ガーミンのUSBキャップ部分がちぎれてしまった件
1ヶ月位前にガーミンに
充電しようとしたら
キャップがポロッと取れてしまって
見るとどうやらちぎれたよう。
とりあえずUSBキャップそのものはまだ使えるので
それをはめて使ってたんだけど
つながってないのでいつか失くすだろうなと
思ってたらついになくしてしまった。
キャップなしでは
ほこりや水が入ってすぐ壊れそうなので
自転車屋さんに相談してみたら
商品としては売ってないけど
なんとか入手してくれて助かったー!
これが通販で買ってたら
商品として売ってない時点で
諦めるところだった。
実店舗で買っててよかった!

ちなみに自転車屋さんいわく
「ここがちぎれた人初めてです」とのこと。
えええええええーーーー
手荒な扱いとかしてないし
力も弱いのになんでだ。
最悪、USBキャップがないことで
本体が壊れたら買い替え?とか
思ってたんだけど
まだまだ使えそうでよかったよかった。
ちなみに、細かな作業は得意な方なんだけど
この小さなネジ止めには苦戦して
結局自転車屋さんにやってもらいました。
ありがとうございましたー!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

充電しようとしたら
キャップがポロッと取れてしまって
見るとどうやらちぎれたよう。
とりあえずUSBキャップそのものはまだ使えるので
それをはめて使ってたんだけど
つながってないのでいつか失くすだろうなと
思ってたらついになくしてしまった。
キャップなしでは
ほこりや水が入ってすぐ壊れそうなので
自転車屋さんに相談してみたら
商品としては売ってないけど
なんとか入手してくれて助かったー!
これが通販で買ってたら
商品として売ってない時点で
諦めるところだった。
実店舗で買っててよかった!

ちなみに自転車屋さんいわく
「ここがちぎれた人初めてです」とのこと。
えええええええーーーー
手荒な扱いとかしてないし
力も弱いのになんでだ。
最悪、USBキャップがないことで
本体が壊れたら買い替え?とか
思ってたんだけど
まだまだ使えそうでよかったよかった。
ちなみに、細かな作業は得意な方なんだけど
この小さなネジ止めには苦戦して
結局自転車屋さんにやってもらいました。
ありがとうございましたー!
↓応援クリックよろしくおねがいしますー