クロポタNOTE

[写真]みかんを買いにしまなみドライブ

2023/01/22
ドライブ 0
写真
出かけるつもりはなかったけど
家族が「みかんがほしい&温泉に行きたい」というので
島へ行くことに。

みかんを買うならいつもは向島なんだけど
天気がいいので写真も撮りたいし
お風呂に入るとなると……ということで
大三島へ行くことに。


★サイクリストの聖地
サイクリストの聖地
天気いい!
来てよかった。

天気が良くて風も強くないので
1月にしてはサイクリング日和だけど
寒波が来るという予報が出てるせいか
サイクリストの姿はほとんど見かけない。

サイクリストの聖地
誰も来ないので思う存分
サイクリストの聖地まわりを
撮影できた。


★無人販売所のみかん
みかん
ノートに何を何個買ったか書いて
お金を入れるシステム。
道の駅で買うよりは安いのでここで。


とりあえず当初の目的の「みかん購入」ミッションは
完了したのであとは夕方までドライブ&撮影タイム。

まずは亀老山。




★亀老山へ登る道
道
亀老山へ登る道、
いつの間にか地面に文字が!


亀老山
登る側には
”WELCOME TO KIROSAN Observator Park”の文字。


★亀老山展望台
亀老山
駐車場はいっぱいだったけど
展望台に登るとちょうど誰もいないタイミングで
撮影できたのでよかった。


★来島海峡大橋
亀老山
定点撮影ポイント。


★家ノ島ほか
島
うっすら四国のどこかの街が見える!

なり遠くまで見えるので
来てよかった!
前回は確か霞んでた気がする。


★下り坂
道
急な下り坂のカーブ付近のあちこちに
”SLOW DOWN”の文字。

確かにここでスピード出しすぎると危ない。

道
最後に”ENJOY YOUR TRIP"の文字。

サムズアップでもいいけど
個人的にはバリィさんとかみきゃんとかが
描いてあるともっと楽しかったかな~


★お昼ごはん
ハンバーガー
お昼ごはんは道の駅で
はみだし鯛カツバーガー580円。

揚げたての鯛カツうまーーーーー!




★田浦峠
田浦峠
工事中。


★工事中
工事
外周道路の舗装も直し中。
ありがたい。


★能島
能島
去年見た時、木を切ったりしてて
片付けてるなーとは思ったけど
すごくきれいになってる!!




再び大三島。


★立石展望台へ
看板
何年か前に行こうと思った時には
通行止めで行けなかったので
初めての立石展望台。

道は細いので対向車来ると
厳しいレベルだけど誰も来なくてよかった。


★立石展望台
立石展望台


★多々羅大橋
多々羅大橋
立石展望台から多々羅大橋。

この角度で見るの初めて。
わーい。


★三角点
三角点
三角点もあった!
ここにあるのは知らなかったので
得した気分!


★景色
景色
山から降りる途中、
大三島橋と伯方・大島大橋が見えた。

この角度でこの橋を見るのも初めてで
嬉しい。


★マーレ・グラッシア
マーレグラッシア
最後にマーレ・グラッシアへ。

シャンプーとかせっけんとか何もなしで
大人一人520円。

ちょうど夕日が沈む時間で
露天風呂からは
オレンジ色に染まる空と
沈む夕日が見えて
すごくよかった!


しまなみサイクリングはもちろん楽しくて
大好きだけど
車で行くと楽に山頂まで行けて
買い物もできて
気軽にお風呂にも入れるから
これはこれでいいなぁ~。


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ


Comments 0

There are no comments yet.
ドライブ