ
1~3月は余裕がなくて行けなかったので
なんと4ヶ月ぶりの今治!
特に今治のどこへ行きたいというのはないので
今治のパン屋さんでパンを買って食べて
帰ってくる、ということで。
とにかく天気がいいので行くしか!
★大三島橋

もう桜は散ってるかと思ったけど
多少は残ってた。

橋の上から見る海がきれい!

とにかくいい天気!
★道

大島大橋を降りてすぐのあたりの
舗装が新しくなってた。
この「一列走行」っていうの
もっとあちこちに書けばいいのに。
特に橋への自歩道!!!
★能島

能島ってこんなに桜が
植えてあるのかー。
一度上陸してみたい。
★道

舗装工事中。
道をきれいにしてくれるの嬉しい。
★来島海峡大橋

雲ひとつない青空と来島海峡大橋!
テンションあがるー。
★道の駅のバリィさん

ちょっとへたってきてる?(笑)
★海と船

来島海峡を航行中の貨物船が
警笛鳴らしっぱなし。
漁船多いからなー。
★海と来島海峡大橋

今治側から。
ほんとに海がきれい。
市街地まで海沿いを通って移動。
…といろんな船が。
★水産庁 みかげ

高速の漁業取締船らしい。
★CL115 いまかぜ

全長20m。
★つばめ

今治と土生(因島)を結ぶ客船。
★にっぽん丸

全長約166mもあるのに
遠くなので小さくしか撮れなかった!
まぁでも遭遇できただけで嬉しいのでよし!
★フクスケベーカリー

前回もフクスケベーカリーだったので
他のパン屋へ行こうかと思ったけど
やっぱりフクスケベーカリーへ。
★今治城

パンを買ったあとは今治城へ。
★パン

お城を眺めながらお昼ごはん。
★今治城

桜がかろうじて残ってるみたいなので
今治城の敷地内へ行ってみることに。
★今治城

お城と藤堂高虎像。
★桜

散ってるけどまだきれい。
…とここで、今治の桜の名所って
どこだろう?と検索してみたら
頓田川河川敷というのがヒットして
見ると今治城から4キロほど。
これは行くしか!
★看板

頓田川につくと
サイクリングコースの看板。
え!こんなとこに
サイクリングコースあるの?
わーい!
★サイクリングコース

ここからスタート。
★サイクリングコース

桜並木の川土手がサイクリングコース。
いいじゃんいいじゃん!
★桜

写真ではうつってないけど桜吹雪!
桜吹雪の中自転車で走りたかったので
すごく嬉しい。
サイクリングコースの距離は短くて
あっという間に終わったけど。
★頓田川

川沿いに2000本の桜が
植えられてるらしく壮観。
★桜

車で通ってもきれいだろうな。
★サイクリングコース

最初に通ったサイクリングコースに
戻ってもう一度逆から通ることに。
すごく短い距離だけど
車の来ない道で
桜吹雪の中走れるのは最高。
桜満喫したー!
さてそろそろ帰らないと。
★蒼社川

途中にある蒼社川の河川敷にも桜が。
★猫

今回は今治港あたりで
猫に会わなかったなーと思ってたら
糸山の近くで遭遇。
今回の猫はこのコだけ。
……おこってる?(笑)
★SHIMANAMI

お約束の場所!
青空に映える!!
★糸山公園

もひとつお約束の場所。
ここで撮らないと帰れない。
★来島海峡大橋

青空ーーーー!!
白い橋ーーーー!!!
はぁはぁ。
★ガンツー

ガンツーが大島沖に停泊してた。
今回はパン屋さんライドのつもりだったけど
桜ライドだったし、更にいうなら
船を見るライドだったのかも。
結果、盛りだくさんだった!
楽しかったし満足~!

天気がよかったこともあり
1週間あちこちで桜見たけど
これで今年の桜は
ほんとのほんとに最後かな。
…いや北へ行くという手がまだ残ってる?(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

なんと4ヶ月ぶりの今治!
特に今治のどこへ行きたいというのはないので
今治のパン屋さんでパンを買って食べて
帰ってくる、ということで。
とにかく天気がいいので行くしか!
<大三島から伯方島>
★大三島橋

もう桜は散ってるかと思ったけど
多少は残ってた。

橋の上から見る海がきれい!
<大島>

とにかくいい天気!
★道

大島大橋を降りてすぐのあたりの
舗装が新しくなってた。
この「一列走行」っていうの
もっとあちこちに書けばいいのに。
特に橋への自歩道!!!
★能島

能島ってこんなに桜が
植えてあるのかー。
一度上陸してみたい。
★道

舗装工事中。
道をきれいにしてくれるの嬉しい。
★来島海峡大橋

雲ひとつない青空と来島海峡大橋!
テンションあがるー。
★道の駅のバリィさん

ちょっとへたってきてる?(笑)
<来島海峡大橋>
★海と船

来島海峡を航行中の貨物船が
警笛鳴らしっぱなし。
漁船多いからなー。
★海と来島海峡大橋

今治側から。
ほんとに海がきれい。
<今治へ>
市街地まで海沿いを通って移動。
…といろんな船が。
★水産庁 みかげ

高速の漁業取締船らしい。
★CL115 いまかぜ

全長20m。
★つばめ

今治と土生(因島)を結ぶ客船。
★にっぽん丸

全長約166mもあるのに
遠くなので小さくしか撮れなかった!
まぁでも遭遇できただけで嬉しいのでよし!
<今治市街地>
★フクスケベーカリー

前回もフクスケベーカリーだったので
他のパン屋へ行こうかと思ったけど
やっぱりフクスケベーカリーへ。
★今治城

パンを買ったあとは今治城へ。
★パン

お城を眺めながらお昼ごはん。
★今治城

桜がかろうじて残ってるみたいなので
今治城の敷地内へ行ってみることに。
★今治城

お城と藤堂高虎像。
★桜

散ってるけどまだきれい。
…とここで、今治の桜の名所って
どこだろう?と検索してみたら
頓田川河川敷というのがヒットして
見ると今治城から4キロほど。
これは行くしか!
<頓田川河川敷>
★看板

頓田川につくと
サイクリングコースの看板。
え!こんなとこに
サイクリングコースあるの?
わーい!
★サイクリングコース

ここからスタート。
★サイクリングコース

桜並木の川土手がサイクリングコース。
いいじゃんいいじゃん!
★桜

写真ではうつってないけど桜吹雪!
桜吹雪の中自転車で走りたかったので
すごく嬉しい。
サイクリングコースの距離は短くて
あっという間に終わったけど。
★頓田川

川沿いに2000本の桜が
植えられてるらしく壮観。
★桜

車で通ってもきれいだろうな。
★サイクリングコース

最初に通ったサイクリングコースに
戻ってもう一度逆から通ることに。
すごく短い距離だけど
車の来ない道で
桜吹雪の中走れるのは最高。
桜満喫したー!
さてそろそろ帰らないと。
<糸山へ>
★蒼社川

途中にある蒼社川の河川敷にも桜が。
★猫

今回は今治港あたりで
猫に会わなかったなーと思ってたら
糸山の近くで遭遇。
今回の猫はこのコだけ。
……おこってる?(笑)
★SHIMANAMI

お約束の場所!
青空に映える!!
★糸山公園

もひとつお約束の場所。
ここで撮らないと帰れない。
<大島へ>
★来島海峡大橋

青空ーーーー!!
白い橋ーーーー!!!
はぁはぁ。
★ガンツー

ガンツーが大島沖に停泊してた。
今回はパン屋さんライドのつもりだったけど
桜ライドだったし、更にいうなら
船を見るライドだったのかも。
結果、盛りだくさんだった!
楽しかったし満足~!

天気がよかったこともあり
1週間あちこちで桜見たけど
これで今年の桜は
ほんとのほんとに最後かな。
…いや北へ行くという手がまだ残ってる?(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー