クロポタNOTE

[写真+4コマ]Brooksの革サドルとバーテープに交換してイメージ一新

2022/12/18
購入 2
写真 4コマ漫画
ロードバイクを購入して3年。

ちょうどコロナ禍と重なって
あまり乗れなかったので
体感は2年くらいだけど。

買った時にとりあえず、で
つけてもらったサドルが
くたびれてきたので
そろそろ替えたいな…と
思い始めて数ヶ月、
やっと購入したので
あれこれを4コマと写真で。



サドル交換
サドル沼という言葉があるように
カタログを見ると多種多様な
(といってもサドルだけど)
サドルが載ってて
どれを選べばいいのかさっぱり…。

そして
今年タイヤを替えた時
注文は黒一色だったんだけど
早く入荷したのがアメ色サイドだったので
それにしたのもあり
[購入]タイヤ・アジリスト700x28C+リアライト

このままクラシックな雰囲気にしてみたら
どうなるのか気になるので
革もあり?かな、と。


サドル交換
とはいえ、革は高いし
それなりに種類もあるので
これはこれで悩む。

革が柔らかくなるまでが大変とか
雨に濡らしちゃダメとか
定期的にオイルを塗らなきゃダメとか
なんか思ったより大変そうだし
どうしよう……

色も明るいハニーがいいか
渋くブラウンにするのがいいか…

うーーんうーーーーーん。
革に替えたらもうずっと
このままですよ?って
言われたし
うーーーんうーーーーーーん。

というわけでネットで情報収集してみたり
しつつ1ヶ月悩んで、

サドル交換
革のサドルとバーテープに
変更することに決定!

サドルとバーテープ


まぁ合わなかったら
戻せばいいんだし、
一度革を体験してみたい!
ということで。

ちなみにバーテープから
ロードバイクがはえた話はこちら↓
[4コマ]ロードバイクノート0・プロローグ




サドル交換
バーテープを剥がし終わると
6角レンチを渡されて
「ここをゆるめるとサドルが
外れますんで」って言われたので
そのままサドルを外す作業に。

サドル周り触るの
初めてでドキドキ。

構造が分かってなくて
ボルト空回りしたりして
すごく時間かかったけど
自分でできた!

さらに新しいサドルを
つける作業に突入。

とりあえずつけるまではできたけど
最後サドルを水平にする作業が
うまく行かず。

こっちが下がってたら
ここをしめて…と
教えてもらって
何度もやってみるけど
うまくいかず。

最終的に
自転車屋さんに
お願いしました(笑)


ちなみに自転車屋さんは
尾道のTHE RED BICYCLES ONOMICHIさんです。


★BROOKS

私が買ったのは現行品ではないので
現行品ではこれが近い?


★オイル

オイルも革用であればいいという
ことだったんですが
自分のモチベのために純正で購入。




バーテープ交換
バーテープ交換、
自分でできたらいいのになと
思ってたけど
初めてで革は無謀すぎることが
わかったので
すべて自転車屋さんにおまかせで。

見てるとほんとに力がいる作業の
ようだったので、
革じゃなくても私には無理かも。

ゴミ出しするのに本を紐で縛る時
どんなに力いっぱい縛っても
ゆるゆるだったりするので。

ゆるゆるのバーテープなど
許されない!

きれいに巻いていただけたので
満足です。
ありがとうございました。


★バーテープ





痛み1
懸案のおしりの痛みとか
もろもろチェックするために
試走してみたけど、
事前に「おしりが痛くなりますよ」って
聞いててパッド入りインナーを
はいてきたのが裏目に出て
そのインナーが原因の股擦れが
痛くてサドルに座れない状態に。

痛いーーーー。


痛み2
股擦れがひどくて
お尻が本当はどの程度痛いのか
この日は結局分からず。

まぁでもとりあえず
しばらく頑張って乗ってみます!!!




というわけで以下は写真でビフォー・アフター

★自転車ビフォー・アフター
ロードバイク納車
購入直後はバーテープ以外は
赤と黒のみでスタイリッシュな感じ。

ロードバイク
そのあと手違いでタイヤがアメサイドになり

自転車
今回思いっきりクラシック寄りに。


もっと年寄りっぽくなるかと
心配だったんだけど
それなりにかっこよくなったので
よかったよかった。


★サドルビフォー・アフター
サドル

サドル


★バーテープビフォー・アフター
ハンドル

ハンドル




★斜め前から
ロードバイク


★斜め後ろから
ロードバイク




イルミネーション
帰り道のイルミネーションが
きれいだった。


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 2

There are no comments yet.

おおあぢ

サドル問題

 見るからにお尻が痛くなりそうなサドルですね。
 ゲルが入ったサドルカバーのようなものも試しましたが、お尻、痛ったです。
 この度、新しい自転車を組んでもらいましたが、サドルはママチャリのにしました。だってお尻が痛いのは嫌なので。

2022/12/20 (Tue) 08:49
只野うさ

只野うさ

Re: サドル問題

はい、見るからに、そして乗ってもお尻が痛いサドルです。

トラディショナルな自転車と風景の写真が撮りたいのと
乗ってると柔らかくなるというのを信じて頑張ります。

2022/12/21 (Wed) 15:09
購入