-
[写真]GWのしまなみ海道 愛媛県側ポタリング
[写真]GWのしまなみ海道 広島県側の2日後。今度は大三島から今治までしまなみ海道の愛媛県側へ。GWの人出のピークは過ぎてるけどまだまだ人いっぱいのしまなみ。<大三島>★サイクリストの聖地9時の時点ですでに数人の人がいて順番待ち。★レンタサイクルこの日は余裕ありそうだった。★シェアサイクルいつの間にかシェアサイクルも。5箇所で乗り捨てOKらしい。いいね!と思うけど管理大変そう…(いらぬお世話)★大三島橋橋の上です...
-
[写真]GWのしまなみ海道 広島県側ポタリング
GW。天気がいいので出かけることに。久しぶりにまん防とかの制限のないGWなのでGWの気分を満喫するー。まぁ、人が多いところには近づかないけど(笑)ということでまずはしまなみ海道の広島県側。大三島出発で尾道まで。<大三島>★道の駅たたらしまなみ朝9時半の時点でレンタサイクルの行列は30人以上。尾道よりは島の方がまだ借りれる確率は高いんだろうなーということでレンタサイクル事情を偵察?しつつ移動することに。★多々...
-
[写真]4月のゆめしま海道おかわりポタリング・グルメと猫とアートポタリング
4月初めに積善山へ桜を見に行った時生名島で自転車モチーフのアートを見つけ弓削島でも見つけたので他の島のも見つけたい!ということで2週間しかたってないけどゆめしま海道おかわり!前回のゆめしまポタリングはこちら→[写真]ゆめしま海道桜巡り橋巡りポタリング+尾道夜桜<岩城島へ>★洲江港今回も生口島洲江港から岩城島へ。★夢運便前回は桜のシーズンだったので車がいっぱいで船内写真撮れなかった。★夢運便ようきたのう!5...
-
[写真]しまなみ今治パン屋さんライド+桜巡り+船いろいろポタリング
1~3月は余裕がなくて行けなかったのでなんと4ヶ月ぶりの今治!特に今治のどこへ行きたいというのはないので今治のパン屋さんでパンを買って食べて帰ってくる、ということで。とにかく天気がいいので行くしか!<大三島から伯方島>★大三島橋もう桜は散ってるかと思ったけど多少は残ってた。橋の上から見る海がきれい!<大島>とにかくいい天気!★道大島大橋を降りてすぐのあたりの舗装が新しくなってた。この「一列走行」ってい...
-
[写真]ゆめしま海道桜巡り橋巡りポタリング+尾道夜桜ポタリング
2022年4月4日。天気がいいのでゆめしま海道へ!<岩城島へ>★生口島洲江港岩城橋ができて新しくなった看板。この看板も前はなかった気がする。★フェリー夢運便船内サイクルフリーで150円。★小漕港10分ほどで岩城島に到着!まずは積善山山頂を目指す。<積善山>★道沿いの桜登る途中の桜もきれいなので毎回つい写真に撮ってしまう。★桜とツツジとミモザ桜だけではなく濃いピンクのツツジ黄色いミモザも咲いててカラフル!★道沿いの...
-
[写真]大三島の桜を見て回るライド2022(+生口島)ポタリング
2022年4月2日。天気予報では降水確率0%で晴れだったのでこれはお花見ライドに行くしか!と出かけたもののずっと青空は見えず。すっかりテンションがさがって岩城島へ行く気がなくなり大三島で移動しつつ桜が見えたら立ち寄ってみるライドに。<大三島>★桜前方に桜発見。初めて通る道を進んでいると「金剛寺」という看板があったので多分そこだろうと行ってみたらビンゴ。★金剛寺場所はここなんだけど「野良犬にえさをやらないで...
-
[写真]念願のBROMPTONでしまなみポタリング!ポタリング
ずっと前からBROMPTONに乗ってみたくてレンタサイクルを借りれるタイミングを見計らってたんだけど、やっとチャンス到来!私の都合と体調のいい日とお店の開店してる日がやっとマッチしたのでわくわくしながら瀬戸田へ。…といっても事前予約とかはしてない(その日になるまで行けるかどうかわからない)ので朝イチで行ってダメだったら普通に自分のロードでポタリングするってことで。★しおまち商店街しばらく来ないうちに看板が新...
-
[写真]ノープランで秋のしまなみ海道・大三島/生口島/因島ポタからのまさかの月食!ポタリング
2021/11/19。11月は出かけすぎなので家にいようかとは思ったけどあたたかくて!ほぼ無風で!快晴!となると出かけるしか!!冬になると強風でまともに乗れなくなるのはわかってるので無風の日は貴重。ノープランでゆるゆる走るにはどこがいい?ということでしまなみ海道~!秋の風景を楽しみつつ超ゆるポタで。<大三島>★サイクリストの聖地青空最高~!お約束の場所で撮るしかない。★サイクルスタンドMR,HAKATAJIMAいつもならす...
-
[写真]佛通寺から御調八幡宮紅葉めぐりポタ2021ポタリング
2021年11月中旬。コロナも落ち着いてるし紅葉を見に3年ぶりの佛通寺へ。<佛通寺>★看板この看板の先から車はぐるっと大回りで一方通行。★白馬渡橋佛通寺に来たー!★紅葉紅葉は見頃!★紅葉人も車も多いので自転車は押し歩きで上方を撮影しながら進む。土日は人多すぎなのはわかってるので平日に来たけどそれでも人多すぎ。駐車場も満車。★池池の周りにはずっと人がいたんだけど一瞬誰もいない時があったのでその一瞬で撮影(笑)車...
-
[写真]3年半ぶりの大崎上島一周ポタリング+神峰山ポタリング
2021年10月下旬。そういえば長らく大崎上島一周してないなぁ…と思い、天気もよさそうなので出かけることに。とびしま海道を走ったあと大崎下島の小長港から大崎上島の明石港まで渡って明石港から白水(垂水)港まで…というのは去年も走ってるけど1周するのはなんと3年半ぶり!<竹原港>★券売所次のフェリーは白水行き9時。サイクルーズパスで400円。★フェリーないすおおさき と とうほう。とうほうは契島行きなので乗ったことな...