クロポタNOTE

[写真]4ヶ月ぶりの今治パン屋さんライド……ならず!

2023/02/08
ポタリング 0
写真
2月初旬。

そんなに寒くないし天気もよさそうだし
なによりほぼ風が吹かない予報なので
久々に自転車で今治へ!

なんと4ヶ月ぶり!

あまり朝早いと橋の上とか
路面凍結してるかもなので
いつもよりゆっくりめで出発。

真冬の寒さほどではないとはいえ
それでも朝8時台は寒くて
指先がちぎれそうだったけど(笑)




★伯方島
伯方島
青空の造船所好き。


★伯方・大島大橋
橋の上
凍結防止剤をまいてるから?

自転車の通ったあとがくっきり。
人の足跡も。


★伯方・大島大橋
伯方・大島大橋
ここの海沿いに防潮堤的な
低い壁ができるかと思ったんだけど
できてなくて今までどおり
写真撮れてよかった。


朝イチは寒かったけど
10時くらいからはぽかぽかで
天気も良くて最高の
サイクリング日和!




★来島海峡大橋
来島海峡大橋
いい天気だ~!


★じゃこ天
じゃこ天
お腹すいたので道の駅で
じゃこ天150円を買って食べる。

今治でパンを食べるつもりなので
今治まで食べないつもりだったけど
お腹ペコペコで食べないと
そもそも辿り着けそうにないので。


★来島海峡大橋
来島海峡大橋
全然自転車いないので
写真撮ったったー!

4kmの橋で
すれ違った自転車は
10台ちょっと。

危なくない来島海峡大橋
いいなぁ!


★SHIMANAMI
SHIMANAMI
SHIMANAMIの前で写真撮るときも
他に人がいないのでゆっくり撮れた。

冬のしまなみ、好き。




この時点でちょうどお昼くらい。

パン屋さんにお昼までに
行きたかったけどまぁ仕方ない。

よく行くフクスケベーカリーは
定休日なのでそれ以外のパン屋さんを目指す。


★1軒目
パン屋
何度行っても道に迷う(笑)

マップ見つつたどり着いたら
売り切れてた。
…前もそうだった。知ってた。
やっぱりお昼すぎだと遅かった。

ここで諦めるのは嫌だったので
検索してOPENってなってる別の店へ。


★2軒め
パン屋
外からのぞいたら
”予約済み”って書いてる
パンしか見えなかったので
入らなかった。

お腹ぺこぺこなんですけど!!

次! パン屋どこにある? 検索!!!


★喜助の湯
喜助の湯
移動中、喜助の湯の前を通ったら
アヒルちゃんがウサギバージョンになってたので
早く次のパン屋に行くべき、と思いつつ
我慢できずに撮影(笑)


★3軒目
パン屋
検索したらOPENになってたのに
たどり着いたらシャッターおりてた…

えぇぇぇぇ…


パンを買って港で食べるつもりだったのに。

時間的にもお腹的にももうこれ以上
検索して他のパン屋に行くのは無理だったので
あきらめてコンビニで肉まん購入。


★肉まん
肉まん
パンが食べたかった……!




★猫
猫
港近くで6匹の猫に出会った。


★道
道
来島海峡大橋に続く
このぐるぐるした道の写真を撮るのは好き。

前はこのへんに猫いたのになー




帰りの来島海峡大橋もほとんど人がいなくて
快適快適。


★亀老山別れの交差点
猫
国道を渡る猫。
車が来ないタイミングでよかった!

大島ではあまり猫にあったことないんだけど
写真撮れなかった猫も含め
この日は5匹の猫を見かけた。


★遠くに能島
能島
K49沿いに砂浜に降りる道?が
新たにできてた。

ちょうど後ろに能島が見えたので撮影。

この写真では分からないけど
ほんと能島整備されたなぁ。


★伯方島・道の駅
伯方島
昼間も人が少なかったけど
夕方になるとほんとに誰もいない。

好きなところで好きなように
写真撮れて嬉しい。


★満月と海
満月
最後の被写体は月。

ちょうど満月だった!




1月はほぼ乗ってないので
足の筋肉なくなってて
橋までの坂道がしんどい有様だったけど
天気良くて、危険運転な自転車もいなくて
快適で気持ちよかった!!!

パンが食べれなかったのだけは
心残りだけど、また次回!


↓応援クリックよろしくおねがいしますー
にほんブログ村 自転車ブログへ

Comments 0

There are no comments yet.
ポタリング