-
[写真]海中鳥居と朝日OTHERS
国道185号線を三原から西へ向かって走ってると左手の海に見える鳥居。ちょうど朝日がのぼる時間帯に通りかかったので写真撮ってみた。★国道沿いの鳥居★稲荷神社鳥居の国道挟んで反対側に稲荷神社。★海中鳥居★因島大橋と朝日ズームすると因島大橋が見えた。...
-
[4コマ]BROMPTONその4 BROMPTON撮影!OTHERS
もともとは生口島のアートとBROMPTONを撮って回る、というのを考えてたんだけどいくつか撮ってみて曇り空なので絵的にイマイチで全然テンションがあがらなかったのでそれならいいや、ということでアートをめぐって撮って回るというのはやめた。アートもだけど青空と白い橋とブロンプトンとか撮りたかったなぁぁ!!でも、曇り空で強い影ができないぶん、古い建物のある路地とかで撮るのはいい感じだったり。 ↓応援クリックよろし...
-
[購入]トラベル三脚 エアリー S100OTHERS
今持ってる三脚が知り合いからもらったムービー用のやつで長さが50cmくらいあってリュックに入らないのでロードのときには持っていけない。(ママチャリの時はかごに入る)で、リュックに入るサイズの三脚が欲しいと思い始めてすでに数年。買うなら1万円くらいのやつ?と漠然と思いつつでもどれがいいか分からず決められず…だったんだけどちょうどアマゾンのタイムセールで安くなってるやつがあって”これでいいのでは?”と思った...
-
[4コマ]猫やウサギを撮影する時の話OTHERS
そのへんで猫を見かけてどんなにじっくり時間をかけて様子を見つつ近づいてもしゃがむと逃げられることが多くて低い目線での写真が撮れない。逆に大久野島のウサギはしゃがむと駆け寄ってくるので動かずにいてくれたらすごくいい写真が撮れるのに、というときでもこれまた撮れない。でも尾道の猫は…いくら観光客慣れしてるといっても少しは逃げたほうがいいのでは?って思うくらい動かないコがいる(笑)観光客少なめのところだと...
-
[4コマ]ロードバイクのパンク修理のほうが簡単?OTHERS
「[4コマ]ママチャリパンク修理?」の続き。ロードバイクに乗ってて特定のギアのときだけ異音がする気がしたので見てもらったけど特に異常なし。自転車屋さんが後輪を外してみてくださったわけですがそれが終わった後……後ろのクイックがゆるすぎ、との指摘。あー、前もそんなことあったなー。あまりきつくしすぎると次に外せなかったりするので自分ではしっかりしめてるつもりでもたぶん基本ゆるめ。ゆるいのが危ないのは分かるし...
-
[動画]尾道の猫8月編OTHERS
遅くなったけどやっと8月の尾道猫動画完成!今回はいつも会う猫、はじめて会う猫いろいろで合計27匹! しっぽのかわいい猫とかいるのでぜひ見てください!高機能動画編集ソフトが落ちまくってなかなかうまくいかなかったけど他のソフトを併用してなんとかなった!フリーのBGMも探してつけてみたらいい感じになったし動画編集楽しい!もっと動画作りたいけどなにも素材がないのだった。猫動画撮りにいかないと!↑12月まで月イチで...
-
[4コマ]ペダル購入その5 帰り道OTHERS
2021年6月。「[4コマ]ペダル購入その4 ベアリング?」の続き。帰り道。体感ではっきり分かるほどの違いはないだろうと思いつつ走ってたら、足元の感覚が明らかに違う!今までもっさりしてたのがパキッとカチッとしてて全然滑らないし軽いし踏んだ時に気持ちいい。久しぶりに楽にこげてスピードが出る感じで気持ちよかった!体感ではすごく速い気がしたけどガーミンさんのデータを見たら実際にはそんなでもなかったけど。でも気持...
-
[4コマ]ペダル購入その4 ベアリング?OTHERS
2021年6月。[4コマ&写真]バタフライペダル購入 の続き。ベアリングとか目に見えない部分の良し悪しを言われてもよくわからないわけだけど指で回してみたら全然違ってた。でも、ペダルがくるくる回ることになんの意味があるかはよくわからない。クランクがスムースに回ることには意味があると思うけどペダルをくるくる回すことなんかないんだけど??実際に乗ってみると……(つづきます)→[4コマ]ペダル購入その5 帰り道↓応援クリ...
-
[写真+動画]国道2号線木原道路開通!OTHERS
2021年3月14日に国道2号線の木原道路開通!ずっと待ってた――――!!!以下工事写真。★バイパス既存部分の工事★バイパス既存部分の工事(逆方向)★赤石トンネル★木原道路もうちょっと早くから撮ればよかったなぁー。どのくらい交通量が変わったかも動画撮ってみた。2月の平日11時頃の1分間と3月14日の午後3時半(開通した1時間半後)の1分間の比較。曜日と時間が違うので厳密には比較できないけど。★元の尾道バイパス入り口昼間、こ...
-
[購入]ポンプコネクターOTHERS
4年前にクロスバイクを買った時に買ったフロアポンプの口金が経年劣化(?)で空気がもれるようになったので口金部分だけ新しく買うことに。ただ、今までのくるくる回してはめるやつはうまくはまるまですごく時間がかかってストレスだったので自転車屋さんで使わせてもらってノーストレスだったのを買うことに。高いけど。私のフロアポンプ本体(4800円くらい)よりずっと高いけど!右側が外した古いやつ。左側が新しいやつ。カチ...