[写真+4コマ]ニンジャストラップ買ってみた!

……ということが
しょっちゅうあるのと
いつも背負って出かけてる
一眼レフのストラップが
かなり傷んできてるので
新しいストラップを買うことに。

これは買った時についてたストラップで
背負った状態からカメラを構えるまで
すごく時間がかかるので
以前ちょっと話に聞いたことのある
ニンジャストラップを検討。
メーカーのサイトの動画を見ると
しゅっと緩めてパッとカメラを構えてて
これならいいかも?と。

届いたニンジャストラップはこんな感じ。
なにがどうなってるのかわからない…
↓
↓
商品についてる説明では全然わからず
ネットで検索して付け方を調べて
なんとかつけられた
↓
↓

なんかビロンビロンしてる。

クリップがついてて
ひっかけられるし、
長過ぎるストラップは
ぐるぐるまとめられるようには
なってるんだけど、
なんせ長すぎるので
まとめた部分が
大きな塊に……。
ぶらぶらして邪魔なんだけど
緩めたり締めたりで
長さが調節できるのは
確かに便利。
ではどれくらい
時間短縮につながるのか
実際にカメラを持って
出かけて確かめてみた。
一眼レフの他に
小さい三脚とスマホを持っていって
止まってカメラを構える
一連の動作を撮影しておいて
あとでかかった秒数を数えてみると……

ママチャリ圧勝ーーー!!!w
前傾姿勢じゃないから
自転車降りなくても
撮影できるし
背中に背負ってもないので
とにかく速い!
そして肝心のニンジャストラップと
普通のストラップとの比較では
その差は1秒。
これは誤差の範囲内では…(笑)
というのも、引っ張って緩める部分の
部品がどこにあるかわからなくて
手探りで探す時間がかかってるから。
これはずっと使って
なじんできたら
あと数秒は早くなる……かも
ならない……かも。
いずれにせよ
ロードバイク乗ってて
一眼レフで撮影するのは
私には時間がかかる!
という結論に。
↓応援クリックよろしくおねがいしますー