[写真]新しいカメラとアングルファインダー持ってロードバイクとウサギ島へ
アングルファインダーを買ったので
ウサギを撮るしかない!!ということで
うさぎ島へ。
★フェリー

忠海港から大久野島までフェリーで15分。
サイクルーズパス利用で片道390円。
★発電場跡

まずは発電場跡へ。
アングルファインダーを装着して撮影。
ローアングルで撮るの楽だー。
★うさぎ集音器前

うさぎ集音器。
ここでみんな写真撮ってるけど
「よく聞こえるー」って言ってる人は
見たことない。
★食事中

落ちてる葉っぱをもぐもぐ。
こういう写真が本当に
撮りやすくなった。
★シースピカ

ふと桟橋を見るとシースピカが!
ウサギにかまけてる間に
やってきた?
★自転車とウサギ

自転車とウサギを撮りたいけど
なかなかシャッタチャンスがない。
★子ウサギ!

子ウサギが生まれるのは
4月くらいからかな?と
思ってたんだけど
もうたくさん生まれてた。
子ウサギがいるところには
人だかりができてるので
すぐわかる(笑)
★子ウサギ

一心不乱に食事中。
まったく周りを気にせず
食べてるコはちょっと心配になる。
★展望台のウサギ

島を一周して満足してたんだけど
「そうだ!展望台忘れてた!」と
展望台へ。
自転車では行けないので歩きで。
前来た時は草ぼーぼーで
木も茂ってたんだけど
今回はどこもきれいに刈られてた。
いよいよコロナも落ち着いて
観光客が帰ってくるから
準備してる感じかな?
★景色

展望台から見た景色。
正面は生口島。
大三島から大久野島へと
向かうフェリーも。
★花を食べるウサギ

ツバキ?サザンカ??の
花を食べてるウサギ
★ウサギ

歩いてたら道の横から
ぴょこんとウサギが顔を出した。
かわいいいーー。
★ウサギx2

なかよしうさぎ…と思って
撮ってたら
★スプレー!

求愛行為もしくは縄張りの主張らしい。
とりあえず近くにいるときじゃなくて
よかった(笑)
★子ウサギ

木が剪定されたので
今まで見えなかった場所も
よく見えるようになってて
そこで子ウサギ発見。
巣穴からぴょこんって出てきたり
私に気づいて逃げていったり。
かーわーいーいーーーー
★夕景

最後にお約束の
夕日と自転車。
空が白っぽいので
あまり焼けないかと思ったけど
きれいなオレンジ色になってよかった。
★客船

夕日を撮ってたらフェリーには
間に合わなかったので
帰りは客船で。
今回ウサギを撮る時は
ほぼアングルファインダーを
使って撮ってたんだけど
風景を撮る時に外して持ち歩き…とか
してたら2回アタッチメントを落としてしまった。
これはかなり気をつけないと
すぐになくしてしまうパターン。
でもほんとにローアングルが撮りやすくて
楽しかったのでまた子ウサギが
たくさん生まれた頃に行こう!
★アングルファインダー持ってなかった撮ってない写真

構図的にね。
新しいサドルにしてからは
初めてのうさぎ島なので
ロードバイクも撮るぞと
思ってたんだけど
目の前に子ウサギいたら
自転車なんか撮ってられないよね(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー

★うさぎ島
ウサギを撮るしかない!!ということで
うさぎ島へ。
★フェリー

忠海港から大久野島までフェリーで15分。
サイクルーズパス利用で片道390円。
★発電場跡

まずは発電場跡へ。
アングルファインダーを装着して撮影。
ローアングルで撮るの楽だー。
★うさぎ集音器前

うさぎ集音器。
ここでみんな写真撮ってるけど
「よく聞こえるー」って言ってる人は
見たことない。
★食事中

落ちてる葉っぱをもぐもぐ。
こういう写真が本当に
撮りやすくなった。
★シースピカ

ふと桟橋を見るとシースピカが!
ウサギにかまけてる間に
やってきた?
★自転車とウサギ

自転車とウサギを撮りたいけど
なかなかシャッタチャンスがない。
★子ウサギ!

子ウサギが生まれるのは
4月くらいからかな?と
思ってたんだけど
もうたくさん生まれてた。
子ウサギがいるところには
人だかりができてるので
すぐわかる(笑)
★子ウサギ

一心不乱に食事中。
まったく周りを気にせず
食べてるコはちょっと心配になる。
★展望台のウサギ

島を一周して満足してたんだけど
「そうだ!展望台忘れてた!」と
展望台へ。
自転車では行けないので歩きで。
前来た時は草ぼーぼーで
木も茂ってたんだけど
今回はどこもきれいに刈られてた。
いよいよコロナも落ち着いて
観光客が帰ってくるから
準備してる感じかな?
★景色

展望台から見た景色。
正面は生口島。
大三島から大久野島へと
向かうフェリーも。
★花を食べるウサギ

ツバキ?サザンカ??の
花を食べてるウサギ
★ウサギ

歩いてたら道の横から
ぴょこんとウサギが顔を出した。
かわいいいーー。
★ウサギx2

なかよしうさぎ…と思って
撮ってたら
★スプレー!

求愛行為もしくは縄張りの主張らしい。
とりあえず近くにいるときじゃなくて
よかった(笑)
★子ウサギ

木が剪定されたので
今まで見えなかった場所も
よく見えるようになってて
そこで子ウサギ発見。
巣穴からぴょこんって出てきたり
私に気づいて逃げていったり。
かーわーいーいーーーー
★夕景

最後にお約束の
夕日と自転車。
空が白っぽいので
あまり焼けないかと思ったけど
きれいなオレンジ色になってよかった。
★客船

夕日を撮ってたらフェリーには
間に合わなかったので
帰りは客船で。
今回ウサギを撮る時は
ほぼアングルファインダーを
使って撮ってたんだけど
風景を撮る時に外して持ち歩き…とか
してたら2回アタッチメントを落としてしまった。
これはかなり気をつけないと
すぐになくしてしまうパターン。
でもほんとにローアングルが撮りやすくて
楽しかったのでまた子ウサギが
たくさん生まれた頃に行こう!
★アングルファインダー持ってなかった撮ってない写真

構図的にね。
新しいサドルにしてからは
初めてのうさぎ島なので
ロードバイクも撮るぞと
思ってたんだけど
目の前に子ウサギいたら
自転車なんか撮ってられないよね(笑)
↓応援クリックよろしくおねがいしますー
★うさぎ島