-
[デザイン]しまなみTシャツ作成のお手伝いDESIGN
自転車屋さんのブログで「オリジナルTシャツのご紹介」がアップされてましたので私もちょっとだけ。そもそも2019年春にご依頼いただいてちゃちゃっと夏には販売…といけばよかったのですが、私がうまく原案を完成デザインに落とし込めなくて時間がかかってしまい完成が秋……。すでにTシャツを着るには寒い季節となってしまい大変申し訳なかったです。まぁでも時間がかかった分細部までものすごーく頑張りましたので尾道みやげ、ある...
-
液タブでお絵かき環境構築を考えてみる(考えるだけ)DESIGN
「液タブでのお絵かき環境」について考える。詳しい先生に聞いてみたらお絵かきパソコンのスペックは・CPUは現行モデルなら大丈夫・パソコンのメモリは最低でも16GB ← 一番重要・SSD ← 保存時間が圧倒的に違うとのこと。モニターをEIZOにしたいので本体のみ購入となるとBTOかなー。概算で計算してみたら本体のみで20万くらい。□液タブ実物を見てみて13.3インチでは小さすぎる24インチは大きすぎる、ということで16インチかな...
-
[グッズ]自転車マグカップDESIGN
一時期マグカップコレクターだったこともあり、何年も前からマグカップ自分で作りたいなーと思ってたんだけど、数が100個から、とか少なくても30個から、とかでかかる費用的にも抱える在庫的にも無理で諦めてた。……んだけど、「画像を1枚アップすればグッズを1個からオンデマンドで作れます」というサービスを見つけたので、試しに作ってみることにして一人で、あーでもないこーでもないとデザインをこねくり回すこと1ヶ月。最初は...
-
[アプリ]CLIP STUDIO 導入!DESIGN
★CLIP STUDIOクリスタきたー!!インスト―ルそのものはさくさく進み、素材ダウンロード?かなんかはバックグラウンドでしばらく続いてたけどそれも問題なく終了して早速落書きしてみた。とりあえず線を引いて色を塗る、くらいは特に問題なくできた。細部とかすごい適当だけど。で、これなら、4コマ描くのコミスタから移行できそう、と思ってやってみてたんだけど、ペンが!!!ペンで描いた線が全然違う!!!★コミスタ★クリスタ...
-
[アプリ]CLIP STUDIO 導入検討中DESIGN
今4コマを描く時に使ってるのは下書き+ペン入れまでCOMIC STUDIO線画をphotoshopで色付け、なんだけどCLIP STUDIOを導入すれば色塗りまでいける?ということで導入検討中。 なんか、自動着彩ってのができるらしい!で、高いのとやすいの何が違うんだろ?と、いうのをチェックしてたら、amazonのサイバーマンデーでノートンさんがセールで安いことに気づいた! こっちは買わねば。...
-
[デザイン]ロゴで遊ぶDESIGN
現在お仕事モード。PHOTOSHOPでテクスチャー作ったりフィルターで効果つけたり、そのためのチュートリアル探してみたりブラシをDLしたり……。で、その勢いのまま、小休止の時間にBICYCLEという単語で遊んでた。★その1イメージとしては湖畔に一本の木があって赤いフレームの自転車と青いフレームの自転車が並んでる感じ。ブラッシュアップしていけばもう少しいい感じになるかも。ていうかどこかに自転車入れたい。★その2キラキラした...
-
TEAM THE RED ウィンドブレーカーデザインDESIGN
去年TEAM THE REDのジャージをつくったあと、同じモチーフでウィンドブレーカーを作りたい、というご依頼がありましたので、また手伝わせていただきました。今回も、自転車屋さんの要望を聞いてイラレでデザインする、というスタイル。ジャージと違ってできるだけシンプルに、モチーフはジャージと同じで。ということで赤のポリゴンライン、ネコマタ、しまなみマーク、尾道の市章風2本ラインをそのまま使って、どこにどう配置す...
-
TEAM THE RED ジャージデザインDESIGN
先日、中国シクロクロス第4戦 広島備北丘陵公園 観戦+撮影レポを書いたわけですが、その時の写真にうつっている、チームジャージのデザインを手伝わせていただきました。私自身は紙モノのデザインはしたことがあっても、服飾関係はまったくのド素人でサイクルジャージ着たこともないありさまなので、基本、自転車屋さんの要望を聞いてそれを形にする(Illustratorで描く)というスタンス。自転車モチーフのなにかを描くにしても...